「林官房長官が総裁選に勝つと岸田的に非常にやばいことになる模様、万が一決選投票になってしまったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTA4NjE0M
親中派の岸田、石破は裏切りもの嘘つきばかりだな。
後から撃った石破は、自分で言った事は無視して居座ってたしな。
自民党を崩壊させた功労者ではあるけどセクシーレジ袋がトドメのはずなのに -
2 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjIzODkxN
どっちになっても国民が拒否した石破路線を継ぐんだから支持が得られるわけもないのに
変わらず自分たちのことだけか -
3 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjczMzQyM
この醜態を見て自民を支持し続ける日本国民はいないだろう
立憲れいわなど責任政党の選択肢が増えていて着実に支持を集めていることは幸い -
4 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgxNDQ5M
立憲れいわ共産も落ちぶれてるがなw
社民を見てみろ
あれが左翼の明日の姿だ -
5 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgyNzUyM
こういう派閥争いはほんと
興味が持てない。
まあ、誰になっても自民党には
しばらくは投票しない。
赤狩りやれ。 -
6 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MTI0MDc5N
>そんなんだから自民党がダメになっていくんでしょうね
むしろこういう対人パワーゲームが出来ない人間が、政治家名乗るのもどうかと思うぞ。
勝手な思い込みで動いて事前の細かい根回しも出来ず、徒党組んで脅してゴリ押し上等なんてのは論外だろうに。
どこぞの野党さん政権担当能力がなさとか終始それなのよね。 -
7 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MTI0MDc5N
>>5
>こういう派閥争いはほんと
>興味が持てない。
それは「政治に興味がない」って言ってるのとほぼ同じな。
政治を担うのは人間、その集団なんだから、それぞれどういう力関係が働いているかってのを考慮してないと、口だけ番長に騙されることになる。
耳障りの良い政策論争ばかりの人気投票でいいやってのなら、そういうスタンスでまったく構わないんだが。 -
8 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgxNDQ5M
政局操作こそが政治と信じて疑わなかった岩手剛腕の悪口はそこまでだ
-
9 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTU0MDYxN
岸田さんは高市さんには乗らないと思う。
高市さんが長期政権築いたら困るもの。
進次郎総理で連立拡大と選挙で小幅負け。1~2年後に自分が再登板が理想でしょう。
進次郎陣営は外野が何言っても議員票パワーで逃げ切る腹でしょうね。 -
10 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTQ0OTIxO
岸田が高市支援するなど1ミリもないシナリオ
根っからのリベラルでハト派と言われた広島選挙区の人間だからな
どっちかというと誰と組んで高市下ろすか考えてると思う -
11 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTE0NDM4M
岸田が高市の側へ付くことは絶対にない
日本の政治家は日本最大のパチ屋の一族に支配されてるから無理なんですよ -
12 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTczNTYwO
現総理は再出馬しないの?
勝てば大手を振って国民代表を名乗れるぞ -
13 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTY1NDIxO
進次郎の件は自民党のご意見フォームに入力してきましたわ。
ステルス・プロパガンダですよね、って。 -
14 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgyNTIwM
なんと言いますか…
前提として、林が決戦投票に残ると考えるのが変。
高市vs小泉
林は官房長官なんだから、特に特に特に参院選敗戦直後、石破に辞任するよう進言し、拒否れば説得する立場だったにも関わらず、懇談会開催阻止のため議員を恫喝して回った。
岸田、石破、鳩ポッポとタイマン張れるくらい、認知力や倫理観が欠落している。
そして、高市政権を夢見て自民党支持者を続けている200万~400万票が主に参政、一部が国民民主と保守党に流れるでしょう。
林総理総裁になれば次の衆院選で3割以上の議席減になって確実に下野する。
与党の中核が参政党になるか国民民主党になるかは分からないけど、何にせよ、自民党からは総理を出せなくなるでしょう、それくらいの計算はしてるはず…計算出来てたら立候補しないし推薦人も集まらないはずだから、出来てないのか… -
15 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjIzODA2M
麻生派以外は派閥は解消したから自由意志や。裏切りとかは無い。しがらみではなく自分の目で正しく選べ。それが自分の利にならずとも。自分の意思を貫けないならこれから政治家としての芽は無い。
-
16 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTg2MTI4N
勝つことは無いと思います
-
17 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjczMzYzM
もうどうでもいいって感じ。こいつら徹頭徹尾自分達のことしか考えてないじゃん。アホくさい。
自民党の党員でもないし、知らんわ。自民党なんて金輪際入れない。 -
18 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTczNTMzN
やってる事がごっこ遊びレベルの幼稚さ
政治家がこんなんだから日本が衰退してんだよ -
19 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjczMzYzM
※7
それは違うと思う。こんなのは政治じゃない。
動画で政策解説している野党連中の方が数段マシ。
自民党党員ってドロドロが好きなアホしかいないのか?
これは政治じゃなくて単なる政局。 -
20 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjczMzYyN
いまは、進次郎が総理になったら、
株価がダダ下がりになるんじゃないかと言う心配しかしていない。
こんな奴らいつまで与党やらせとくんだ。もううんざり。 -
21 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:Njk2Mzg2O
岸田が小泉を推すシナリオはどこいった?
-
22 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:ODE1NTcyO
まだ進次郎は問題ないって言い張ってるの?自民。頭は大丈夫か??
中華の手先の林に、支持を移行させる珠江の時間稼ぎでもしてんのか?
石破のおこぼれ当選の三眼を狙って、さ -
23 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTgzMTc4N
いやいやほぼ小泉か林確定でしょ。
小石河林岸田宏池会がのるんだから。
でステマ小泉はsns規制を5000%してきますね。民主主義の破壊者どもめ -
24 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjI2MTk2N
林の顎の下のタプタプは何とかならんか。
だらしなさ過ぎ。
金正恩もトランプも同じ。 -
25 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgyNTAzO
ステマ発覚で『解散総選挙』出来なくなったから~小泉進次郎は冷飯決定だろ?
『火中の栗を拾う』にたいする『貴方の嫁はクリステル。』・・・言い得て妙だな。 -
26 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTgzMTc4N
しかしまあ、謎の林推し笑っちゃいますね。
自民党はレミングだ。ステマかな? -
27 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NjM2MTcyM
道理が通る人間ならばある程度は行動を予測できるが、
岸田がどう動くかなんて道で見かけた野良犬がどっちに歩いていくか予測しろというくらいに無茶があるな。そんなもん人に予測できるわけないだろが。 -
28 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTE5NjMyN
岸田がヤバイのは石破にすら中身はともかく一応はある政治信念が皆無ってとこなんだよな
テメエが作った石破政権の苦境にも全く助けも責任も取らず知らんぷり
過去の総裁がやらなかった安倍派粛清して自民党ぶち壊したのもテメエなのに今の状況を何とも思ってない
さすが幼稚園児になんで総理になろうと思ったのか訊かれて偉くなりたかったって言うだけはある
本当にただそれだけの人 -
29 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MTAwMDI5N
林が立ったのは中国の指図のような気がする
進次郎はバカ過ぎて中国の意図する方向に日本を動かせない
だからハニトラ媚中の林にしたのではなかろうか -
30 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjIzODkxN
決戦投票マジいらない
-
31 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTE0NTM2N
ステマ発覚で進次郎がほぼ無理な状況になったから当初の予定通り林で行こうとしてるけど現状の進次郎プラス林だと決選投票で勝てない可能性があるから焦ってるって状況だよ
今の内に高市にのって何とか影響力残すか勝てると見込んで林で行くかってな -
32 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTk0Mjc3M
参政党と日本保守党があるから、もう自民は不要
1年前とは違うのに、1年前と同じことしてる -
33 名前:匿名
2025/09/28(日)
ID:NjA0ODEzN
林も小泉もねーよ
まぁ自民党自体が終わるんかもしれんな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります