人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「「山西選手がペナルティでこれがOKな理由がわからん」と男子20km競歩に観客困惑、映像で確認すると明らかに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:Mzk3MDc5O

    白人はペナルティ取られませんよ?

  • 2 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU3NTkzN

    もう、歩いても走っても良い事にしる。

  • 3 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDExMDg0N

    目の届く競技場周回でしか成り立たん競技よな

  • 4 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzkyMTQ1N

    意味ねー競技
    だからクソつまらんのだよ、そもそも何がしたいんだよ早歩きの意味と必要性は?
    古代五輪は戦闘や速さ投擲とまぁわからんでもないが早歩きは何だよ?マラソンみたいに長距離でもないし短距離や障害物みたいな戦争目的でもないだろ

  • 5 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MjAxNzc4M

    あいつも悪い!って露骨な詭弁だよなぁ

  • 6 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTE2NjE1N

    競歩はもう無くせよ
    「隠れて走る」競技になってんだよ

  • 7 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTQwMTM1M

    AI判定導入しないとこんなガバガバ競技やる価値ないよ

  • 8 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTQwMTM1M

    浮いたやつ全員失格にするぐらいしないと真っ当な競技に生まれ変われんぞ

  • 9 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzgxMTMzM

    蹴り上げで引っかかったのかな

  • 10 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTUyMjM3O

    歩く競技(この時点で魅力無い)で、走ってるから面白くないわけで
    いっそ、審判(判定員?)の目を盗んで走る競技なら面白いかも

    見てないところで走るのは公式にセーフにしちゃってさ
    別の駆け引き生まれるし、ペースがめちゃくちゃになるから競技の難度も上がるはず

  • 11 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NzA2ODU5M

    ゆうて競歩はそんなんばっかだろ
    俺が審判したらスタート100m地点で全員失格させてそうなほどなんというかキモい競技

  • 12 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDAyMzI1M

    この場面だったと思うんだけど、金の人なら1枚の警告食らう事前提の終盤の猛ダッシュで王者になってたよ?
    それまでクリーンだったから出来た
    山西選手は1枚貰ってる状況で無理な攻めで2枚3枚と立て続けに貰って2分の強制退場で終了
    どれが良くてどれがダメなのかは見ててもわからんけどな!!

  • 13 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA0NzY3M

    イエローがメダルなんておかしいだろ?絶対に許すな!

    っていう世界基準?

  • 14 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:NjM2OTAyN

    これで金メダル取ったブラジルのカイオ・ボンフィムが協議中に結婚指輪を落として探してると言うけど、天罰が下ったか。

  • 15 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:NDEyMTkyN

    AI判定だけにしろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク