人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「「これは…現代の技術で改良を加えてるって事…」とトヨタの86復刻部品に衝撃を受ける人が続出、かつての部品を復活させたわけではなく……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:OTExMjIwM

    でも自動車乗りから一番嫌われてるのトヨタなんだよね
    知らんけど

  • 2 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NDA3MDk0N

    改良したエンジン丸ごと新規で売れば良いんじゃないの?もういい加減ガタガタでしょ。

  • 3 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:Mjg0MDI3O

    自動車メーカーは、ちゃんと内燃機関を製造出来なけりゃダメねぇ。
    それが、出来ない企業がEVなどに傾倒せざるを得ない訳だ。。。!(笑)

  • 4 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjE0NjI1M

    >3
    中国の自動車メーカー乱立見りゃわかるでしょ。日本もEVなら町工場でも参入できる技術レベルなんだけど、やたら規制がかかって参入できなくなったんだよね。経団連と官僚の「特定企業への忖度」が原因なんだけどさ。そのくせLuupみたいな天下り企業には寛容というw

  • 5 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MzYyODYwM

    ちゃんと部品の図面を管理して保管できてるだけでも偉いんだよなぁ・・・

  • 6 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MTIwMTEzO

    85乗り「ウォーーーー!」

  • 7 名前:ぬぬぬ 2025/09/12(金) ID:NDEwMTE2O

    これなんか意味あんのかね?
    みんな妄想してるけどAE86ってドンガラな小僧カーだよ
    ひ弱なエンジンはすぐ吹けきるしリアはとっちらかってフリフリ滑るし
    同じテンロクならB6ターボの方が断然ホットだった
    イニDから世の中なんかおかしい
    池沢さとしがロータスヨーロッパでファンタジーしたようなものかね

  • 8 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MzA5ODQ4N

    >>4
    支那は内燃機関を必要としないEVなら日本に勝てると開発・製造に全勢力を注ぎ込んだね。自動車メーカーへの参入障壁が低い為、異業種からの参入も多く最大で500社程が乱立、結局淘汰され最大大手のBYD、新興メーカーの新興メーカーのZeekr(ジーカー)、NIO(ニオ)、XPENG(シャオペン)、Li Auto(理想汽車)、そして自動車メーカーが展開するDeepalなど、元々資本ある企業で何より支那政府による強力な後押しがある企業だけ生き残っているのが現状。日本は支那ほどでは無いが、同様に乱立・淘汰は起こり結局EVを製造出来るのは現自動車メーカーに落ち着くでしょう!

  • 9 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjE0NjIyM

    また下請け泣かせてるんだろ?

  • 10 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MzA5ODQ4N

    >>4 追記
    しかし、仰る通り。其の原因が逆に参入障壁を上げるている様なものかな。。。ある意味、不当な事ではあるね!!!(笑)

  • 11 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjEzOTc3N

    ※8
    中華政府からの補助金目当て手で乱立し勝手に共食いモードじゃん
    工場前の弁当屋まで「関連企業」に認定し金を撒きまくった挙句食いあって自爆中
    脅威になるとすれば持ち切れなくなった在庫の不法投棄で環境を破壊することだけかな
    (工員・協力企業への給料代金未払いはデフォルト)

  • 12 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjE0NjIxN

    世界1万台限定で、86レビントレノを復刻販売してほしい

  • 13 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjgyMTM2N

    光岡にこういう技術があれば

  • 14 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MzE3MjQ2N

    なにが「知らんけど」だよ恥ずかしいw

  • 15 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:NDUwNjc2O

    ※1
    スポーツカー込みだとまた違う話になるんだろうと思うけど、そうでない車はトヨタが一番尖ってない
    一般人には乗りやすく、車好きにはつまらないそうだからね
    友達からはそういう風に聞いてる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク