「石破首相の辞任会見、NHKの担当者が石破首相の発言を全く信用していなかった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjEyMDU5N
話が下手だな。こんなのに投票するやつの気が知れない
-
2 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY0OTU1O
具体的な日程は一切言わないので・・・
次期総裁選の1日前に辞任する -
3 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzA4Njc4M
ここまでやっても本当に辞めるのか疑わしい奴だからな
-
4 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3Mzk3N
近衛文麿が史上最強だと思っていたが、ブレーンの実態の露呈みたいなトンデモ事案抜きで、ここまで低評価が21世紀に出るとはね
-
5 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:Njk4OTU3M
結局、嫌な置き土産だけ残して去るのか。
一体、なんのために総理大臣になったのか。
国民のためになる事は何もしなかった。
前回の総裁選で高市が総理になればよかった。 -
6 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4MTMxN
内閣総辞職って言ってないのではなぁ
誰かが言ってた無所属総理クルー? -
7 名前:ななっしー
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTk4M
生きて居る限りは信用出来ない?
-
8 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3Mzk3N
※5
そもそもトランプなんかあり得ない、ライスだからウヨおばさんはダメって説得が入ってるんだからなぁ
予言がハズレた時点で居座りなんだよ -
9 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjA2MzMzN
自由民主党総裁の職を辞するだけであって、総理は辞めへんで
-
10 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzA5MzYzN
自分も全然信用しなかった。そもそも森山が辞任詐欺した段階で信用できるはずがない。
むしろ、やけっぱち解散するかと思ってワクワクしていた。 -
11 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTk5Mzc5O
狙いは明確だね。
総裁は辞める→総裁選前倒しに反対する議員名さらしを阻止
でも総理は辞めない→政治の空白を作らない。
森山の往生際の悪さを見てれば、すぐわかる話し。 -
12 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU1NjYzM
オールドメディアが10年以上も次期総裁ネタの度に支持率1位だとゴリ押しし続けてやっと実現させたのに1年ももたなかった事実を直視できなかったってのもありそう
努力が完全に水の泡 -
13 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzA2NDM5N
自民党は宇野が最低の首相だったが、石破はそれを越えた
国会で不信任案で辞職が決定した時の宮沢喜一の馬鹿面も忘れられないが
この会見の石版の馬鹿面は宮沢に並ぶよ -
14 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjExNTI5N
うん、俺もまだ信じてない
辞めるとは言ったが今じゃないって
すぐにでも反故にしそう
総裁選の前倒し投票は棚上げになるんだろ?
ずるずる伸ばすだけじゃね? -
15 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY5MjY4N
むしろ信じる方がおかしいんじゃないか
俺もまたぐだぐだ先延ばしにして居座ると思ってる -
16 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MzA2N
手続きを止めさせるために辞任って言っただけでの可能性があるから
総裁選が実施されるまで全く信用できない -
17 名前:名無しさん
2025/09/07(日)
ID:MjEyMjk5O
進次郎総裁で三役か、入閣でもささやかれたか、それとも立憲民主との取引で鞍替えして代表になる話でもあったのだろうか。
いずれにしても、財務省を始めとした官僚や企業・団体と政治屋の癒着は続く。 -
18 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MzA2N
こんな話は真に受けないで粛々と前倒し総裁選の手続きをした方がいい
-
19 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTgwMzAzN
そもそも健常者は最初から石破なんか支持してません
総裁が石破になってしまったとき
先物がサーキットブレーカー発動するほど暴落したやろ?それが全てだ( ´,_ゝ`)プッ -
20 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjExNDQ0O
嘘つきだからなぁ。
マスゴミはパヨだから、嘘つき行動に批判を控えて触れまいと一生懸命だったが、てめえらでもこれだからな。マスゴミは強制的に反省させないと駄目やな -
21 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4NjMzO
顔見たくないやーとしばらくして結果だけyoutubeで探したら
会見でスーツにフケがいっぱいある動画がアップされてて引いた -
22 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjQ3ODU4M
「選挙で負けた原因は自分にある」。これが、敗軍の将が語るべき唯一の言葉である。簡潔明瞭は品格の指標である。まあ、転びの石破に要求するのは「酷かも知れない」。これが今回の後評、事後評。その彼を応援してきた国会議員の資質は信用すべきでは無いだろう。事の優先順位、事の軽重、一朝事ある時の振る舞い、判断の混乱を予見できる。
-
23 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4NjY2N
読売はかわいそうだったわ
-
24 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTU4M
忘れるな!
ウソつきは自民党の始まりく -
25 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4NjY2N
ともかく二度と国政に関わらせたらダメだわな
いつまでも党内野党で満足させておいたほうがいい
悪夢の民主党時代と悪夢の石破時代 -
26 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM4NTgxO
油断するな、辞めると書面に記したわけじゃないから対米交渉の時のように、あとは流れで二転三転する可能性がが
-
27 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTUyMTI0N
マスゴミの世論調査の支持率を信じてるんだろうな
総理大臣という日本で最もたくさんの情報に触れる権限持ってる存在なのに -
28 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MDk4O
フレンドリーファイアが十八番の石破茂。
最後は自分がフレンドリーファイア(味方だった菅&小泉に)で
撃墜された。
因果応報を地で行ったな。 -
29 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjM4MDE5M
※23
読売のトバシは愚かなだけ
かわいそうとは言えないだろ?
新聞業界が長年かけて作った
記事の内容は断定でも見出しだけは『退陣か』と憶測にするという手法を無視したんだから自業自得
紙媒体が三流のウェブメディアのセンセーショナルな見出しを付けるなよとしか言えない(・ω・`) -
30 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjEyMzExN
然るべきタイミングってオマエ「明日地震が起きるかもしれないから辞めない!」とか言ってたやろ
自分で考えた言い訳かしらんが馬鹿すぎる
で、次は七光りセクシーか・・・・? -
31 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzE3Mzg4O
石破の他にも、岩屋、村上、赤沢辺りはマジでもう政治に関わらせるな。
-
32 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjQ3NDIxN
早く総裁選をフルスペックでやれ!
総裁選前倒し賛成者による書類提出は確実に明日やるべし。
次回選挙で投票できる候補を見定める最良の機会だ!
まず最初から「お辞めになるべきだ」と公然と一番槍付けた青山議員を支持する! -
33 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:NjYzMzgyM
よ う や く か!
本当に悪足掻きしまくったな -
34 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTcyNTI5M
いつ辞めるかは明言してないから、まだ分からん
-
35 名前:名無し
2025/09/08(月)
ID:MjgyNzQ1N
信用なくしたのって
読売新聞の飛ばし記事の影響もあるよな -
36 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTg4NDQ5M
くそ眼鏡&ゲル「安倍の奴は2回した。俺たちが2回目をやって、何の刑事罰に相当するか言ってみろ」「総裁をやらネバならない」
国民人気ナンバーワン()笑、マスゴミ/大本営推しのゲルや糞メガネが諦めるわけがない。
辞めるまでは、電撃的に衆院解散総選挙、自民党の歴史的使命はオワタw とか、十分ありうる。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります