人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「会社を題材にしたコントをやろうとした芸人、だが社会人経験がなかったので社員が電話をとる場面で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NDY0ODgyM

    些末すぎる
    もっと内容に言及しろよ

  • 2 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:OTIwNTI1N

    つーかまあ、こういう場所のコメントでも思うけどな。
    業種で全く違うことを、日本全部の会社で共通の様に語るヤツ

  • 3 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NzEzMjU4O

    会社でなくても、最近は電話を受ける時に「もしもし」と言う人は減ってるらしい

  • 4 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:Nzg2MTc1N

    「なろう」漫画でよくある風景
    会社が出てきてもなぜかいつもプログラマー

  • 5 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:ODg1MTk1O

    まあね、楽しむ才能が無いヤツも居るよね。

  • 6 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjExMjk2M

    まあ確かにだから何だって話
    芸人のコントに何を求めているんだって

  • 7 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTE2MjAzO

    最近のコントなんて見てても何が面白いのかよくわからないような物が多いのにツッコミどころが見つかってよかったじゃないか

  • 8 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjE1NjAwN

    なんかこういうのあるよな。やる側が分かりやすくしただけなのにこんなのおかしいwってニチャつくやつ

  • 9 名前:名無し 2025/09/26(金) ID:NTQyNjMwO

    「はい営業2課です」みたいなディテールアップしたところで、観客が「えっ?今なんて言ったの?」ってなるのは最悪だから、「はい、もしもし」という記号的な電話応答セリフが妥当になるのだろうと思う

  • 10 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTgwMjk4N

    声優って、コールセンターのアルバイト経験者がいるって聞いたことあるけど

  • 11 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjcwNjgxO

    いちいち芸人が馬鹿って再認識を周知する必要はないわな
    リソースの無駄

  • 12 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTY1NTA4O

    わたしださんでいらっしゃいますか? はよく考えられてたんだな

  • 13 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NDYzNjIwO

    「まいど!」よかマシ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク