人気ページ

スポンサードリンク

検索

65件のコメント

「岸田前首相が他党と組んで反高市運動をやるという噂、万が一本当だったら大変なことに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY2OTYxM

    リベラルはどんな手段でも使うし狂暴だから危険
    過去の事件があるので飲食には気をつけて

  • 2 名前:ひつむそ 2025/10/13(月) ID:MzQzMzM1O

    岸田は陰険メガネ

  • 3 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjkwMzU2N

    まあ総裁選で小泉に投票した奴らのうち50人ほど引き連れることが
    出来たら立憲と組んで一旦政権取れるかもしれんが、次の選挙で
    負けるの確実なんで、岸田みたいな小物にそんな度胸あるわけないw

  • 4 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzM1NzczM

    あのメガネはなんでもやるからな、あいつが首相になったときな邪悪な笑顔、まじ忘れられない。身辺には重々気を付けて欲しい、広場での演説とか絶対止めたほうがいい。離党で結果、石破をメガネが引き取るならそれは良いと思う。

  • 5 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    森山さんなら野党とパイプあるし、陰でウゴウゴしてそうだけれど、増税メガネにそんな度胸あるか?
    性格が悪いのは認めるけど。しかもそんなことしたら旧宏池会メンバーでも林さん担いで
    分裂する奴らが出るでしょ?あまり変な噂立てないほうがいいと思うよ。高市さんは、
    党内は基本融和政策で、女性らしくソフトランディングで運営して陰から閣下が睨み効かせるのがベスト。
    あれで言うべきことはズバッと言う性格だからそのくらいでちょうどいいと思うけどね。
    財務省の連中が動くのは組閣後だから、可能性があるとしたら、その頃だわな。
    岸田が倒閣で組むなら野党じゃなくて財務省の緊縮財政派だろうね。自分はそう思う。

  • 6 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY3MzIzN

    某YouTuberさんが高市さんが総裁になってから万単位で自民党員が増えてるって言ってましたね

    自分のお膝元の広島で高市さんに党員票35%も取られて2位につけられた
    そのことを正しく受け入れられてるかな、岸田は

  • 7 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    そもそも、野党ポンコツだし。動くのは立憲だが、この体たらくじゃね。
    野田も評判悪くなるから適当なところで矛収めたいんじゃないの?
    だから党首会談やると思うけどね。そもそも野党選挙協力で立憲の支持者が
    公明と組むのを喜ぶとは思えないんだよね。元々双方嫌いだろうし。
    上層部は我欲でこう言うことするけど、末端の党員は面白くないと思うけどね。

  • 8 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDc4NzI2M

    時代は政策本位なんだよなあ。小沢式数合わせは、やはり旧い。
    SNS動画時代で、マスコミ支配が逆に馬脚露呈装置となりマイナスに作用する時代
    スパイ防止法を争点にされた選挙で、落選するがいい

  • 9 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2NDcxM

    ろくに増税もしてないのに増税メガネとか言われて、中継ぎの石破も石ウマシカ下郎とか言われて衆院選時点で大爆死なんだから、さすがに岸田も民意は分かってるだろ。
    あと立憲公明党は終わりの始まりじゃなく、始まる前に終わってるから組んでも無駄なんだが。

  • 10 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    ※8
    小沢さんですら、参議院選の結果見て、きっちりと、今後党内の選挙に関わらない宣言したからね。
    立憲が政権交代の受け皿になっていない以上意味がないまで言ったし。結構あれで時代の趨勢は見てると思うよ。
    見えてないのはポンコツ議員と応援団のマスコミだけ。

  • 11 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzM1NzMwO

    ホントに政局が見えてない男だな

    笑ったのはインターネット番組に出演した公明の斉藤が
    元テレ朝の記者に「確認なんですけどまさか斉藤さんほどの方が
    条件を勘違いして離脱したわけではないですよね!?」と
    詰められて斉藤が「えっあっ、しまったー!」って感じで
    頭抱えてたけどどうやら演技でもなくマジっぽいなアレ
    高市総裁に出した条件を斉藤が勘違いしたまま
    すさまじい条件で出したので総裁が「この話は聞いてない」と言った

  • 12 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NjAwODk5N

    他党と組むとか無理だよ自民党割る覚悟あるなら別だけど与党だから自民に入ってる人も多いだろうから割れたらどっちも議席数減らすの目に見えててそんな覚悟ないでしょ

  • 13 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjcyMjQ0O

    反党行為だから事実なら自民党から除名処分

  • 14 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzM1NzY1O

    そろそろ自民党左派議員の家族がネガキャン報道のターゲットにされるかな? かつて岸田元総理がされたように

  • 15 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzkyNTkzN

    岸田について行く人間が何人おるかやね、石破はどうするんやろ?
    岸田見ると何でか知らんが谷垣を思い出すんよ、あの人本当に運が
    なかったよなぁ、怪我してなかったら重鎮とか言われてたやろに

  • 16 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDc1ODA5N

    岸田より木原に注視かな、自分的には
    裏でコソコソ動くのが得意だし

  • 17 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MTU5M

    そもそも党員票の結果をガン無視しても許されてるのがおかしくないか
    これ逆の立場なら独裁だの好き勝手言われてたと思うんだが

  • 18 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjUyMzQ4M

    仮に自民党が高市憎しで大量造反した場合、一時的に溜飲は下がるかもしれんが、その後にどんな言い訳しても「立憲と同じ」になって党勢回復は無理よね

    そこまで頭回るかはしらん

  • 19 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY2MjkxN

    岸田はいまだに主流派の気持ちがぬけていないんじゃないか?
    総裁の力はデカい
    石破政権で思い知ったろ

  • 20 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY3NzcxN

    そら賛同した自民党員全員除名だろ
    まず党員が許すわけがない
    むしろ媚中議員がいなくなった方が選挙勝てるやろ

  • 21 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MzIxM

    なんとしてでも不良外国人と外国企業を受け入れ~る!

  • 22 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMxODEwN

    こういう真偽不明の情報を流布して自民党の分裂をねらってるんでしょw

  • 23 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzgzMTkxM

    そこまでの度胸があるのかな

  • 24 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDgxMTU3O

    もう、自民党内の壊死した腐ったゴミ部分は切り捨てた方がいい。
    昨年の総裁選といい、腐臭しかしない。
    そんなに宏池会が支那に阿たいなら、「支那主党」を作って自民党から出たらいい。
    ハニトラ銭トラ議員は国会どころか日本に要らない。

  • 25 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjQ0MTMxM

    宏池会メンバーがついて行くと思ってるのかな?林氏との内紛は記事になってたけど。

  • 26 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MTI1M

    いくらゴミクズでもその判断は流石にないと思うしあったとしても正当な手続きにて政界が再編されるだけ
    というよりこの手の話は当たったためしがない
    超絶悲観論者かインプレ稼ぎたいだけだろうな

  • 27 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    どうも、この岸田の発言は、執行部に対して、公明党の行先をなんとかしてくれって言うメッセージだろうかね。
    ※11さんの言うことが事実なら、このままでいけば与野党からポイ捨てされるのは公明党だからね。
    まあ、世話になってきたからってことかね?しかし、斎藤は本当の所誰に入れ知恵されて離脱したんだろうか?
    やっぱり中国かな?

  • 28 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjU5NDExM

    岸田が選んだ石破→岸田と石破が選んだシンジロー

    この流れで国民から総スカン食らったのが理解できてないなら、やるかもしれないね。宏池会はどうするのか知らんが。岸田・石破・シンジローの全員あたまおかしいから。

  • 29 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjkxOTQyM

    アメリカでもイギリスでも党議拘束なんてないだろ 自由主義の議会で党議拘束なんてあったらダメだろ 違反したら除名だなんてもうよしてくれよ どこまで原始的なんだよ 頭おかしんじゃないの

  • 30 名前:名無しさん 2025/10/13(月) ID:NjAwOTQ1M

    マスコミの動きを見ても中国の必死さが伝わってきます。大使が公明党を恫喝して連立解消。岸田や石破にも潰せと号令が。政治家生命が終わる秘密をばらすぞってことでしょうが。

  • 31 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjkxODEyO

    乱を起こせば除名だろうけど、出て行くにしても準備なんかしてる余裕は無かったと思うけどな

  • 32 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzQ3MDI3N

    ※29
    イギリス下院、ドイツ連邦議会。両方党議拘束あるぞ。嘘乙w

  • 33 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MzMyO

    増税メガネ如きにそこまでの気概はない
    利権まみれで甘い汁を吸うことしか考えてない、森山とか村上は裏工作してるだろうが同調するのなんておらんよ

  • 34 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjYxMDEzM

    党員票見たら高市自民から離れるのは愚策と分かるだろうに

  • 35 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjQzOTQwN

    自民党を割って出ない限りそんなことはできないよ
    反対であろうとなかろうと、党に属している限り党の決定に従う拘束がかかっているわけで
    内紛があろうと一つの党でまとまれるのは、そういう縛りがあるからだろ
    実際、党の決定に背いて離党するはめにというのはあるからね

  • 36 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    ここにも昔、キシダ支持者がそこそこいたはずなのに、いつのまにか掌返ししてて草

  • 37 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTA3ODAwM

    まあ、それやったら政治家として終わりだろ
    思い通りにならなかったら癇癪起こして多数決に背を向ける人間を政党に迎え入れる馬鹿は居ない
    いざという時にまた癇癪起こして離反するだろうし

  • 38 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA1NjU4N

    昔はこういう時は新党結成の噂が出てきたもんだが

  • 39 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:ODA4NjcxM

    正直言って離党し新党を作るような度胸はないと思うよ。

    今までそういった完全な反党行為は細川内閣が成立される過程で
    離党し新党さきがけや新生党が設立された際での出来事くらいで
    結局その連中も四分五裂してはまた新党を作ったりする有様だったし。
    その後立ち上げられた民主党が地方議員も抱える国政政党として
    成り立ったのはひとえに社会党が一気に力を失い非自民勢力としての
    核としての存在感が無くなっていたで野党勢力の代替になる政党が
    必要とされそこに資金力がある鳩山家という存在ががあったから。


    また完全な新党で大変なのは当然ながら殆どの地方議員は元の政党に
    残っていて新しく地方議員を育てたり組織を作るのが非常に難しい。
    その地方議員は衆参選挙で手足になってくれる大切な存在でもあり
    そことの人脈は政治家としての財産だからそれを失ってまで出来る、
    する度胸があるとは到底思えない。

  • 40 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDYxODQwN

    今回に限定すれば、
    もう内乱罪で即日死刑確定だよね。

    民主主義で選ばれ圧倒的な民意を得た高市総裁が、
    法に則って党議拘束を行った首相指名で、
    自民党議員が野党&中国政府と共謀して法益侵害を行うんだろ?

    もう自民党員が高市総裁以外の名前を書いたり、
    白紙投票したら、それでもう法益侵害をしているんだから死刑確定だよ。
    岸田も岩屋も死刑になりたくなければ直前に離党してからやってくれよな!

    てか、首相指名の最中だったら、
    岸田と石破の目論見が失敗に終わっても法益侵害の危険が発生してるんだから、
    それでもう死刑確定じゃん!
    これはぜひやってもらいたいw

    内乱罪とは、国の統治機構を破壊し、又は国の領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱すること(いわゆる、革命、クーデター)を目的として暴動する犯罪です。刑法第77条に規定されています。保護法益は国家の存立です。法益侵害の結果が発生せずとも法益侵害の危険が発生すれば成立する危険犯とされています。

  • 41 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDIxOTM5N

    欲出してからは岸田はここでボロクソに言われるようになってるけど、安倍さんがいた頃はポスト一個貰って大人しくしてたから流れが悪い時に表に出たり下野みたいなリスク背負う人間ではないよ
    震災時岸田ダイレクトしてたくらいには高市よりマスゴミや一部野党が憎いみたいだし

  • 42 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:OTI2NzEwM

    一人ぐらいそそのかして造反させて、どうなるか見せしめにしたらいいと思う。毒にも薬にもならない政界失楽園の船田やドリル小渕あたりが適任かと

  • 43 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjU3NTI0O

    高市総裁は岸田政権時代には支えると言って耐え忍んだ
    普通に考えれば総裁・総理経験者が造反・除名だなんて到底あり得ないよな
     
    仮に造反・除名から新党結成に向かうとして、一体どんな政党を作り、どんな政治理念を示して支持を得ようとしていくのか、そもそもの問題としてそのビジョンが全く想像できない
    高市総裁が嫌いなだけの立憲民主党が2つになっただけじゃ何も変わらないのは間違いないし、やっぱりそんな選択をするとは思えないんだよなぁ

  • 44 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTQ0MDQ0M

    岸破の乱が発生して、鎮圧されてくれないかな

  • 45 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTI5ODA5M

    ここで下手な動きするほど頭悪くないだろ
    やるんだったら重要法案通そうとする時にやるでしょ

  • 46 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MjI5O

    >「岸田前首相が他党と組んで反高市運動をやるという噂、万が一本当だったら….
    噂じゃない。糞メガネは以前からやっているし、今後も反安倍反高市を何があっても絶対に止めない。

    >岸田前首相が他党と組んで
    糞メガネは表に出てこない。陰でコソコソと逃げ回りながらやる。
    全てが終わった後で、表に出てきて美味しい所を盗み取る。

    安倍元総理が統一教会に暗殺された時、世界中の指導者が哀悼の意を表する中で、(確実に死亡が判明するまで)ダンマリ決めて逃げ隠れした後、官邸にコソコソと戻ってウラガネガーと安倍派議員を弾圧した事を永久に忘れることはない。

    高市さんには、すごく期待してるが、岸田や石破を除名できない時点で、自民党の再生は不可能だなとワイは思っている。

  • 47 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MDQyN

    有権者そっちのけ私利私欲で身内を裏切る人間を今後票入れるなよ
    入れて当選しても碌な事はない

  • 48 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzQ3MDI3N

    ※46
    簡単に言わない。「裏金議員」は冷遇しても除名までしなかったし、
    ゲルや岸田がやりたくてもできなかったんだよ。党内ルールがあるからな。

  • 49 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NTk3NDE5M

    日本は、貴族制度はなくなったはずなんだけどな。

  • 50 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMxODE4M

    そういや林とかが裏切ったら選挙区に杉田水脈とかが出てくるかもな

  • 51 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyNTA2O

    首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 首相は玉木 

  • 52 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjUyMjAwM

    素朴な疑問なんだけど、
    岸田さんが暗躍して高市さんを陥れてるっていう、根拠はどこらへんにあるのかな…

    これ聞いただけで、めちゃくちゃ怒られそうで怖いんだけど…

  • 53 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjQxMDI0O

    岸田は・・・。だから父親にこいつは政治家に向いてないって言われたんだろうに・・・w

  • 54 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyMjkwM

    岸田・石破・森山・公明・立憲・共産・れいわには、ご主人様から高市総理だけは何がなんでも阻止しろと指令が出ていたりして

    連中を見ていて、あまりにも必死すぎる。
    やりかねないと思う。

  • 55 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjQ3NzM2N

    岸破が新党で立憲公明と合流して新石破内閣

  • 56 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MDQyN

    ※52
    少なくとも岸田は一回、石破総裁の時高市を裏切っとるな
    岸田が総裁になる時、高市と協力関係だったのにな

  • 57 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyNTA2N

    立憲は反社とつながってるから危険だよね。

  • 58 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDQ0MTg0O

    岸田に刺客を送り込んでもらえるなら嬉しい広島一区民
    だって岸田or共産党の選択なら岸田が当選するのも当然やろ?w
    派手にいこうぜ、自民党

  • 59 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzkyNzkyO

    新党作るとしたら名前は中国共産党?

  • 60 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mjc2OTY5M

    岸田元首相with日本国民vs高市総裁with自民党員
    ファイッ!

  • 61 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NjEwNTE4O

    岸田に憑いていくのって石破と小泉以外に誰がいるんだ?

  • 62 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzkzODE4N

    大阪だと創価アレルギーが強い人がものすごく多いのよ
    自民支持者も自民ポスター貼るだけで家の前にごみ捨てや犬のふん放置ポスター破りにいたずら電話攻撃
    もう凄くて自民ポスターを貼らない家だらけになっていったのが昭和で自公になっても続いていたのよ
    そこに維新が出來て創価嫌いがポスター貼って、ついには創価会館の前にまで維新ポスター貼り始めた、自民ではできないことだったのよ
    これが公明切りが本当なら、これからは維新の支持層が自民に移行していくわけ
    大阪だと自民VS公明で一番損をするのが維新なんだ
    身を切る改革とか府民市民も信じていなくて、単に創価嫌いが維新を支えていただけなんだよな

  • 63 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY0NjAzN

    維新の国会議員秘書と話をする機会があった。
    「立憲を軸にするにしても自民を軸にするにしても、維新の政権入りは確実」
    「立憲と維新が玉木と書けば、国民民主が玉木と書き公明が高市と書かない以上玉木の勝ち、玉木の意思に関係なく玉木総理選出」
    「与党でなくなり国交省を失ったら公明はもたない。立維国が連立したら絶対に合流してくる」
    「最終的には立維国公で過半数で政権交代、いま衆院選をやりたくないと言う点だけでも4党が連立する理由は十分」
    自民の下野を確実視していたな。

  • 64 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY0NjAzN

    ※55
    石破がとっくに賞味期限切れなのは立憲も分かっている。
    「国民民主は玉木と書くから、他党が玉木に投票すれば玉木の意思に関係なく玉木総理が選出される」
    というのが現在の政局の肝で、総理になった後の玉木が予算すら成立させられずに総辞職することまで織り込み済み。

  • 65 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MjMwM

    >>53

    石破じゃなく?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク