「セカンドオピニオンで他院に行きたいという患者、面倒臭いけど紹介状を書いたら診察終了後に事務から鬼電が来て……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzE2NTA3N
「どこの医者に行っても自分が言われたがってる診断をくれなくてずっと何軒も何軒も病院ハシゴしてるおっさん」が知人にいるんだけど、自費ですごい金額払ってるのかな
それとも紹介状とかカルテとか貰わずに全部初診で行ってるんだろうか -
2 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzM2Njg3N
セカンドオピニオンを求めたら「無意味」だの「めんどくせー」だのXに書かれるんやな
自由診療云々は患者の知識不足だったろうが、医者側も酷いな -
3 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NDg0ODI1M
セカンドオピニオンに紹介状書いてもらう必要ある?
例えば、検査項目が1~10まであって「1~5までやりました」という情報を元に「じゃあウチは6~10をやりますね」ってなるだけじゃないの?
あるいは、「じゃあウチも1~5の検査やりますね(2重チェック目的)」になるか
何を目的としたセカンドオピニオンか知らないけど、いずれにせよ先入観がない状態で診てもらわないと意味ないと思うんだけど -
4 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NTMyMjI3N
SOは検査等は一切無しで持参資料を元に医師がアドバイスくれるだけなんだが
-
5 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:Mzg2Nzk2O
なんかセカンドオピニオンの定義はあるんだろうが、
違う意味で使ってたり、わざと解釈を変えて
体良く足切りしてるようにも見えるな。 -
6 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUyNjcwN
まさか、セカンドオピニオンが無料だと思ってた奴がいるって話?
産婦人科で妊娠チェックを受けて、妊娠してなかったからタダにしろ!って言い出した女と良い勝負してんな -
7 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY4MDI4M
※6
内容読む限り保険適用かどうかで揉めたんでしょ -
8 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY4NDg5N
このツイート見た患者が「〇〇病院の△△先生その説はありがとうございましたいい勉強になりました」ってレスしたら面白いな
-
9 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjU1Mjc0N
いや、これは事前に説明する必要あるだろ
知らない人がいることは容易に想定できる
そもそもセカンドオピニオンを無意味だのめんどくせーだの医者としておかしい
そりゃ削除逃亡するわ -
10 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:OTkyNDQwO
某大学付属病院の外来待合にパジャマ姿のジジイがいた。看護師が話を聞いたところ近所の病院に入院中で治療に納得がいかずに抜け出してきたらしい。もちろん紹介状など持っていなくで速攻で追い返されていた。
-
11 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjI3OTU5M
セカンドオピニオン使うと医者の態度が悪くなるということが証明されたな
今後は横柄な態度で診療するんだろうな -
12 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NTEwMDM5M
この場合の鬼電ってどういう意味ですか?
-
13 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:Mjg4MzczN
セカンドが自由診療とは知らなかったなあ。
つまりは、遠かったとしても、自力で動けるなら、最初から有名で大きい病院への紹介状をゲットして診察や検査して貰った方が、患者としては納得しやすいのかな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります