人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「「値付け担当さんェ……」とドンキの超特価品を見た利用客が唖然、思わず速攻で確保したんだけど……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjExNjAyN

    値付けが種付けに空目してしまったもう駄目だ

  • 2 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjQ4MDQ5M

    未だに15年くらい前の感覚のままアップデートが遅れてるから
    たまに金相場みるとびっくりするし、あまりの上がりようにいつか暴落するんだろうなと思い続け全く手が出ていない

    金を稼げないのはこういうところなんだろうなと反省はするが活かすことって難しいよな。結局は博打なわけだしさ

  • 3 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMyNDUyO

    >>1
    俺も

  • 4 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ1NjkzM

    ※1
    ナカーマ

  • 5 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMxODE4M

    ※2
    下がったら買いたいと思い続けて10年経つが下がる気配全然ないよな
    みんな安全資産っていって金買うからなぁ

  • 6 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTc4MjYyO

    という宣伝でした、でしょ。
    「特価品」としてあるから実際に売ってなくても誰も罪に問われないしとにかく店に来させて交通費のもとをとるために何か買わせれば勝ちだからねぇ。

  • 7 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MTYwOTY2M

    金って人工的に作れないのかな?なんて無知な自分は考えてしまう。

    それが無理だから産出量も減って高騰していってるんだろうけど

  • 8 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ2MzM4O

    中国産の「タングステンに金メッキ」じゃなきゃいいけどなw

  • 9 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjMyMjU3M

    先物取引にのめり込んでた知り合いが、次は金だと言ってたな。
    それだけは信用しとけば良かった。

  • 10 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:NzQ2MzM0N

    金1500円って何年前なんだろ。
    30年前くらいには4000円近くしたと思ったが。

  • 11 名前:匿名 2025/10/09(木) ID:MjExNjE1N

    ※7
    水銀に中性子をブチ込んでやると作れるらしいけどコストに見合わないのでは?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク