「自転車の飲酒運転で捕まった人に赤紙が送付される、記載された罰金額を見て激怒した女房は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzkyNTkzN
気を付けるやなく飲んだら乗るな乗るなら飲むなやで
-
2 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjcxMzE1N
「今日は飲み会かぁ 車で行くと帰れないから自転車で行こう」
という感覚だったなぁ 20年くらい前までは -
3 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzU2NjI5N
自転車でも人をコ口すことは出来ちゃうことを肝に銘じておかないとね
-
4 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjcxNjg3M
もう自転車も届け出制にして
届け出た人には全て自転車カードみたいなものを発行したほうがいいでしょ
あとは運転免許証と同じように取り締まりに使っていく
これまでがあまりにもユルすぎた -
5 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjMxODA4O
あれだけ問題視されているのに一向に減らない歩きスマホに自転車スマホ
「もう終わったこと」でながらスマホを肯定している阿呆が多すぎる -
6 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:NDQyMDM1O
歩行者も酩酊歩行罪とかできても良いかもしれない
たまに住宅街の暗い道路で酔って寝て車に轢かれる人いるけど
十字路を曲がって直ぐとかで完全に死角でも轢いた奴だけが責任を問われるのは理不尽だもの
歩けなくなるまで飲むやつ嫌だわ -
7 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MTI4MTA0N
自転車で飲酒でしょっ引かれるのは周りから見ても相当酔ってたんだろうなぁ…
-
8 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzM1MzIyM
※4
自転車はそういった手間や免許がいらないのもあって売れてる部分も多いから無理
一部かつ少数の違反者の為に全体のルールを変えるのもナンセンス -
9 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzA2MzA1M
いやそうでもない。深夜とか平日の真昼間に自転車で走ってるだけでも警察は結構止めるよ。止められたときに酒臭かったらもうアウトだろな。
-
10 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzA2MzMyO
飲酒運転なんて過失要素ゼロなんだから罰金3億にしろ
-
11 名前:ななし
2025/09/13(土)
ID:MjMyNTA4M
徴兵に行くのかと思ったw
-
12 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjkwOTg1N
当たり前の罰金
-
13 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:NDQyMDM1O
※8
横からだけど
バイクも原付も昔は規制がユルユルだったがマナーが悪いから規制を重ねて今の制度になったし
自転車も防犯登録の義務化やヘルメット努力義務など規制が進んでいる状況を考えても
ナンセンスは言い過ぎ
寧ろ、バイクなどの規制の経過を考えれば規制強化される未来を想像できない方がナンセンスかと思う。 -
14 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjkxMTMzN
未だに飲酒運転するバカがいる事の方が驚き。コイツの連れもヤッてるようだし。
ムショでの日給が5000円は高過ぎるわ。罰金なら500万円、
ムショで働かせるなら半年ぐらいブチ込んどこうぜ。 -
15 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjgyNTE1O
こんなの厳罰にするよりもっと他のこと頑張れよ警官共
-
16 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjYxNDg3N
これ自転車が軽車両扱いっていうなら、車の免許持ってたら自転車の飲酒運転で車の免許もなくなるの?
-
17 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjkxNzk2M
「前科ついちゃった。お気の毒ー」って人も飲酒運転やってんな
万引き(窃盗)やった人に「バレちゃったね、お気の毒ー」とか言ってるレベル -
18 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzkzODQ2M
職場で同時期に飲酒運転で二人捕まった。
処分は、土日休みを含んだ出勤停止5日間だけ。
そのうちの事故を起こして逮捕で飲酒発覚人が言うには「休みを貰った様なものだ」ってさ。
医大だから、処分は世間と大きく乖離している。 -
19 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MTI5ODA4O
ただの犯罪者のクセに赤紙とか言ってんじゃんねえよ。
-
20 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzM1NDY4N
裏側透けてんの大丈夫なん?
-
21 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjMxODEwN
飲酒運転した奴が悪い
車道で自転車に乗っているオッサン、オバハンのなかには
平気で信号無視したり、一時停止しなかったり、逆走したりする連中がいるんよな
自動車も歩行者もみんな迷惑してるわ… -
22 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjMyNTA3M
来年度からは飲酒歩行禁止に
なったら面白い -
23 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzM1NjA2O
金欠で実際に労役場に行った人間は自らを見直した方がいい。
実質懲役に行くことになるのに家族や親類縁者にすら肩代わりしてもらえないってことだし。 -
24 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjU1MTY2N
※13
そして電動キックボードだけ何故か犯罪扱いが免除される闇が -
25 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:NDc2MDM4N
※24
電動キックボードは既に自転車以上原付未満の規制がかかってるんやで(・ω・`)
現状だとじい様、ばあ様の電動車だけが免除される闇なら来そうよ
古くて糞狭い跨線橋で堂々とセンターライン上を走るシニアカーに遭遇したときは
ギリギリ避けれたけど人生終るかと思った(・ω・`) -
26 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:NDk0ODQzM
酔っ払って道歩くのすらやめて欲しいわ。
他人に物理的にも喧嘩ふっかける的にも当たり散らしたり、車道に横になって寝たり。
酔っ払いを轢いても罪にならないどころか、車両に異常を来したら賠償請求できるようにすべきだ。
理性を失う迄酔っ払って天下の道路を使うな! -
27 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:Mjc1ODAxO
法改正される前のずっと昔とはいえ
学生時代の飲み会は店の近くまで自転車で移動が当たり前だったので
これに関しては偉そうなことは言えないわ。
いまは自転車そのものを持ってない。 -
28 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:NDk0NTY1N
飲酒運転者の処遇より、
高千穂遙からレス貰ってるなんてスッゴイ方が気になるんだけど、
コメ欄でも触れてる人がいないことに驚く
50代以上でちょっとSFやアニメ好きな人なら「クラッシャージョウ」とか「ダーティペア」」とか知ってそうなのになぁ -
29 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:NTE5MjA2M
※28
そう
最後高千穂遙さんじゃないか!
って思ったよ -
30 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:MzYxNDYyM
正体無くすほど飲んだまま歩行する人も罰してほしい
10数年前、夜に自動車で通行中に車道の真ん中をふらふら歩いてくるおっさんがいて正面衝突で轢きそうなった(歩道有り)
スピードがあまり出てなかったのと対向車が居なかったのが幸いして避けることができたが本当に恐ろしかった -
31 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:MzE0MTAwN
>バンザーイ!バンザーイ!
意味が分からない、喜ぶとこ? -
32 名前:匿名
2025/09/14(日)
ID:NTExMzI5O
この自転車の切符切りで疑問なんだけど
どうやって本人確認しているの?
自動車と違って免許書とか無くても乗れるもので身分証明持ってませんと白を切れば本人特定できないんじゃないの?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
