人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「誰もがネタだと信じていた「麻生氏に漫画を借りた」発言、榛葉幹事長を問い詰めてみると信じがたいことに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU5MzM1M

    ひらばのひとは面白かったけどストーリーを膨らませられなかったの不完全燃焼で終わった

  • 2 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTMzMzk5M

    講談師の漫画なのかおもしろそう

  • 3 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTgwNjM4N

    このネタで大衆の好感度上げられるなら安いもんだな

  • 4 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:NTgwMjMyN

    本の中に謎のメモが挟まってるのは割と定番ネタ

  • 5 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY0ODM2N

    いやこれ……榛葉さん思った以上に政治力あるな
    見くびってたすまん

  • 6 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:NzA4NzE5N

    こういう所のアピールの仕方は国民民主党は実に上手い。
    シンパに凄腕のコピーライターでもいるのかね?(笑)
    まあ、有権者の心を掴まなきゃ始まらないから
    頑張れと応援はしておく。
    ただ公約は、一つでもきっちり通さないとね。
    また厳しくなるよ。

  • 7 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTgwMzAyO

    本借りるついでに雑談くらいはするよな
    メインはあくまでも本の貸し借りだけど

  • 8 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjExNjYyN

    麻生×榛葉の薄い本はよ

  • 9 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY0Nzk1M

    榛葉さんなにげに上手いなあ。麻生さんも玉木さんじゃなくてこの人を呼ぶのがさすが。しかも本当にマンガつき。少なくとも麻生さんはちゃんと読んでるよね。
    「ひらばのひと」は面白いです。1さんの仰る通り、作者はもう少しお話を広げたかったんじゃないかと思うのですが、きれいに伏線が回収されているし良いんじゃないかと。「パレス・メイヂ」良かったなあ。「宮廷画家のうるさい余白」も続き描いてくれないかな。

  • 10 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MzI4NzQwO

    これ、郵政解散の時のシンジロー親父と森のミモレットと同じだろ
    それがマンガに変わっただけ
    絶対に連立の枠組の話し合いしてる

  • 11 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU1NjY2N

    麻生さんが「アニメ博物館つくろう」って提唱したとき
    エセリベラル左翼マスメディアがどんだけ馬鹿にしたことか
    アイツラ本当に時代が読めないし日本の文化が理解できてない
    麻生さんはいつも正しい

  • 12 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTUyODMyN

    いいやん、仲良しで

  • 13 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTM3OTAwO

    漫画の貸し借り以外の雑談・世間話の内容が気になるw
    あと「完結してる漫画の(存在しない)続巻」を借りに行ったのは
    何かしらモノを持っていったわけでも受け取ったわけでもないことの口実以外に何か意味があったら面白いね。

  • 14 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY1MDIyM

    麻生榛葉よ
    公明をたたき出してくれ
    そして国交大臣を榛葉にやらせてくれ

  • 15 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTU2MjM0M

    某服飾漫画には、麻生閣下をモデルにしたと思われる与党重鎮政治家が出てくる

  • 16 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTU3MTIyM

    浪花節的メンタリティは政治家に必要だわな。

  • 17 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTMzOTU1O

    俺の時代はここまでだから、引き継いでいけってことやろ
    国民連立で高市政権、麻生は途中で引退や

  • 18 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY0NTc5N

    麻生ってなんでも読んでみるタイプか
    歳取るとその辺の情熱が無くなるものだと思ってたが
    見習わないとな

  • 19 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTI1MTk1O

    政治家は新聞・図書をすべて経費で落とせるんだから買いなさいよw

  • 20 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MzIxNjg3N

    >「7巻を貸してほしいと会いに行ったが、麻生氏から『6巻までしか(出版されてい)ないぞ』といわれ、帰った」と述べ、けむに巻いた。

    これも政治言語ってやつだよな。
    Geminiたんに食わせてみたら、裏では連立拡大の模索とか言ってきた。
    今もう一度訪問すれば、「新しいおススメ漫画」を提案してくれるかもしれん。

  • 21 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:NzExMDQzM

    戦国大名の「茶の湯の会」の現代版・・・なのか?w

  • 22 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTMzMzk5M

    ローゼンメイデンじゃないの?

  • 23 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTgzNDc4M

    ユウイチ
    『誰もがネタだと信じていた!』
    『問い詰めてみると!』

    ちょっと足りない子なんかねぇ…w

  • 24 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjI2MjUxN

    牧島進次郎「これ(漫画の)ステマじゃね?」

  • 25 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU3Nzc1N

    ※24 ダシに使うのだから、ついでに宣伝になるよう演出させていただきます。昔の人は、こういうwin-winの作り方が上手だ。これができないから、貧民の都会暮らしは近所紛争が絶えない

  • 26 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTI1MTU3O

    交流があるというのがアピールポイントやね
    見え透いてはいるけど目くじらを立てる程でもないかな

  • 27 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTEyMzY1N

    7巻はよ

  • 28 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTI1MDk5M

    マスコミへのアリバイ説明なんてこんなモンで充分なんだよな
    ホントに借りてたら尚更

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク