人気ページ

スポンサードリンク

検索

62件のコメント

「「岸田派・石破派に冷や飯を食わせたので高市執行部はピンチだ」と政治評論家が主張、今までに築いたパイプが全てなくなった……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:OTI2MTc5O

    立ち位置がよくわかる

  • 2 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwNDg0M

    また田崎史郎かよw
    高市新総裁が岸田や石破路線継承じゃ意味ないんだよ

  • 3 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjAyMDA2M

    五星紅旗がぬるりと這い出るパイプなんていらないんだわ

  • 4 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjY1MDIzM

    田崎 解散

    以上           
                

  • 5 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMyMzI5M

    トランプじゃあるまいし、公明党相手にパイプはいらんだろ。

  • 6 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MzI5ODQ5O

    田崎は菅の近辺から情報もらってるから高市下げに必死なんだよな

  • 7 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTU3MjAyM

    池田大作氏が亡くなって統制取れない

  • 8 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjExOTM1N

    まあ菅さんが公明と仲いいらしいからな

  • 9 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ2MzA1M

    相変わらず日本国民を無視してますね

  • 10 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:OTE0MDY3O

    田崎が言うことの逆を行けば正解

  • 11 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTcyMjQ3N

    逆に考えれば、今の高市陣営は公明の票無しで受かってるという事かね。
    パイプが無いって事はそういう事なんだろう。
    自民の議員は減って野党になるだろうが、出直しだし仕方ないねw
    というかお互いの党員や信者も精々するんじゃね?

  • 12 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjExOTU2M

    急に創価学会の公明党をまともな政党のように扱いだすマスコミ
    違和感しかないわ

  • 13 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ1NjkyN

    パイプの先に繋がってるの排泄物じゃん

  • 14 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjEyMDc2N

    嘘つき田崎の時点で終了

  • 15 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjcxODg1N

    公明に高市自民とのパイプ役がいないの間違いだろ
    なんでお前らが上からなんだよ

  • 16 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MzI5NDA2N

    かたや読売の橋本五郎は高市チームが公明ほっといて、国民や維新ばかりと接触してるから怒ってると言ってたな
    高市だったら離脱なんて最初に拒否ったのはお前らだっつーのに、メンヘラ女化してんだよ、公明のカスは

  • 17 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MzMyODE0O

    連立解消かやってみればいい
    公明さえいなければ、って人がどれだけいるか思い知ると思うよ

  • 18 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:OTEzMDQyN

    かつて逆神と称えられた田崎氏の発言なれば、
    高市自民は安泰という事か。

  • 19 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTg3NTAzM

    そもそも今の自民党に派閥は麻生派だけなんだから理屈として気を使う必要がない
    慣例と言うのもいるが解散したはずの岸田派が影響力維持してるのが悪い
    先に吹っ掛けたのは岸田派だし敗軍の将が力を削がれるのは当然

  • 20 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTY2ODYzN

    この田崎、話せば話すほど信憑性のない単なる妄想垂れ流す老害ってばれていくなw

  • 21 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQyMDk5M

    与党じゃなくなったらご主人の中国サマに捨てられちゃうゾw

  • 22 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTU2MDU5N

    >これまでのパイプ役だった、菅氏、木原氏、石破首相

    オブツと繋がったから、パイプがオセンされたんだな

  • 23 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MzMxNDI1N

    髙市は何ともないだろ、麻生太郎が最強の後ろ盾
    田崎史郎氏の食い扶持がピンチなだけ
    「取材先に麻生派閥がなくて、情報が取れませんでした。だから予測失敗」とか言ってたよな。自民党新執行部に人脈が無いのに、なぜ情報発信できるんだ
    石破岸田に密着しすぎたんだ、もう引退して余生を過ごせ

  • 24 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjEyMDY4N

    田崎はパノイズ撒き散らすのが仕事

  • 25 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwNDgyM

    ピンチどころかチャンスだろ
    大暴走した公明党を切り離せる
    今なら総選挙で自民だけで過半数取れるわ

  • 26 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQzMDYwO

    おまエラなんて要らないって暗に言われているんだよ言わせんな恥ずかしい
    ほんととっとと粛清総選挙やった方が良いよ
    こんなヤツら悉く落とそうぜ
    で、本当の民意を思い知れ

  • 27 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjAyMDQ3N

    自民党が目先の政権運営ではなく党勢そのものを抜本的に立て直そうとするなら、一番最初にすべきなのは連立相手の見直しであって。

    まさかとはおもうが、この田崎さんとかいう素人さんは、一般的な日本人が公明党=創価学会をどういう目で見つめているのかすら知らんのか?なんなら統一教会と同一視してると思うんだけど。

  • 28 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTIwN

    田崎史郎が、高市陣営にパイプ無いだけだろうに。

  • 29 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQzMDYwN

    岸田派の太鼓持ち田崎史郎がまた希望的願望のべてんのか

  • 30 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTkxMTAwO

    宮沢復活
    いつもの自民党だった

  • 31 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjcyNjQ3O

    副総理がいるのに何いってんだ

  • 32 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQ2ODk3M

    極端な話、公明が連立から抜けても高市氏が総理になるのは変わらんだろ
    既にトランプとの会談も予定が組まれだしている

  • 33 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTc4Mjg2N

    どう考えても立場が逆だよなぁ
    高市自民に変わったら何も通せなくなった公明
    そして、リスカをチラつかせても意に介しない高市サイド

  • 34 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjAyMDI2O

    なんとか解散総選挙に持って行きたいね。
    野党が談合で玉キン総理誕生して、政権運営できずに解散総選挙の流れがいいわ。
    当然公明党とは選挙協力は無しで、正々堂々選挙をやりましょう。
    高市自民なら過半数単独で取れると思うけどなぁー。

  • 35 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQzMDYwN

    田崎も必死だな
    新しい執行部とパイプ0だから間もなく情報取れなくなって自民のスポークスマンとしての存在価値なくなって仕事なくなる瀬戸際で

  • 36 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTY2M

    人を付け回すような邪教の信徒は政治に関わらせないようにすべきです。

  • 37 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwNDg0M

    公明党とのパイプって下水パイプじゃん

  • 38 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjAyMDM5N

    カルト創価学会で集めた票数よりも、公明党のせいで減った票数の方が多いと思うよ。

  • 39 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ2MDEwN

    偏りが酷いのは確かやな。ベクトルは違うが前政権と同じ狭量さは感じる。まぁ今は様子見やな。

  • 40 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjY1MDQyM

    公明なんて「虎の威を借る狐」のくせに自分が虎だと勘違いしてる狐でしょ
    パイプで焦るのは自民でなく公明の方
    いつもいつもいつも思うが、何で議席も支持率も段違いで一番なのにまるで最下位のようにTVや新聞のマスコミはバカにするの?バカな自民より支持されないゴミチリな党が偉そうな態度で毎回ホント鼻につくんですけど

  • 41 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMxOTQ1M

    公明党が国土交通省を牛耳ってやりたい放題してる方が迷惑なんだが
    それに、アメリカとパイプが繋がりそうで良かったじゃねえかw

  • 42 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTg4MDc0M

    政治空白を長引かせるなと言っているくせに、負けた腹いせに反高市工作
    をすすめる公明党と野党にエールww

  • 43 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NjgzOTE2M

    それはちょっと前の自分たちのことでは?

  • 44 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTc3MzAxM

    田崎史郎さん。
    総裁選の読みを完膚なきまでに外しまくった田崎史郎さんの驚異的な取材力から導き出された推論でございますね!

  • 45 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjcyOTYxN

    この手のパイプは良くも悪くも二階俊博
    そもそも石破派そのものはとっっくの昔になくなっているしあっても派閥そのものが弱小
    あげく石破氏そのものが人付き合いが悪いからネットワークが作れないのが現状
    あの手の荒仕事をするのはダークで硬軟取り混ぜて交渉をするからお公家さん集団の岸田派には居ない

  • 46 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTgxNjQwN

    公明党とはいずれ決別する方向性でいいだろ
    第一次高市内閣では議席数的に無理だが、石破がさんざん減らしたんだからしょうがない
    次の衆院選で自民党が議席取り戻して、国民民主党が51議席獲得したら公明党なしでいけるだろ

  • 47 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:ODk4NjY5M

    進次郎推しの田崎は黙れよ

  • 48 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjcyNjQ5M

    国民とのパイプの方が大事だろ

  • 49 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjExODc5N

    マスゴミの老害コメンテーターの言うことなんざ、全く必要ない。
    公明党自体が共産党と同じで、どんどん支持者が高齢化していくばっかりで、先細りの衰退していく政党でしょうが。
    どっちの党も二世三世はこれ以上金むしられたくなくて逃げちゃってるんでしょ? どっちもかーなーり先行きが暗いってのに何偉そうにしてるんだか。そのうちすり寄ってくるよ。
    自民が保守政党らしくいられないのも、こいつらのせいだって思いっきりバレたからねえ。高市さん、今は仕方ないけど少し盛り返せたら早いところ切ろうぜ。

  • 50 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMyMTI4O

    トランプ側のパイプのないDS連中がなんだって?

  • 51 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTg5OTMwO

    何時まで公明党に影響力が在るとでも思ってる時点だ古臭いね。

  • 52 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTE5M

    田崎なんて予想当たったことない馬鹿やん。

  • 53 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTE5M

    パイプってたいそうにいうなよ、なんだパイプってアホやろ。

  • 54 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTg5OTMwO

    高市さんのやり方はマトモですね!
    俺は自民党は嫌いですか、自民党を此ほど駄目にした
    超本人 岸田と石破だろう高市さんは称賛さてるべき
    だよよく考えてくれ。

  • 55 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTY5M

    衆院選で石破小泉筆頭に自民が全面支援した公明党代表が落選した実績から考えれば当たり前だろ

  • 56 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjcyNTY3M

    米国とのパイプがなくてやらかしまくった石破の馬鹿共の方がもっと駄目だろ
    投票率が上がったら消える公明党とのパイプよりそっちのほうが重要だし

  • 57 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg2ODgwN

     
     どおりで、公明がでかい顔してたわけだ。

  • 58 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTE0MDA1M

    首班指名に持っていけさえすれば、連立解消で背水の陣を敷いて即解散総選挙に打って出れば大勝すると思うぞ
    国民の信を問えばいい

  • 59 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg4MzY2M

    上水道につながった下水へのパイプなんかいらない

  • 60 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjI0NDY2M

    笑わせんなよ石破がどんなパイプ持ってたんだよ
    まったく人脈がなかったからあの体たらくだったんだろうが

  • 61 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI5MjI4M

    マスゴミで言う政治評論家とは、特亜三国+1とパヨ界のみなさんが望むファンタジーを供給するだけの簡単なお仕事です。
    ある意味、ライトノベル作家と同じですね。
     
    ┐(´д`)┌

  • 62 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzcwNTQxO

    >>6
    それで小泉圧勝とか言って大外ししてんじゃ世話ないだろ
    結果ありきでしっぽ振ってるだけの間抜けだからテレビで重用されてんだろうけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク