「SNSは一切やらないけどGoogleのクチコミ書きまくった知人、圧倒的な実績で関係者の信頼を獲得してしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NTM2NTYzM
googleの口コミは事実だけ書いても勝手に消されるから、
食べログと同じくらい信用ならない
というかレビュワーという人種が信用ならない
それを職業にしてる時点で -
2 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:Njc0MjcyM
俺もよく行くラーメン屋の営業時間が間違ってたので変えといたけど、そういうことでは無いのか
-
3 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:MTA2MDA2N
googleレビューにもサクラチェッカーがあればいいのに
-
4 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NTcxNzEwN
腐敗してきたら
誰も使わなくなるを繰り返すよ -
5 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:MTEwNDc1M
自動車評論家、ゲーム評論家といったひとたち。さいしょは純粋に好き嫌いだけで話をしていたのが、けっきょく買収され、大手の代弁や捏造ステマの先兵へと堕ちた。「インフルエンサー」も、長期的には、そういう先兵になる
ひろゆきがabemaで色付いた話をして、自民党総裁選の司会をやる現代だ -
6 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:MTI1NTA2M
営業時間だけじゃなく、店の位置まで変更申請したけど、普通に反映されたぞ。
別にそんなに高頻度書き込みはしていないけどね。 -
7 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:MjQ4Nzc5O
1日5件回って5件レビュー書いても1年で1800回程度にしかならないのに万超える時点で信用ならんやろ。
-
8 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NzczODYzN
事実や正義を書いてもBANされますよ
まぁこの話、嘘松ですね -
9 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NzA1MzQzN
いつのまにかアカが売られて中の人変わってたりするんだろうな
-
10 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NTYyNDA5M
踊らされるバカ
-
11 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:ODAwODMzM
食べログとかと一緒だよね。
太鼓持ちだけが笛吹けば踊るアホ売って判定されてるだけのアレ。 -
12 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NTM0OTQ3M
Googleの口コミは全然信用していないなぁ
近所で病院を探した時にみたら明らかに同じ人が書きこんだだろって批判のコメントばかりだったから -
13 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NzA2NTAyN
営業時間や場所、臨時休業なんかを投稿したら普通にみんな承認されてるぞ
アカ売るとか言ってる知能なら無駄な情熱注ぐのもうなずける -
14 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:Mjk5NTYzM
googleの口コミごときで店潰れるか?
単につぶれそうな店がつぶれただけでは? -
15 名前:匿名
2025/09/30(火)
ID:NTYzMjgxN
これとかイイネ!を病的に信じる奴が結構いる…
信じる奴にいくら「信用できない理由」を説明してもまったく耳を貸さない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります