「「共用灯が切れているぞ」と入居者から苦情、そこで管理会社が設備会社に交換を依頼するも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjQ3ODY4M
大家や管理人常駐でない物件で
タイマー制御か光センサーにしない理由がわからん -
2 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMwODAyN
はした金だしオーナーが払ってくれるなら問題なしな世界
大切にしたいね -
3 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0NTc5N
自前で設備修繕等を行う部署を持っている不動産・管理会社もあるんだから、色々と見直したら?
-
4 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU2OTI3O
マンション投資とか言われて遠地のマンションのオーナーになったらこう言う話あり得そう。
今後どんどん外国人が入ってきたら不動産オーナーは面倒が増えそう。
また、最近大阪のマンションに投資を…と言う電話がかかってきたが、万博も終わって土地の価値も落ちそうな大阪に投資はしたくないよ。
儲かる話なら自分たちでやればいい。
プロ(業としてやる)もリスクがあって自腹でやらない投資を、素人がやって儲かるわけが無い。
儲かるならプロが借金してでもやってるよ。 -
5 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM4NjYwO
大家「え、この出張費おれが払うの?」
の後単純に
管理会社「管理費から出しときました」
になっただけじゃ -
6 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ5MTQzM
オーナーが現地確認に行かないのが悪い、みたいなやり取りになってるけど
いちいち現地確認に行ったりしなくて済むように管理会社に委託してるんじゃないんか…? -
7 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU3MTU0N
レベル低い大家おおすぎなんだよなあ
お前らも共用廊下に置いてある消火器の使用期限見てみ?
切れてる物件めっちゃ多いよ -
8 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM4OTc3O
>>5
そうなってたらポストすらなかったんじゃね? -
9 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTg3O
大家が払うっていっても入居者から集めた金で払ってるだけだろ
管理会社に払ってる金額わからないのにこまめに管理しろなんて言えないよ -
10 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM3Mzk3N
不在地主というのは、やはり悪だが
それに乗っかる連中がいるからこそなのかな -
11 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTMzN
おまえが払わなきゃだれが払うんだよ?
それも含めて管理費用だろ。払うといったって、元をたどれば入居者が払った金だろうが。おまえは何の労働もせず持ち家放ったらかしにしてるだけで金入ってくる立場なんだからケチ臭いこと言うな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります