人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「殴る蹴るが普通と思って働いていた某銀行員、1年目研修で全員の前で「毎日殴られながら頑張ってます」って言ったら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:Njk0MDU1N

    2010年だとリーマン後だろ?
    銀行の無能でぶん殴られて叩かれたり合併受けてしばらくたってるのに
    893住友とはいえそういうことできるか?

  • 2 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTgzODg0M

    2010年は就職難で圧迫面接が普通にあった時代、嫌ならやめろ就職したい奴はいくらでもいるとか言われてたな。

  • 3 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTAyNzQ2O

    令和現代、JTCだと社長とか役員の経営層はバブル世代だし、
    部長とかの権限持ってる層は氷河期世代に勝ち残ったと
    異常にプライド高い層なんで、40代~30代の中堅社員は、
    ガチガチな法律やコンプラの遵守、現代社会の寛容を許さない
    ホワイト化と、社内の悪質なやりがい搾取の板挟みで
    疲弊しまくってるよね★

  • 4 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTgxOTc1M

    新兵なんてそんなもんよ
    入隊して配属された部隊が世界の全てで、他を見渡す余裕なんてない
    「あいつは俺が支店長だった頃に入って来たから、あいつは今でも俺に頭上がらんのよ」って、自慢そうに言ってたバカの顔をはっきりと思い出すわ

  • 5 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjY2NDYzN

    銀行って私大文系の集まりやと思ってたが・・・体育会系の巣窟やったんか
    反抗的なワイが入社したら即日大喧嘩やなwww

  • 6 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjE1NDIzM

    金融系はどこもヤベェって偏見持ってるわ
    特にいわき

  • 7 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjEyNjEwM

    「肩や背中を叩かれる」のと「殴られる」のとでは全然意味が違うんだが
    どっちだよ?そんな区別もつかないのか?なにが面白いのか知らんけど
    あと時間の表現もおかしいよな。70年代とか60年代の話を「遠い遠いむかしの話」としてあの頃は時代が違ったで済ませるならわからんでもないが、2010年のどこが遠い遠いむかしなんだよ?世相的には今現在だろが。言ってることが一々バカらしいな。顔もバカみたいな顔してるが。

  • 8 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NDY1MDE0M

    コントレオナルドが言ってたね
    銀行なんて他人の金で利鞘で稼いでるヤクザとかなんとか
    昔から金融証券はネクタイ締めたゴロツキとも

  • 9 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MTU3MjU2N

    ぼくひぐまやんけ
    こいつのYoutubeチャンネル面白いのでオススメやで
    緑の銀行内部の話がテッパンなのと、最近はいわき信金のネタやってたのが面白かったわ

  • 10 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjExMjk2M

    ひょっとして銀行あるある?
    日常的に暴行とか、業種では普通だったりしたのか
    上司ガチャだよな・・・?

  • 11 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjU5NjIxM

    893と銀行が懇ろだったバブル期までならまだしも、
    21世紀の銀行で直接暴力振るわれるのはソイツに問題ありそうだが。
    銀行は基本他人を騙してナンボの商売。
    暴力は銀行員の使う技じゃない。

  • 12 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjYzMDgzM

    ※9
    いわき信用組合の報告書読んだけど、不正のレベル高杉でまるでコントだよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク