人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「現在も放置された「新交通システムの廃駅」、ショッピングモール脇にあるので余計に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NjgxODUzM

    ゆりかもめや金沢シーサイドラインみたいなやつだったのね
    廃線廃駅とかもったいない
    リサーチ不足か作る事ありきの計画だったのか

  • 2 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTk2MDcyN

    高い遅いけど大阪モノレールはようやっとるよな。
    やっぱ乗り換えの利便性は大事よ。

  • 3 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE4MTcyM

    おっと岡山モノレールの悪口はそこまでだ

  • 4 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE4Njc3O

    もっと東京に近けりゃ撮影現場として使えたのになぁ。

  • 5 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:Nzk5MjY5M

    あんまり都市部へアクセスよくしちゃうと雇用や消費が吸い上げられちまうからな
    そうなればたぶん隣接しているというモールも閑散とするのだろう
    中核都市への接続を快く思わない心情も理解できなくはない

  • 6 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE3MTEyM

    ピストルCEO「囲い込みなら弊社におまかせ」

  • 7 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NDk0MDg3O

    またピーチライナーか。
    いい加減あきたわ。
    てか野獣先輩といい、こいつらはいつまでも古いネタをコスり続けるんだな。

  • 8 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NjAyNzU2N

    駅が使われなくなってじゃなくて、路線ごと廃線か…
    こんな大都市レベルでそれじゃ、どんだけ計画甘かったんだって話だな。
    京都の市営地下鉄並みか?

  • 9 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTc5NzczN

    栃木とか富山とか地方の方が使えるのかね
    都会だと競合や代替が多くてダメなのか

  • 10 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTMzMjQwM

    リニア事業の未来図か?と思った

  • 11 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTA3MjQyO

    競合どうのこうのって言われるけど、そもそもの収支予測関係が建設有りきの結構ガバガバ、その所為で初乗りがアホみたいに高い
    愛知県みたいな車社会な地域で、高い交通機関は使われんよ
    まだ、春日井の高蔵寺と繋がってたらJRと接続できるからマシだったかもしれんが名鉄しか接続出来ないんじゃ無理

  • 12 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTA3MjQyO

    >>8
    名古屋市の周縁都市の市域ほぼ外れに近い新興住宅地で大都市レベルとは言えん位置
    都市中心部で買えない人間が、金利の高い中少し無理してギリギリ買えるぐらい、このあたりで無理となると多治見まで離れる相場だったと聞いた

  • 13 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NzA2Mjc0O

    小牧は何故か税収は潤ってる(っぽい)
    最近新しくなった図書館は東京、大阪の大都市でもなかなかこの
    レベルは無い 4階建てで隣にスタバ併設 広くて席もたっぷり
    有る 電源Wi-Fiも使い放題 
    学校もどんどん建て替えてるし
    ピーチライナーは大失敗したけど、金は有るんやな

  • 14 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NzQ3OTU5O

    三菱の海外向けの低価格路線の実験だからもう役目を終えたんだよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク