「数年前に体調を崩した女性タレント、風邪だと思って病院に行ったら『衝撃的すぎる宣告』をされてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:MTQ4Nzg0N
ワイは子供を亡くしてるけど、先生と会話した時どれぐらいですかって聞いてもそういう事はって答えてくれなかった、国立病院ね。ベストを尽くすとは言ってくれた、治療方針とね。簡単に言うってホントかなとは思う
-
2 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NzI1NDgyN
体調不良は本当だとしても50%で死ぬとか言い出すと
途端にかまってちゃんの嘘松っぽくなるんだよねぇ
病名を言わない意味も分かんないし -
3 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODQ5ODM0N
箱を開けた時に猫が生きている確率と同じだな
-
4 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:Nzc1NzIwM
原因不明(心因性とか)の体調不良
「死ぬほど苦しいんですけど治りますか?」→「わかるわけねーだろ(五分五分です)」
こういうことだと思う
「致死率5割の病気です」ってことなら、掛かった時点でもっと話題になってる
と言うか、自分たちで話題にするだろw(実際してきたろ) -
5 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTIwN
女さんってノイズ化してるよね・・・
-
6 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:MTg2OTUxO
女優…なの?
-
7 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTA5N
父の髄膜炎の時、手術しないと五分五分で死にますと言われました。
てんかんで救急搬送された私立病院、入院中に意識不明になって、仕事中に掛かってきた電話。
自分、クリーンルーム内の作業なので前室に出ての通話だったけど、電波が悪いし空調音もいい感じなので、医者の話が聞き取りにくかったんですね。
何回か聞き返したのでムッとした感じで言われました。 -
8 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTM2MDQwM
コメントぬるいね。
人間、死ぬ時は本当にあっさり逝くぞ。
まあ正常性バイアスで自分に関係ないと思ってないと、辛くて気が狂うから仕方がないが -
9 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:MjM2NTE0N
コメント連中の頭の悪さに目眩がするわ
-
10 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODE1OTEyO
その病気により100人中50人が死んでるので50%
生きるか死ぬか分からん50%とは意味が異なるんじゃ -
11 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTM1NzA1N
肺炎が怖いなと思ったのは某自衛隊漫画で普段は「こんなの病気でも何でもない」って笑顔で隊員追い返す女医さんが
「これキミの肺ね、レントゲン真っ白でしょ?これが全体に回ってたら100%しんでたわよ」ってニコニコ顔で説明した時 -
12 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NjQwNjY2N
※6
仮面ライダードライブの霧子だぞ。
ジャリ番出演者は女優でないとでも?
ド新人が半年なり一年なりのレギュラーもらえて、みっちり鍛えられる
ドラマなんて日本には特撮番組以外残ってない惨状なんだよなあ。
だから、特撮や2.5次元舞台の出演者が第一線で活躍する、
ある意味異常事態になってるんだよ。今の日本のドラマ・邦画。 -
13 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTAyNjY4N
心臓の病気は症例が多いので5年後生存率といった数値が出てる
脳疾患だと生きていいても予後がよろしくありません -
14 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDk0NTY2N
肺炎の様に発症例の多い病気なら、病状から回復見込みを統計的に求める事は出来そうではある。
ただこの場合、恐らく「たかが風邪程度」という安易さで来た患者に危機感を認識させる為に、敢えてこんな表現を使ったんじゃないかな?
もしかしたらこの会話の前に「仕事があるんで早く症状を抑えて」みたいな事を言ったのかもしれんよ。 -
15 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:MTEwMTUyM
医者にも色々いるからね
こういう物言いをするのも中にはいるのよ
このご時世だってのにドクハラの酷い医者もまだいるし(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTM4Njk0N
なんだよそれ
じゃあ病気じゃない人が死ぬ確率は100%だな
>>9
頭の眼科へどうぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
