人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「巷で大人気の某コラボ商品を大量に仕入れたコンビニ、あまりにも酷い現実に直面してしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjc5NTkyN

    単なるマーケティング?

  • 2 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTg1MTczM

    そもそも買う奴は馬鹿だろ。情報を食いたいのか?

    普通は、定番のカップ麺の方が美味いでしょ。

  • 3 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjMxOTg4M

    私は買わないけど、買いたい人が買えば良いよ
    「こんなのを買うやつの気がしれない」とか中傷するのはおかしいからね

  • 4 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjU4MzE4O

    発注前に少しはググれよ
    どんなに人気があっても、コラボ商品がバカ売れするかどうかは分かるだろうに
    コラボ商品だからって理由で売れそうなの、人気アイドルでも厳しいだろ
    ポケモン、鬼メツ、、、、人気アニメがギリギリなんじゃね

  • 5 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI4NTIwO

    コイツがプリントされてる時点で、モノを買う気すら失せる。ってか一過性の熱なんだから再燃すると思ってるのがおかしい。下調べもしないのか?

  • 6 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTYyMjI1N

    こんなもん買うならローソンやファミマの冷凍担々麺、汁なし担々麺買うわ

    これに四川ラー油と花椒追加して食べるのがうまい

  • 7 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjg4MTkxN

    別に普通のことじゃない?
    ヒカキンの名前が付いただけで売れ残っても話題になるってだけ
    江頭のケバブチップスももうそこらに普通においてあるけど話題にもならんなそういえば

  • 8 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI3MDQwO

    なんつーか、ヒカキンの出汁が入ってそうで食欲が失せる

  • 9 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjc0MTkzM

    ヒカキン以前に味噌はいらん

  • 10 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTczNTI3M

    食べてみたけどすみれの方が美味いね
    だからもう買う事はない

  • 11 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTAzMTEwM

    この企画にかぎらず、ネットの有名人な食品は、例外なく爆死してワゴンで投げ売りだよなあ。ドンキのワゴンにはいつもv-tuberの駄菓子が、みたいな
    エコーチェンバー現象なんだろうなあ。ステマで盛ってた場合は、さらに悲惨なことに
    食品の場合、世間様はグラム単価しか見ないのだ

  • 12 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NDg5MDcyM

    youtuberの思いつきに付き合わされてかわいそう

  • 13 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjU5NjA0M

    巷で大人気じゃないからこんな惨状なんだろう

  • 14 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTAzMTEwM

    ああいうのは、食品ロスを前提とした広告宣伝、棚ジャックだと思ってる
    アドトラックが排気ガスをまき散らしながら町を低速走行し、広告を訴えるみたいなもので

  • 15 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:OTA1MDA2O

    初動はよかった
    リピーターはつかなかった
    つまり、そういうこと

    典型的な話題先行商品です

  • 16 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTAwNzg0O

    結局その程度ってこったよね
    話題性で売れただけで味で売れた訳じゃない

  • 17 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjc5NTkyN

    ぶっちゃけ昔と比べて今のカップ麺美味しくないと思うんやけどな。。

  • 18 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NzIyMTc4O

    そもそも本当に即完売になってたかどうか

  • 19 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTc3MDY0M

    本部が「買え」と言ってくる商品は拒否できないからな
    売れなきゃ全額店の損失
    どちらでも本部は儲け
    悪魔のシステム

  • 20 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTI1ODIwN

    転売屋だけに需要があるのに一般人にウケる訳ないだろ

  • 21 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NDc3MDUwN

    前回の販売時点で普通に余ってたからね。
    単純に飽きがある程度蔓延しきったんだろうな。
    まあ『流行り』としては良く持ったほうだろうけど、普通に販売してたら2カ月ももたんかったんだろう。
    実店舗の『みそきん』のための長期プロモーションだったのだとすれば、成功だしここまでかかったのもわかるかな。

  • 22 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTAxMTgwM

    これなんだよな
    転売対策でバッチシやって在庫を潤沢にしたら「売れてない」「人気ない」「小売かわいそう」で罵倒される
    色々原材料上がってなんとか今までの価格前後で買えるよう工夫しても「内容減った」「騙している」「儲け主義」で叩かれる
    消費者ってそんなもんなんだなと思った

  • 23 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjcyNTQ3M

    人気ユーチューバーとは言っても、一般の知名度は昔のTVタレントに比べれば微々たるものだしね。それで一般商品より高い値段設定じゃ、喜んで買う奴なんておらんだろ。
    実際に美味いか不味いから分からんが、ネットの情報はこのクラスのユーチューバーについてだとあてにならんしなぁ。アンチか信者率が高いし、平等な視点があっても信者が怖くて批判なんてなかなか出来ない。

  • 24 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTA1MTU3O

    安かったら試しに買ってみてもいい
    定価だと300円近くするんでしょ、だから売れない
     
    そう思って検索してみたら299円だった
    中本(259円)より高いじゃん

  • 25 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTI1NzI5N

    これがカワイイ女の子の絵だったら売れたかというと、そうとも限らない。
    SPY×FAMILYのアーニャのカップ麺が大量に売れ残って山積みされてて話題になった。

  • 26 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTUyNzU1M

    情報を食ってただけ

  • 27 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:ODc2MzEyM

    この手の商品は大量に余り散らかしてディスカウントショップで数十円で投げ売りになるのが末路
    韓流製品とか10円でも売れ残ってる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク