「「ハンターハンターの試験かよ……」と講義の非道すぎる内容に受講者が困惑、どうやって他人の学籍番号調べるんや?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NTE1OTcyM
>>よく分かんないFラン大学に行くからそういう事になるんですよ
教授教員次第だし大学はそこまで関係ないだろ・・・
X見に行ったけど他のツイも病気かBOTを疑っちゃうもので時間をドブ捨てした気分だわ -
2 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MTk1NzM3N
「沈黙!それが正しい答えなんだ!」?
-
3 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzQ2Nzk4N
そんなこと聞いてくる奴が誰よりも感じ悪いと書いとけ
-
4 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MjAyMTc1M
「さっきの課題で君の番号書きたいから下4桁教えてくれない?」
これを言った後に
「どっちとして書くの?」
と聞き返されたら人間関係一気に面倒くなる
こう聞き返されないための話術を会得しておく必要がある -
5 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDI1NTIzO
昔々のお話。これを書き残したおじいさんはもうお亡くなりになったと思う。伝聞です。
とあるアイドルグループの発起メンバーが多数集められて、金を払って入ってるお客様の前の舞台で、一人一人、自己紹介、自己PRをしたとさ。
メンバー同士もお互いの人となりを知らない訳だね。だからお互いを知るいい機会なんだけど…。
実はその自己紹介は一回戦であり。お集まりのお客様は、魅力的なPRをした個人に投票するのさ。で、得票が多かった個人だけが次のステージに進める。
割と人数が多いグループで。あいうえお順に自己紹介をしていく。自分の番が終わったらそのまま舞台上に再び座って、次の人の自己紹介を聞く役に戻る。
そんで件のおじいさんが何を書き残していたかというとね。その中で二人、これから仲間になるメンバーの自己紹介をやたら熱心に聞いてる人がいたんだと。その二人の個人名を、俺は知る事ができたって話。
みんな勝ち上がりがかかってるから、他人の自己紹介どころじゃなかったかもしれない。自分の発表の為のシミュレーションを内心でやっていたのかも。
二人のうちのお一人はあいうえお順でほぼ最後の方のお名前だから、はじめから自分の事に集中しちゃうと、エネルギーが切れちゃう。だから他者の発表を聞く方がリラックスできて、返ってよかったのかも?
もうお一人は、さ行だね。この人の集中力の分配の仕方は、難しかったんじゃないか? そう思わないかい?
もしも貴方がさ行のお名前だったら、あいうえお順の何文字目の個人まで、他人の話なんて聞いていられると思う? -
6 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzU2NjM4M
(3)の1に書くのは、教授の職員番号と名前だなw。
「この後の人間関係について、フォローする気も、責任を取る気も無いのなら、最低の質問。」
と記しておけ。 -
7 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzU3NzAzM
友達を作る切っ掛けとして学籍番号を聞きに行くように仕向けとるんや。
お節介ではあるが善意からの優しさやぞ…。 -
8 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzkyNTY0M
エクセル方眼紙?
-
9 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDE5NTk2N
まぁ日本人って人のこと見ねーし、実のところ社会の事も見ねーからな、村社会に必死で。
で、そんなゴミ共の上位ゴミが正しい評価下せるのか?って感じ。 -
10 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MTY1NzEyN
※9
底辺ゴミの自己紹介乙
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります