人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「遠路はるばる青森まで来た観光客、数ヶ月前に直接予約した宿に辿り着いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjU4MzE4O

    予約客への連絡も無しか
    それどころじゃなかったのかもしれんが、まぁ潰れるような宿の対応だわな

  • 2 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjc5NTkyO

    何らかのトラブルで連絡できなかったという可能性もあり得るんだが、
    反故にされた側からしたら知ったことじゃないし、
    経営そのものが雑で潰れるべくして潰れたんだなって印象になるよなあ

  • 3 名前:あ 2025/09/28(日) ID:NjAzODc1N

    民宿だから不幸があった可能性あり

  • 4 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:Mjc5NTkyN

    ≫1
    企業倒産の場合は、従業員すら知らない場合がある。
    客が情報得るのは一番最後だよ。

  • 5 名前:名無し 2025/09/28(日) ID:NTg0MzcxO

    ギリまだ潰れてない民宿を探して泊まればいいだろ

  • 6 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTQ5NTkwM

    オーバーブッキングとかやってそうな民宿だな
    メールフォームは以外に信用ならないから困る
    システムから客には自動返信してるのに、システムから会社に来るメールはほとんどシャットアウトされちゃうとか。。タチ悪く一部は届いて判明しなかった

  • 7 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTAzMTEwM

    民宿ならしないと思うな
    ホテルや旅館と違うしな

  • 8 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTI1NzI5N

    稲川淳二の古い怪談でそんなのあったな 
    若いOL二人がガリ版刷りのチラシに載ってた格安の宿を予約したが
    タクシーの運ちゃんが「あの旅館まだあったのか…?」といぶかる。
    到着すると道路から旅館の敷地までの間は丈の高い雑草が生い茂り
    陰気な女将が出迎え他に客はおらず夕方なのに明かりもついていない。
    とにかく部屋に通され、一人が入浴しに行ったが変な気配を感じて部屋に戻ると
    暗い部屋の中で友人がキチンと正座したまま白目をむいて息絶えていた。
    半狂乱になって外へ飛び出し何者かに追われながら道路まで走っていくと
    さっきのタクシーが猛スピードで走ってきてドアを開け「早く乗って!!」
    Uターンして市街地方面に爆走する中「どうしてわかったんですか?」
    「あの旅館はバブル崩壊で倒産して女将が自殺したことを思い出したんで、
    急いで引き返して来たらアンタが走ってくるのが見えたんだ」

  • 9 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTE4NTIxO

    民泊をホテルや民宿と同レベルだと思うなよ

  • 10 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA1OTE4M

    >潰れてるのになんで予約できたんだ…?

    ネット上のこういう脳みそ足りないやつってまじウザい

  • 11 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjgzMzQxO

    民宿だと、残念ながらこういうリスク込みになるね
    安くあげるとはそういう事。きちんとホテル取りなよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク