韓国キア、日本市場に本格参入
韓国・現代自動車傘下のキア(起亜)が日本市場に本格参入する。第1弾として来春、中型の電気自動車(EV)バン「PV5」の販売を開始。日本メーカーの品ぞろえが手薄な中型EVバン市場で、物流やタクシー事業者など商用ニーズの取り込みを図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9b4c9cb70396b4f7063e68ed42c6e00cd52ccd
韓国車に命預けるバカおる?
誰が買うんだよ
なんて読むんだ
ヒュンダイでも売れないのに?
世界シェア3位って初めて聞いた
トヨタ
フォフォルクスワーゲン
キアとかになるのかね
>>11
現代と合わせてでしょう
今回はどのくらいで撤退するか楽しみ
現代グループ全体で3位でしょ
本格的に参入って初めて来るみたいな言い方だけど失敗しまくってんじゃん
何回目だよ
本格参入より茶目っ気参入のほうが好き
商用目的なのが怖すぎ
日本企業が買わないことを祈る
ヒョンデとBYDの車が近くに走ってる時は滅茶苦茶車間距離開けて誰か割り込んでくるの待ってるんだけど誰も入ってこないんだよね
後ろに着かれてもすぐ道を譲るようにしてるわ
そんな足立ナンバーの黒いアルファード走ってたら俺だから許して
>>1
ありかも!
ライトエースより500万安かったら欲しい
BYDですら売れなくて苦戦してるのに
>>30
なんなら現代よりBYDのがブランド力あるわもはや
そもそも再参入したヒュンダイが苦戦してるのにその子会社が来ても状況が変わるとは思えない
安いから欧米欧州じゃ売れまくってんだよな
アメリカに売ろうとしてたぶんが余ってるんだろうな
乗ってる人は……だろうなって思われても仕方がない
日本メーカーがイスぬくめるとかハンドルぬくめるとかのいらない機能付けまくりで高額になってるから
十分勝機はあるだろうね
安かろうな企業が買うのかな🥺
客の命をどう考えてるかが試される
起亜って戻って来るのか?
2.3年前に撤退したけど日本で25年間営業して売れたの1台だったよなw
トランプ関税の影響なのかな。
米市場で失った物を少しでも挽回したい様ですね。
BYDで無理ならEVは増えんよ
でもBYDはたまに見るようになったな
前回って10台も売れずに撤退したんだよね
何年か前にNHKの朝ドラに登場したタクシーがKIAだったよな
タクシーもトヨタハイブリッド車しか選ばれないからなあ
幾ら車体価格ダンピングしてもダメだよ
アメリカの関税で困ってるから少しでも売上求めてという苦肉の策かな?
修理とかどうするのかな?
独立系修理工場とかも高齢化で無理
店舗持たない自動車メーカーは無理だろ
車検とかもどうするのかな
近所の奴が買って火事になるのが怖い