人気ページ

スポンサードリンク

検索

56件のコメント

「連立離脱を表明した斉藤代表、勝手に自分自身を窮地に追いやってしまったと発覚」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4MzE1N

    これまで公明党が立候補する選挙区は自民は候補者の擁立を避けていたかもしれんが、連立が解消されたとなると保守派の候補者を立てられるね
    そうなるとこのケースみたいに公明や立憲かで有権者が悩む必要もなくなる

  • 2 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDMzN

    綺麗事でオブラートかけつつも、
    本当はね?
    国会で中華大使から本国の安倍傀儡阻止を
    指令を伝えられたと正直に言えとっちゃん坊や

  • 3 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjAzNTQxM

    ※1
    自民は当面は遠慮するかもしれないが、参政など自民票を引き付ける他の政党はある。
    連立を解消した以上「自民支持だけど仕方なく公明」は公明に入れなくなるわけで、
    与党の権力を失った公明は惨敗するだろうね。

  • 4 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg2MDcwN

    中国の指示通りに強硬手段に出たら
    こんな事態になったけどさ
    中国にとって
    与党じゃない公明党に価値があるのかな?

  • 5 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjI0NTA2N

    これからは普通に対立候補を自民も出してくるからそうとう議席は減るだろうな

  • 6 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA2MzU4N

    高市は女だから、なめられたんだろう・・・・

  • 7 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA2MzU4N

    公明党の宗教団体からの支援の方が、自民の企業献金より、大問題だろ・・企業献金は日本の産業を強くして国民に還元されるが、公明党の資金源は逆に庶民からの搾取に近い。選挙の時の創価学会の強引なやり方も問題である。むしろ高市氏が強行突破したら、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もするが。。その方が首相指名を犠牲にしても・【本来の姿に、日本が、たち直る意味では】良かったりして。。。公明党は偉そうに上から目線だが、自民のお陰で票が得られている選挙区は沢山ある。。。

  • 8 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU4MjgxN

    いやいままで自民支持なのに公明に投票してきたの?
    すげー気持ち悪いことしてきたんだな

  • 9 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA2MzU4N

    例え野党が一本化して総理指名を潰したところで、基本政策が違うから、その後はバラバラで何も決められない。日本社会の混乱を招くだけ。自民への嫌がらせの為に、こんな事したら【野党の信用はがた落ち】になり、国民から見捨てられるだろう。。。
     

  • 10 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA1NTQ1M

    広島は、岸田と宮沢の反日地域やから、斎藤を応援する自民党員多そう

  • 11 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY2NDk5O

    公明の選挙区に小泉支持議員を送り込めば、進次郎が自身の復権の為に必死に公明をぶっ壊しにいくだろうな

  • 12 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NDE4O

    これで、1票しか首相投票に入っていなかったら、切られたのは公明ではなく、
    本人だったってオチがついて最高なんだけどな。

  • 13 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:Mjk0NzYyN

    斉藤代表自身が不記載があった裏金議員だから、裏金に厳しい公明党が代表自らを制裁するんだろ。
    自らを厳しく律する素晴らしい姿勢ですね。

  • 14 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk0MDAwM

    公明党か、立民か、共産の地獄の三択なんですけど。

  • 15 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:Mjc0MzMwM

    はっきりいって公明党は今後比例以外での当選は難しいだろ

  • 16 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NTcyO

    ※14
    まぁ、新しい候補者立てるでしょ

    公明が消えるならこんなに嬉しいことはない

  • 17 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2M

    ※12
    離間策を打つことは可能だと思うよ
    連立復帰の可能性をチラ付かせるなど(もちろんトップ次第なので確約はしないしできない)上手くやれば首相指名選挙で公明から半分程度の票をゲットできるかもしれない

  • 18 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxNTYzM

    選挙区奪っていいって言ってんだから高市自民は候補を立てるだろうな

  • 19 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI4NDM2M

    信者も減る一方だし移民を新しい票田にとか考えてんのかな

  • 20 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI5MjYyM

    今まで公明党が取ってた選挙区に参政党あたり入ってくると楽しそうなんだけどなぁ
    流石に次すぐ自民が対抗馬置いてくるとは考えづらいし

  • 21 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NjQwN

    全国から強制移住させればこのアホ一人ぐらいは通せるかもな
    それぐらいやらないと全員落選するだけ

  • 22 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjIzODM3M

    年末総選挙で決まりやね

  • 23 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzAyMDk1M

    保守にとってのブルーオーシャンじゃん

  • 24 名前:ななっしー 2025/10/10(金) ID:MTc4ODU0N

    我が身を棄てて党を活かすとか?

  • 25 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAyNDgzM

    この人、「日本の民衆は火だるまに」発言の在日中国大使とちょくちょく国会内で話してるって北村参議院議員がYoutubeで解説してた
    「高市は絶対ダメアルネ!強気で行くアルヨ!」って発破かけられて賭けに出たらこのザマw
    次回総選挙は落選確実で喜ばしいね

  • 26 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:NzEyODUzO

    こういう事情は当人が把握していないハズも無く。中国からの命令でどうしようも無いんだろう。会員高齢化と派手な集金NGなこのご時世、融資止められたら途端に破綻まで学会が追い詰められているんだろ。当初ののらりくらりは高市に対してでなく、中国説得の時間稼ぎだったんだろうな

  • 27 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjI1MzYzM

    広島3区は、元々、河井克行の選挙区だったからねぇ。
    公明に協力しないで良いのなら、自民が代替候補を立てれば勝つんじゃね?
    いずれにしても、立件共産党も強いから、公明の候補は単独で勝てるかねぇ?

  • 28 名前:OまNこ大神天下のご意見番YouTuber Isigame Koudai фさん 2025/10/10(金) ID:MjEwMDQwM

    統一痔民党 カルト創価党 どっちも消えでのぐのれ

  • 29 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzQwMzAwM

    >>11
    アホ
    住んでる人間は日本屈指の保守王国だぞ広島
    大半の地域で年寄りのサヨクが多い所をここの年寄はマツダ出身含め旧海軍がらみの仕事してた連中だからな
    近くに自衛隊がいて災害時にお世話になってるのや大和人気もデカいけど
    マスコミによく取り上げられてる平和団体も地元じゃ鼻つまみ者だ

  • 30 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4MzE5M

    野党に合流して高市さん潰しか、都合の良い軽い神輿もいるし
    そうなったらまた地獄のウン十年が始まるかもね
    パンドラの箱も開くかもしれん、こわいこわい

  • 31 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzQwMzAwM

    >>28
    まだ日本語を覚えてないのかよ
    中韓犬はやっぱり人類より無能なんだな

  • 32 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:OTk4NTQzM

    公明は「与党」だったからこそ票を集めていたと思う。「野党」になったら投票する人は減るだろうね。
    社民党やPL学園のように「かつて存在した政党」となる日も近い。

  • 33 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMTcyN

    商売柄、自民に政権取っていて貰わないと困るから公明党も多少は応援してたけど連立切るなら公明党を推す理由は全く無くなるわ

  • 34 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4ODUxM

    後からシッポ振って連立に戻ってこれないように
    広島3区は自民の候補立てるべきだな

  • 35 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjcwMDY3O

    参政、民民にとっては好餌だらけだなオイw
    岸破スンズロー陣営に加えて今度は公明単独区と来た
    衆院解散総選挙となったらどれだけの議席を獲得するのか
    もちろん本命である高市自民党も奪いに来るから非常に楽しい選挙になりそうだな(笑)

  • 36 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4Njk0N

    微妙に選挙協力したそうなの草
    高市曰く「一方的に連立離脱」をしたわけだから、もう遠慮はいらん。

  • 37 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjIzODM1M

    解散したら、7議席ぐらいになるんじゃない?公明党

  • 38 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU4MjgwO

    実は斎藤って自民応援したいんじゃね?

  • 39 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjQzNTQyN

    解散なら小選挙区はゼロ
    比例も前回よりさらに減らす
    過去最低の20割れだろう
    上積みできる要素など一切ない

  • 40 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk2MjgyM

    ※1※3
    比例は公明って候補者はまだバーターという言葉を信じられるだろうけど
    一番嫌がってるのは、自民党の候補者の支持者だからね

  • 41 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg3NjQ2N

    斎藤はギリギリ当選クラスなのに、前の代表が落選したから代表になったわけで
    しょせん政治家としての資質に欠ける小物だったってこと
    政党としての大局を見ようとしないで、自分の好き嫌いと狭い視野で馬鹿な決断をしてしまった
    どうせ次の選挙では落ちるんだろうが、他にも巻き添えを喰って落ちるのが大量に出る
    老後は公明村八分だろうな

  • 42 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzA3NTI0M

    高市氏なら自民党候補立てれば勝てるでしょ。

  • 43 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:NDU5NDQ5N

    これ、シナリオを書いた人がいるなら相当頭が良いな
    石破総理誕生→自民党支持率低下→公明がつけあがる(上から目線で強気の要求)→公明の「要求が通らないなら連立切ったる!」←今ここ(公明は「別に何もかも反対という訳ではない」みたいな未練たらしい言い訳?連立復帰への悪あがき的な事も言っている様だが)

    結果として、お情けで連立を組んでもらえていた公明は泡沫野党の一つへ
    (連立与党の肩書きを失ったら、今後は野党第一党にすらなれないだろう)
    自民党は今後好きに候補を立てられ、足枷が外れた状況に
    (変な候補者を選ばなければ()、売国野党らの議員は選択肢にもならんから公認候補を立てるだけでもかなり有利だと思う)

    各々の党の思惑の結果や今後の経過は、国民の判断(選挙での選択)次第
    自民党の人材不足の懸念は有りつつも、(数だけはいる)売国野党候補らよりは選ばれる可能性は高いだろうと思う

  • 44 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4NDc2N

    年齢的に次は立候補しないだろうよ。

  • 45 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU3OTQwN

    うん?
    自らの選択で窮地に陥るならそうだけど公明の場合代表じゃなくてもっと上からの指示なんだから違うでしょ。

  • 46 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NTYxN

    次の選挙は、公明+立件共産党+日本共産党+中国共産党+カルト教団で、自民党公認を踏みつぶして楽勝だろ。

    腹が立つことに創価学会は潰れない。

  • 47 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI5MjYyM

    ※43
    どこまで想定してたか分からないけど岸田政権後半あたりからダメージコントロールしてる雰囲気感じるから後ろで絵を描いてる人は居るよね
    裏金問題ってことにして騒いで左派票外して、石破政権にして右派票外して残りが岩盤支持層メインになってこれ以上はほぼ下がらない状態を作ってからの高市総裁って順番はかなり綺麗に書けてると思ってたけどさらに公明まで外してくるとはね

  • 48 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxNTc3N

    ついにリスカに成功しちゃったメンヘラちゃんw

  • 49 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk0MDAwM

    新しく、自民の候補立ててくれるんなら言う事ないです。

  • 50 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ1N

    斎藤のおじさんは、真面目なんだろう。
    ちゅうごく様に忠実であったばかりに………

  • 51 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ1N

    そのうち草加も解党して自民と立憲辺りに分散するかもね。
    どうせ信者も減ってくるし先細りでしょ。政策もたいしたことしてないし。
    今回の首班指名だって造反者でないとは言い切れないでしょ?

  • 52 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NjQwN

    湯崎を広島3区に持ってくればゼロ打ちで支那ポチ斎藤は供託金没収もありえるぐらいに惨敗する
    後は東京29区に刺客を送り込んで岡本を落選させれば、もう犬作党は崩壊するよ

  • 53 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4ODUxN

    立民がまさかの斉藤主犯いや首班指名の密約をしていたか

  • 54 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAwOTE5O

    日本人の政党では無いねえ
    公明党は金正日と北朝鮮が日本人拉致を認めて謝罪した後の
    社会党と全く同じ状態になるのかもなw

  • 55 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjAxMTYyN

    突然発狂しだしたから意味わからんのよね…
    新興宗教勢はようわからん

  • 56 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NDA3NTQyM

    PLと同じじゃね?野球から撤退、政治から撤退。お疲れさまでした。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク