人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「「高校に合格するまでSwitchは没収」と母親が宣言、高校合格後に返却を求めると…」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MTIxMzA1M

    メルカリ辺りで売り払われてるんだろうな
    成人後は縁切れよ
    正常な判断力が無いなら死ぬまで搾取され続けるしかない

  • 2 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjEzOTgyN

    2買えば?

  • 3 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgyNjgwO

    この親にしてこの子ありって感じだな
    どっちもしょうもねえ

  • 4 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTAzM

    3連プリンの悲劇

  • 5 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjUxMzAzM

    ほぼ確実に近所のママ友に「お子さんにどうぞ」と渡してるだろうな。こういう親は同じ事を繰り返すから縁を切った方がいい。

  • 6 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM3NzE1M

    十中八九売ったんだろうなぁ
    成人後は心を入れ替えるまで距離を取るといい
    心を入れ替えない(Switchが永久に戻ってこない)なら老後の世話はしねーぞって言ってやれ、その気がなくともね
    子供のものを勝手に処分し、換金する親は老後に冷遇される覚悟を持て
     
    アカウントさえ無事なら環境は戻るから、流石にSwitchだけで完全に縁を切れとは言えないかなぁ

  • 7 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgzODcwN

    大分前に同じ話しを見た気がするんだが

  • 8 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM3NzE1M

    ※7
    全く良くはないが、よくある話ではあると思う

  • 9 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY4MDIwM

    親なんてそんなもんだよ。
    Switch一つを恨み続けて、育ててもらって学校行かせてもらったことを忘れる恩知らずな子供になるなよ。
    あと、親なんて不完全な人間だぞ。幻想を持つな

  • 10 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY5MzQyM

    人として出来てない奴でも親にはなれるからなぁ
    養育を盾にして子供に理不尽強いて来るのは子供に甘えてる親の特徴だから早めに切っておかないと将来酷い事になるぞ

  • 11 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM4MjQ3O

    高校3年間と大学4年なり6年なりしっかり黙って勉強して、就職とともに縁切れ

  • 12 名前:  2025/10/12(日) ID:MTIwMDA5N

    思い出すまで顔面殴り続ければいいよ。
    俺はそうやって「思い出させた」よ。
    大学で使うノートパソコンの「隠し場所」をね。

  • 13 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzA5NTQ1N

    親≠尊敬の対象。

    自立するまでよく見極めろ。養ってくれた恩?単に交尾してできた結果が御前で、法律と言う鎖があるなら当然なんだよ。

    それを踏まえて子供に尊敬され様と努力しない親は、老後の不良債権なんだから捨てたってかまわないよ。

  • 14 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:OTEzNDI2O

    小学生のときはファミコン探しも遊びの一環だった
    友達の家でもお構いなしw
    押し入れの奥か、天袋か、天井裏か

  • 15 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjEzOTc4O

    クソ親だったんすね

  • 16 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:NDA4MDMxN

    高校受験シーズンだからとGBA-SPを預けたら親の部下に又貸ししてそのまま相手の物になったこと思い出した
    今更返せと言えない、挙句に本体無いならお前ソフト全部くれてやれとまで言われて
    母親にあれは浮気だとテキトーに言ったら、貸した相手は本当に女性だったらしくガチの夫婦喧嘩まで発展した

  • 17 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM1NTM4N

    売っただろ
    買い直せばいいと開き直って、売ったって事実を言う方が誠意がある

    ※13
    そりゃ単位=将来のためなら消えてもらう事案では?

  • 18 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjIyODI3N

    こういう不誠実な母親は、張り倒して首を膝で抑えて、毛根から剃髪だな。

  • 19 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzY3NzEzN

    お前も高校に合格したこととか
    高校の場所とか忘れていいよ

    ついでに親の顔も忘れていいかと聞いてみろ

  • 20 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjkyMzc1M

    売っぱらって返せないので逆ギレしてウヤムヤにする気と想像

  • 21 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY5MzU5M

    なんか前にも同じ記事見た気がするぞ
    管理人健忘症か?

  • 22 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjUzNzYzN

    まあ、事実なら奪っておきながら忘れたは人として駄目
    精神年齢は年下と判断して付き合いも「親戚の子供」レベルに抑えたほうがいいかもね

  • 23 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NjI1M

    条件つけてなにかをやらせてると、
    利がないと何もやらなくなるよ。
    馬鹿な母親だね。

  • 24 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MTIxNjM3M

    こういうすぐバレるような嘘をつかれるのって色んな意味できっついんよな
    しかも母親だからなぁ

  • 25 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzE3MjQ2N

    子供から取り上げた物を勝手に売って金に換えることがよくある話だって!?
    そんなの俺の周りで聞いたことないわ。

  • 26 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjEzOTgzM

    逆切れで誤魔化そうとする親は、老後に扶養する義務なし!
    まあ、馬鹿正直に「売ったぞ。」と言われても同じ事を思いそうだけどw。

  • 27 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzY3NzA3M

    取り上げて自分で遊んでPS2のコントローラー壊しただけのうちの親はまだマシなんやな…

  • 28 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM3NzE1M

    ※21
    あー、そうか、そういうことか
    今更だけどアカウント名に入っている「名言bot」で察した

  • 29 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY5NzA3M

    管財権は親権者にあるからどうにも。
    それはとそれとして、約束を守れない人との付き合い方は考えた方がいい。

  • 30 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzYyNTQ2N

    高校生の時にえっちな本を親に取り上げられる。
    成人したら返してやると。
    成人後に返還を要求したら捨てたとテヘペロされる。
    親に買いに行くかと提案されたが同じものは売っていないので切れる。

  • 31 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgyNzQzM

    Xって返信してる連中も中学生並みの精神年齢ばかりなので気味が悪くなる
    そもそも没収されたて、親がSwitchを自分のものにしてると思ってるのかな
    ゲームで貴重な少年期の時間が削り取られるのを心配してるのだろ
    借りたものを返すとか返さないとは別次元の話だよ。

  • 32 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgyNTc0N

    アウトローでも権力を振るったもの勝ち
    という現実を教育してくれたわけだ

  • 33 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM3NzE1M

    ※31
    返さなかった(売ったであろう)ことを非難する人はいても、取り上げたことを非難してる人はいないでしょ?
    そんなことはみんな分かってるんだよ

  • 34 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:NDQ0NTU4M

    毒親不幸自慢だな

  • 35 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQ0NTA2N

    取り上げるのは毒親ムーブ
    売り払ったのはkzムーブ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク