「日本メーカーの弱点を見つけた韓国メーカー、トランプ関税で売れなくなった韓国製品を日本市場に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU1NjY2M
>>日本メーカーの品ぞろえが手薄な中型EVバン市場で、物流やタクシー事業者など商用ニーズの取り込みを図る。
そこにニーズがないから とは考えないのか。
日本メーカーがうっかり忘れてるわけないだろ。
てか商用に韓国車はやめて欲しいんだが。
現代が安く日本にバスを入れたせいで色々大変なんだぞ。 -
2 名前:無し
2025/10/07(火)
ID:MTg5MDQ3N
韓国人と韓国製品は信用してはならない。
-
3 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTgwNTkwM
キアは自動車や電気自動車だけでなく軍事車両作ったり精力的に開発・売り込みしてるけど、新聞やネット記事や評論家からは評価が高いのに、消費者からは軍民両方から信頼性が無い不思議なメーカー
アメリカじゃある程度売れてはいるけど保障期間を長く設定して安くしてようやくだから日本では買わないほうが無難だよな -
4 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU2MzQ1M
リチウムイオン電池が入っているスマホでさえアレなのに、命預ける車に中韓製はねーわ
-
5 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMxODYwM
ハイヤー的利用で一家そろっての旅行者を取り込みたい中小のバス業者が手を出しそう
ラーニングコストよりイニシャルコストの低さで延命を試みるぎりぎりの運営しているところだとうっかりとびつきそうで怖いな -
6 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwO
イラネ…
-
7 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTg5MDQ3M
猛暑過ぎたから今年は大丈夫かもだが来年の夏には爆発に怯えながら乗らなきゃいけない車とか勘弁
-
8 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ2NTkwO
なんであいつら反日やらでこれだけぶっ叩いておいて参入してくるとか言う思考になるんや?
-
9 名前:LLLLL
2025/10/07(火)
ID:Njg1MDkyN
諸費用込み込みで渋沢さん1枚なら需要は十分有るよ!!あ!勿論自賠責も込みね!
(´・ω・`) -
10 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQwNTM5N
※8
こっちもこっちで買わないほうがいいよな、懲罰的な意味合いで
ぶっ叩き返さないからこそ調子乗って、かと思えば「協力を」みたいな舐めた真似するわけだし -
11 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTczM
全幅1895mmって日本舐めてるのか
-
12 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM4OTc3O
中型のバンって商用車だろ?
営業周りするのに故障して客先に行けませんなんて事があるとだめだから無理じゃない? -
13 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTUxMTkzN
まあ来年まで国と会社があったらの話やしねえ。
昔から来年のことを言えば北が笑うて言うし。
(´・ω・`) -
14 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM0Njc0N
日本にタカる蝿、在コでさえ買わない現実を見ないキチ。
害虫は駆除一択 -
15 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMxODQ5O
いい加減外国EVに補助金出すのやめれば良いのにな
個人の資産に税金で補助っておかしいやん -
16 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ4NjMzO
何回1500万の補助金貰いに来るんだよ
こんな制度あるから迷惑になる小池は早く辞職するべき -
17 名前:OTL=3ブッ
2025/10/07(火)
ID:MTU2NzY0M
>>53
日本メーカーがイスぬくめるとかハンドルぬくめるとかのいらない機能付けまくりで高額になってるから
十分勝機はあるだろうね
↑
顔だけじゃあなく、頭もマヌケか? ベンツやBMWにも
シートヒーターやハンドルヒーター搭載モデルがあるんだが。
寒冷地に住んでたら必要な機能ではあるだろ。
搭載されてない日本車のモデルにすれば良いだろマヌケ。
それにしてもKIA(Killed in Action:キルド・イン・アクション:戦死)だの、
ヒュンダイ(DIE:ダイ:死ぬ・バッテリーが切れる、エンジンが停止する)だの、
英語圏で不吉な社名を使えるもんだぜ・・・
まあある意味、DIE正解とも言えるが。 -
18 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM0NTczM
BYDに乗ってる人は販売店の社員だね。
コンビニとか乗って来てるケド凄く迷惑。
今のEVの性能じゃ話にならないのも有るし、今のEVの廃車にどれだけ金がかかると思ってるんだろ?!
絶対ちゃんと廃車しないで中国みたいに野晒しのEVだらけになって日本の国民の血税で処分させられる事になるに決まってるから買わない輸入させないが1番ベスト!!
韓国企業のEVなんて絶対マトモに廃車処理される訳無い。
サムスンのGalaxyですらマトモなカスタマー対応出来ないのに車なら尚更マトモに対応出来ないに決まってる。 -
19 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3Nzc1N
※9 おれだったら、一万円でタイガーウッズになりたいとはおもわないなあ、いのちだいじに
-
20 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzE3MzkxN
バス・タクシー、運送業界には遊ばせている整備士抱えてたりするとこあるから、そういうところなら故障の多い半島車でもなんとか運用できるのかもな。
一般家庭・企業でそんなもん導入したら財産潰しのカウントダウンだわ。
でも、ただでさえ人手不足が深刻な業界なのに、そんな車あてがうような企業で働きたい人間などいるのだろうか? -
21 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzAwNjY0O
キア・チャレンジ
-
22 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NDk5MDE0N
命と金が惜しいんで要らないです
-
23 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM1MjI0M
日本人っていうか、日本に増えた移民や白タク連中狙いの展開だったりしてな
コメ欄に書き込むためのランダム認証で出た文字が「のせない」で草生えた -
24 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQyNDgzO
日本なら日本車が一番コスパがいいんだよ
-
25 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIxO
バラエティ番組やなんちゃってニュースでK-POPや大久保の韓国料理は流行った流行った言うけど
韓国車は一向に流行らんな…広告費が少ないのか?大口スポンサーの日本車に配慮してる? -
26 名前:馬鹿丸出し
2025/10/07(火)
ID:MTQzNDA0N
高麗棒子製の車を誰が買うんだよ MKの青木ですら買わねえだろ。
手薄な所? 馬鹿丸出しだな正々堂々と勝負しろ この薄ら馬鹿!
手薄ってことは そこは売れねえからなんだよ
しかも殺人EVで事故が起きても使い方が悪いとか言うんだろ
おいアホ共 UFO もといAFOなステマ小泉にでも買って貰え -
27 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM3Mzk3N
※5
10人乗りとか15人乗りを最適化できると、自治体が飛びつく可能性が
ePalette高いからね -
28 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ4NDgyM
NHKが買って燃えとけ。
-
29 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY1MDIzM
環境負荷的に全くエコでも何でもないし、バッテリーの危険性と充電インフラの問題が解決されるまでは様子見。
-
30 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU2MzQ1O
Kill In Actionでおなじみの
-
31 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMzNDM2N
EVはありかもしれんけど、ろくなサポートのない会社の車はちょっと
-
32 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:Njk4OTc5O
アメリカでのキアチャレンジ対策できたのか?
できてなきゃ、保険がべらぼうになるぞ。 -
33 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTYyMzYyN
>日本市場チャレンジ
は?
日本人の知能が高いの知らないか、考えないようにしてるんじゃないか韓国人。
韓国車買うくらいなら、トヨタかホンダやスズキの中古車でも買ってた方がマシだってのが日本人の常識だろ。 -
34 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU2MjM0M
軽は別にしても、商用バンなんてトヨタ以外は壊めつ状態じゃないか
その市場に割って入るというのか?それもEVで -
35 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
BYDすらアレなんだしEV自体が死に体だから何をもってきてもダメ
ホンダーィが駄目なのに補助金で生きてるゾンビ企業がどうこうできるか
そもそもインド市場向けに作ってまったく売れない在庫じゃねえか
東南アジアでも売れず「そうだ日本で売ろう」ってお前らどこまで馬鹿なの -
36 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQwODczN
韓国製
中型バン
EV
…
三重苦じゃねえか。 -
37 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3NjU2N
中型EVバンは手薄なんじゃなくて需要がないんだと思うんだけど
軽バンは宅配とかのラスト1マイルで使われるだろうけど -
38 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjA2MTQ0M
個人はコスパで無理でも企業なら手はある
日本社長にスマホ隠し持った整形女派遣させれば一発よ
急に中国韓国に傾く企業はそういう事よ -
39 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:Njk4ODA3O
歓迎。日本に金は落ちるし入れなくても頑張って欲しい
-
40 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM0NzAxM
>ライトエースより500万安かったら欲しい
今でいうタウンエースのことだろうけど、タウンエースは高くても250万
車に加えて250万もらおうとしててちょっと笑った -
41 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzExMDQzM
ザイニッチの人「日本車は絶対買いたくない! ・・・フォルクスワーゲンにしとくか~」
韓国に埃もってるんじゃねえのかよw -
42 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTgwNTk1M
韓国製EV? こわ。
丸焼けになって消火もできないやつでしょ
走る棺桶どころか走る火葬場って感じ -
43 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0Nzk1M
走る棺桶、しかも速攻火葬付きだろ? 金もらっても乗りません。
-
44 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
中華の新興EVメーカ製がまた燃えている
SKオンのバッテリもまた燃えている
「どうだ明るくなったらう」 -
45 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:Njk4OTcwN
走る火葬場
-
46 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NTc5OTEwN
材日のタクシー経営者すら買ってくれないんだぞ どうすんの?
-
47 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3NjU2N
※40
単位がウォンなんじゃね? -
48 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTk1O
>>113
ヒュンダイのグレンジャーがあまちゃんに出てた -
49 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQwODUyM
なんで毎回「いよいよ上陸」みたいな姿勢なの??
ズタボロの惨敗を繰り返している事を忘れたの??
日本国内の年間売上台数で、フェラーリとかランボとかスーパーカーに負けているお笑いメーカーでしょw -
50 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3NzMyM
30年くらい前かな?
僕のお世話になってた欧州車専門店がキアの代理店になってマンティスって車の新車販売を始めたんだけど
結局1台も売れなかったんだって
ミニ、プジョー、ルノー、フィアットに高価で不便でも乗りたいって人はいるけど韓国車なんて売れないよね
ちなみに展示車あったんだけど、1年目は屋内ショールーム展示、2年目は屋外展示場、3年目以降は廃車置き場に置いてありました -
51 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjQ3ODMzO
マツダボンゴの成れの果てかな
-
52 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0ODM4N
うちには関係ない話だな。
俺アルテッツア 6MT & GR86 6MT
嫁GRヴィッツ 5MT
娘G’sヴィッツ 5MT
みんなMT派 -
53 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:NjYzNDA2N
中国車並に危険な棺桶に乗る人がどれだけいるんだろうな。
-
54 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTU5NjM5M
ヒュンダイですら在日タクシー会社しか買ってないじゃん
勝算ないでしょ -
55 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjE2MDU0M
京都の某タクシーに話持ってけば10万台くらい買ってくれんじゃねーの(鼻ホジ)
-
56 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTUwNjg1N
早くEV補助金止めなよ
EV売れていないから中国も韓国も日本に集る気満々やんか
補助金って日本の税金やぞ -
57 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTU5ODYwN
>何年か前にNHKの朝ドラに登場したタクシーがKIAだったよな
ヒュンダイじゃなかった?
当時通勤路で斜めに歪んだHマークの個人タクシーをしょっちゅう見たわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
