「金準備の確保に必死な中国人民銀行、他国の中央銀行に「冗談みたいな提案」をしていたと発覚」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTU5NTg4N
人民から取り上げるのが一番早いのに
-
2 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTMwMTIwN
中国をアメリカに置き換えたら、この冗談みたいな提案を飲むアホは日本のことになるぞ
中国陣営に組み込まれている弱小国は断れないだろうな -
3 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjUwMjM3N
天使の取り分 みたいに減っていくんやろ
-
4 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDk2MzYzM
>>2
というより、中国はそのアメリカになりたいんだよ
基軸通貨アメリカドルの源が、元々第二次世界大戦終了までにアメリカに集まったゴールド。 -
5 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1ODA0N
下手すりゃ他国に戦争準備ととらえられかねないのによーやるわ
-
6 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ1MTEwN
10年後倍にして還すアル
人民元で -
7 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MTE0NzM5N
>>少なくとも1国が興味を示した
いったい、どこの「アホ国家」なのか……そっちの方が興味あるw -
8 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MTE0NzM5N
30年以上前の…韓国のIMF危機の時と、非常に似ている様な……
-
9 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDg3ODk0O
偽造・すり替え・丸儲け
馬鹿な成金を吊り上げるためのワナ -
10 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg2M
※2
馬鹿じゃねえの
アフリカの属国ですら人民元ではなくドルでの取引に切り替えてるのにw
日本が中国の属国ならおまえの懸念というか願望は成就するだろうがな
AIIBを蒸し返した上海協力機構開発銀行も無視されている
利益の国外持ち出しを禁じている国に誰が金を預けるんだ -
11 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg2M
一帯一路での金集めに失敗したしなぁ
ここで金を集める理由は財政の穴埋め以外に直近だとアフリカ対策もあるだろうよ
ザンビア破壊で約12兆円の賠償を請求されたし
そこそこの支援で誤魔化すにも初動で結構な金が要るがザンビアは人民元での支払いを拒否w
金に困った中国人がどんな行動を採るか考えれば次の行動が予測できる
強盗だ
台湾回収のまえにロシア資源地帯やインド北部水源の接収を本格化させるよ -
12 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjQ2MzY5M
豊田商事と一緒?
-
13 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjA5MDQ2M
いま、金先物取引市場が熱い
まだまだ上がります。買玉を建てる枚数を間違えると調整安で破産します(欲張り過ぎはダメ) -
14 名前:ななっしー
2025/09/25(木)
ID:NDQ3MTM2M
錬金術の研究をした方がまだマシでは?
-
15 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg5N
明らかに他国の金を取り上げる気満々やんけw
-
16 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ0MTAzN
アメリカみたいに「お宅から預かっている金?、さ~」ってなりそう。
-
17 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ0NDM4O
間抜け揃いの日本政府ですらAIIBには乗らなかったのを思い出した
中国くん、どんどん外交下手になってね?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります