「習近平が引き立てた「福建閥」の最高幹部が次々と失脚、「台湾武力統一の象徴」までもが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MjE3NjM1M
台湾進攻が延期されたって楽観するのは早いかなぁ
準備が整いつつあって、中央が直接指揮するにはうるさいから排除したって考え方もあるし、単にクビの挿げ替えだけでやること一緒な奴が椅子に座っただけかもしれん
いずれにしても、キンペーの影響力が低下してるのは間違いないんだろうけどね -
2 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDkzNzU2M
トランプとの会談の前にこれか
なんか色々と勘ぐっちゃうな -
3 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:OTYzODA5O
問 題 は 習 近 平 だ け で は 無 い
中 国 人 そ の も の だ
習近平が失脚しても「中国の脅威」が無くなる訳ではありません。北海道をみろ!
決して安心されません様に。 -
4 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:Mzc0NDYwN
沿海州がどこにあるか理解できない馬鹿って素敵
持ってる地図はウリカトル図法に違いない -
5 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MjE1MjE0O
こんなウソかマコトか検証しきらんものを、外伝としてワザワザ高市首相誕生のタイミングに出すってのが、ねぇ。
トランプも来るし、単に「台湾?それどころじゃないから!」ってフリをアピールしてるだけでしょ。 -
6 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:Mzc0NDYwN
「中国本土の政変に介入できないよう日本に政治的混乱を仕掛けた」といえばかっこいいが
ま、偶然だろうよ
日本よりアメリカに仕掛けないと意味が無い
今のぴっぐ中共にはこの程度の策謀を仕掛ける能力もないからな -
7 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:Mzc1NTg4M
日本は防衛と台湾支援に注力すべき。
ただでさえ日本では中国共産党による「武器を使わない侵略」が進行中。
台湾侵略と同時に日本の各都市で中国人による破壊活動が起きるだろう。
憲法改正して自衛隊を国防軍に昇格させないとね。 -
8 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDcxNDQ0N
どこかでガス抜きしないと内戦に突入しかねないので外部にはけ口を持ってこざるを得ないのは事実だろう。
ただ一足飛びで台湾って言われると???だけど。現状台湾の半導体生産が色々牛耳ってるので、西側全体に喧嘩売る形になるけどそこまで覚悟あるかと言われたら。 -
9 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MTc0MTM4M
このタイミングで日本は公明をパージ出来たのは良かったな
中共の連中は高市って名前だけで発狂して
感情的になって政変しかけたが、見事失敗 -
10 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MTc0NDE5N
だから安心して!とでも?
>神明は唯平素の鍛練に力め、戦はずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安ずる者より直に之を褫ふ。 by連合艦隊司令長官 東郷平八郎
なんだよなあ。 -
11 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDI3NzQ5O
わけわからんな、
キンペーも日本のパヨクも
どうして人間ではなく馬を候補に立てるのだろうw -
12 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDEyMTkyN
侵攻の象徴と言うが、実態は相手が強いとちゃんと評価する人物だったのでは?
慎重派が邪魔なので、相手を舐めてかかる奴にすげ替えて侵略開始、なんてのは読み物じゃありがちなストーリーだが -
13 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NTQzMjIzM
正直これで安心するのはやばいと思う
どうせ中枢の情報なんて好き勝手に隠蔽して操作できるチャイナなんだ
何かこれも目的あるんだろうな
ところでキンペーのお気に入りの蔡奇はどうなってんだ -
14 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDAzOTA5M
スターリンの赤軍粛清
-
15 名前:無銘
2025/10/21(火)
ID:NzQyMTU2N
側近の処分は孫権みたいになってきたのか。佞臣が讒言しまくってるのか。
-
16 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDE1ODQ0N
腐敗幹部がため込んだ資金(海外逃避含む)を国庫に入れて、軍人や武警・公安・警察に給料払ってるんと違うか。
国も地方政府も資金ショートまでどれくらい持つもんか全くわからないんだろ。
ロシア制裁無視してロシアの生活必需品から軍事物資までバンバン輸出すればいいのに。
アメちゃんも中国の米国向け貿易止められないし。
高市・麻生で中国利権に絡む予算は全部ストップしろーー。
中朝韓の利権や国内の公金チューチューも全部ストップ。
財務省の天下り先の資金は全部回収。財務省ポチの教授も大学ごと予算切れ。 -
17 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDk0ODI2N
居座りたいからこその粛清にも見えるがどっちだろうね
反対派による粛清? -
18 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDYzMzMwM
確か6月頃にはクーデターで北京制圧されてなかったか?
きんぺー派閥もその頃どんどん行方不明だと思ったが。
実権はとうに無くしてて党大会までお飾りになってたような -
19 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NjM0Nzk3M
日本のニュースだけ見ていても中国の事なんて分からないよ
海外の多くの報道を集めて多角的に検証しないとね
2024年5月頃から既に習近平は権力の大部分を失っている
今まで被災地支援や外交の場では「習近平の指導」といった
文言を必ず口にしていたがこの頃から誰も口にしなくなった
全人代や軍の広報誌で習近平の提唱する「権力の集中」を否定するように
「集団指導体制」という言葉が復活している事
そして軍部だけでなくあらゆる重要ポストから習近平派が居なくなっている事
これらの点から既に習近平は多くの権力を失い、敵対派閥に寝返る
裏切り者も多く、まだ抵抗はしているがもはやひっくり返せる状況ではない
自分がくまのぷーさんに似ているとネットで笑われただけで
映画公開すら禁止したプライドの塊のような習近平が
そういったポストをどんどん手放す理由はない
理由があるとすれば、それは手放したのではなく奪い取られたとみるべき -
20 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MTQ5NzIwM
※9
対中国に関して言えば
媚中公明と媚中維新が入れ替わっただけやん -
21 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:OTY1MDYyM
>「落馬」(ルオマー=失脚)
ああ、志位和夫の馬嫌いはこれが由来かねw -
22 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDU2ODA4N
ちなみに、毎日のように尖閣諸島のEEZや領海に居た中国海警局の船が日曜日から居なくなってる。330日以上連続で4隻いたのに。
この記事関係か、香港の航空機事故(海上)の対処に向ったのかはしらんがねw -
23 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDIyNjIwO
解放軍ももう持たなさそうだな…
党と軍の絶妙なバランスの上で成り立ってるのが中共。
だから中国のトップはそこら辺うまく舵取り出来る能力が必須だった。
それが崩れつつある…もしくはそれぶっ壊れてもかまわないとキンペーが
考えてる(もしくは切羽詰まってる)
おやおや… -
24 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NzE3NTI5N
なお共産党公式発表では「この10年以内に侵攻しないとムリー」とのこと
経済力が世界の中心だった数年前ならいざ知らず、デフレだわ新卒失業率30%だわ、総発電量9億人分だわ、斜陽の共産主義国家に軍事侵攻なんてムリなんだわ(もともとはロシアのウクライナ侵攻と合わせる予定だったくらい) -
25 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NTY0ODk4N
日本共産党「人間を馬扱いとはけしからん!」
-
26 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDg3MDk3N
親キンペーが言う事を聞かないから更迭…
なだけかも知れないし、こう言った報道で海外を油断させてから一気に中華民国台湾省を侵略する為の布石かもしれん。
動きがあろうがなかろうが、注意を怠ってはならない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります