人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「ナンバーなしのリフトで公道を走ろうとする取引先の社長、制止すると「道路の使用許可取ってくれ」と要求されるも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:Mzg0MDYyN

    いいから警察にちくるんだよ。

  • 2 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjY2Nzk4M

    フォークって言わずにリフトって言うのか

  • 3 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MTM5Nzk0M

    国の法律より上があるのかよw 独裁者かな?

  • 4 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NTExMzI1O

    警察を呼ぼうよ
    それで再犯に及ぶなら、スマホのカメラで撮って、報道機関に知らせようよ

  • 5 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NjQ2NDAzN

    なんで余計なことまで言うの、お宅の仕事減るよ

  • 6 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjUwMTgxN

    この社長、道交法違反の教唆犯として
    礼状とって逮捕できるのでは?

  • 7 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzI0NzI5O

    一般市民の立場で通報すればよろしい。

  • 8 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzYxMjg5M

    取引先潰してどーすんのよ

  • 9 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDc3ODYxN

    公道横切るときだけフォークリフトを押して歩けば歩行者扱い
    になるのでは?

  • 10 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:Mjc5MzYyN

    コメにアホがいる
    事故なんて起こしたら当事者は行政処分
    通報せずに黙認してたとして巻き込まれて
    行政指導される可能性があるからだよ

  • 11 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjkzMjIzM

    ハンドフォークリフトなら許されるかも

  • 12 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzI5ODY2O

    素人の自分はリフトっていわれると、スキー場のリフトみたいの頭に浮かんじゃうんだよな。だから最初リフトで道路横切る話してるのかと思った。公道横切るくらいなら大目に見てあげればいいのになぁとw
    はじめからフォークリフトって言ってくれよ。それなら公道走ったらまずいだろくらいは素人でもわかるわw

  • 13 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzI5OTQ2M

    構内使用のみでも課税対象だからナンバー無い時点で脱税
    市税だから市役所に通報しろ

  • 14 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzAwODk2N

    本文に自賠責保険のこと書いてる人いたけど、今は小型特殊自動車(緑ナンバー)でも自賠責入れるようになったの?

  • 15 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzYxNDg5M

    便所行く振りして通報すればいいだけ
    ちゃんと顔映して社名付きでつべに上げるんだぞ!

  • 16 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzYxMTM2M

    解かりました、今後はうちは関知しませんが「弊社に責任が無い事を明記する書簡」を内容証明郵便で送れ。

    そのうえで弁護士と所轄に相談しろ。文句だけ言ってインプレ稼いでんじゃねーよ。周りが興味あるのは対応の仕方だ。

  • 17 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzYxNjgwN

    公道使用許可申請したことあります。すぐには出ませんよ。w
    短期なら一応は出るけど、たしか正確な現場の見取り図と
    警備員(誘導員)を2名~ぐらいつけないといけなかったと
    思います。それと近々の日に提出したらえらい警察に怒られます。w
    1週間以上は必要だと思います。

  • 18 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:Mjc0NTAxO

    住宅地にある工場、大阪の下町工場がそれだな
    一般車両だけやなく自転車、歩行者も居るのにリフトで移動とかよくみるな
    あと公道に止めてるトラックの荷物運びで公道に出てるリフトとか歩道が占拠されて歩行者の邪魔しとる

  • 19 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjUwMzk2M

    >フォークって言わずにリフトって言うのか
    「カウンター」、「リーチ」

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク