「フランスでブームの火付け役になった日本アニメ「Goldorak」、フランス警察のバッチにも採用されており……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIxMzcwM
製造会社が丸儲けしとらんか?
-
2 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI1ODkwM
フランスはリベラルの狂った国だけど
リスペクトされると気を許しちゃうよね
国家の方針で反日やってるKK国とは違う感想になっちゃう -
3 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjQ1Njg1M
石油マネーで世界最大の金属像作られてるやつやね。
貴人流浪譚は世界で好まれるね。
日本では前作のマジンガーを踏み台にしたと思われて人気が低いんだっけ。 -
4 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjMyODIxM
なんでそこまで?
いやグレンダイザーも永井豪も大好きだから嬉しいけどさw -
5 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU4NjM0M
中東でも人気だって聞いた事あるな
魔王ダンテが人気で叙勲されたっての、、、あれもフランスか
いや、好きな作家だけど、外人さんのツボがいまいちわからんw -
6 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjY4MDEwN
確かすこし前にリメイクされてたね
コクピットシートの移動でくるっと回るのに
オールドファンが再現度高いと喜んでた
意味わからなかったのでググって旧作のOP動画見た覚えがある
白いパイルダーもなんか話題になってたな -
7 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MTE0O
調べるまでもなくグレンダイザーだろ、と思ったが
リアルタイムに見ていた世代は50代か・・・ -
8 名前:nymnxx
2025/10/11(土)
ID:MzU4NTE2N
谷.間の高津奈弓の魔・ン・涸♡
-
9 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDM2M
コクピットシートの移動でくるっと回るのに
オールドファンが再現度高いと喜んでた
↑
ダンダンダンでも使ってなかったっけ?w -
10 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDM2M
ゆけ〜ゆけ〜 ジーク・フリート♪
-
11 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjgzNTQ2O
>>4
星(国)を追われた王子がリベンジかますのがどうたらこうたら -
12 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDI3O
>>平均視聴率は驚異の75%、時間帯占有率では最高100%
訳わからんぞ〜!!! -
13 名前:名無しさん
2025/10/11(土)
ID:MjIwODQxN
>>11
最後の授業もそうだが、ドイツにやられまくってるからなあ>フランス
でも最後のフランス王子はお前らがセイ的ふくむあらゆる虐待で10才でㇱなせてるくせに
未だにルイ17世10才の心臓を見せびらかして、オーストリア女の首落としを五輪祭典に”芸術だ!”と持って来る国だから、面白い子供向けアニメとか作れんのやろな -
14 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:OTEyMTg0N
コブラは取り締まられる側のような気がするんだが? おふらんす的には有りなんか?
-
15 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjkwNTU0O
著作権とか意匠権とかクリアしてるのだろうか?
-
16 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjYwMjE0O
※14
銀河パトロールに協力した事があるから
有りなんじゃねーの -
17 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjE1NjgwM
※9
あれ色々な作品のごった煮ネタやで仏像の初期デザインからしてわかるやろ -
18 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:OTEyMTUwN
永井豪巨匠はフランス芸術文化勲章ももろうてはるしねえ。
けっこう仮面とかまぼろしパンティとかもアニメ化してフランスへぶつけてみるべきや思うん。
巨匠のシモで直球勝負作品てすごい好きなんけど、芸術が得意なフランス人に真価を問いたい。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:OTEyMTUwN
ちなみに、人気があった変態仮面のファッションて、永井豪巨匠が大昔にまぼろしパンティで創始されてはるんよ。しかも主人公はフェミニズムに女子やで。
巨匠の湯水のよにわいてくる発想のパイオニア度って漫画家のなかでも群を抜いて偉大や思うん。
(´・ω・`) -
20 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NDA1MDc1O
ダイザーは。フェンシングやったり、宇宙人サイドが王政だの騎士だの、おフランス風味なんだよな、そもそも冤罪逃亡からの逆転だから巌窟王だし
-
21 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTA3NjIwN
グレンダイザーといえば、何故かラ・セーヌの星のOPとグレンダイザーのOPが混ざる、というネタがあったな(古
曲調も出だしも似てるんだよね・・・ -
22 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NzM5O
あっちじゃグレンダイザーの後にマジンガーZやったから子どもたちが???って感じだったんだってな。
-
23 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTA3NjIwN
>>13
革命以後のフランスは・・・政治的対立と粛清の結果、1年で1000人以上が処刑されるほど、文字通り「凄惨を極めてしまった国」なので・・・ -
24 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI1MzA4M
ヒュ〜〜〜〜♪
-
25 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjgzNzA4O
なんで宇宙から来たのにヨーロッパの名前なんだ?と5歳児ながら思った
-
26 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NTA1MTMyM
ちゃんと著作権料は払っておるのかね?
-
27 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjE1OTEwM
※2
でも謎の勲章バラマキ国でもあるし
東アジアの歴史を見れば、上海フランス租界なんてワードも出てくるような黒幕候補でもあるのだ
・・・よくわからない連中よ -
28 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjgzNzUwM
未確認飛行物体ロボって何なんだよ、と矢追さん信者だった俺は若かった、というより幼過ぎたw
-
29 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjQ1Njg2M
スペイザーはこいつが人気なんかな
-
30 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjMzMDgyN
14
銀河警察?に協力した回(ラグボール)があるからとか -
31 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjU4NzY0N
日本でも放送されたフィリピン版ボルテスVやイタリア版鋼鉄ジーグみたいにグレンダイザーもフランスで実写化されるフラグ?
-
32 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjMxODE5N
Uなんて無かったんや!ええな!無かったんや!
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
