「ワークマン女子を推進した女性社員達、爆弾発言を連発して「なんで会社はこの台詞を許したんだ?」と視聴者を困惑させる」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ5MDI3N
商品を買っていた当事者でも無い、ただ流行りに乗っかるのが関の山の扇動者の真似事しか出来ない奴と
働いて金を稼ぐって事を理解して無い間抜けが組んでも
消費は出来ても生産的な事は出来ないって事か -
2 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTUyNTYwN
ワークまん
-
3 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjEzODAxM
ガイアの夜明けスタッフは今こそこの女子社員さんたちに再取材すべきなんだけどな。もしかするとこの失敗を経験して新たな企画なり商売法なりを模索してるかもしれないし。現在の女性が参画する流れのビジネス界にすごく価値のある示唆を得られると思う
-
4 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTE1N
建築とかもそうだけど、機能と使いやすいさが重要なのにね
デザインなんて二の次、三の次よ -
5 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTc5NzQ1O
事の始まりは、安全靴のデザインが昔は終ってて、最近のはスニーカーみたいな安全靴があるって話から、ワークマンがデザイン凝りだしたと思う。もし女子とか言うなら、実際トラック乗ってる女性とか、現場に出てる女性をヘッドハンティングするべきだった。こんなアホな女にワークマンを理解する事すら出来ないと思う
-
6 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Nzk1NTUxN
SNS見てるとわかるが女性にマーケティングとか向いてない奴が多すぎる
自分の意見に賛成の声ばかり拾って反対意見は誹謗中傷、嫉妬からくる戯言とか思ってたら顧客ニーズを掴める訳ない -
7 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgxODUzM
>女子の要望を一切無視して「男が考えた女が喜びそうな服!」を次々出してるのほんとバカだなと思ったけど
調べもしないで思い込みで女マウントを取りたがるような発言
聞いた事の無い漫画家だからググったら、、、、
なんか納得
そのうち社民党あたりから立候補しそう -
8 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE4NTIwN
※7
なんか「女性専用車両に乗ってきたおじを撃退した話」とか描いてそうな漫画家だなぁ -
9 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzI1OTg2M
キラキラ女子はちょっと路線が違いすぎるなぁ
-
10 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc2MzQyM
まとめの最後に指摘されてるけど
会社側が考えた台本を読んでるだけじゃないの? -
11 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc1Nzg1M
新しいブランドの婦人服屋を作りたかったんやな
それならワークマン女子なんて名前にしたの間違いやわな
あくまでもワークマンなんやから作業服の範囲内やないと -
12 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTU1NTkwN
雇われの身分で会社をそこまでボロカスに言うとか後々どうなるか
考えちゃうだろうから台本渡されて読んでいるのだと思いたい -
13 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwODYxN
承認欲求おばけとかいう社会にバラまかれた地雷
-
14 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgzMjk1O
そのへんの工事現場みても女子が男性に交じって働いてるとこなど一度も見たことがない。ワークマン女子なんて男子に比べたらはるかに少ないんだよ。そんなニッチな層向けの限定された服なんか作ったって商売になるわけがない。だからまあ名目はワークマン女子ということにしても、実際作る服はもっと一般層向けの服になるのではないか。
-
15 名前:
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTE2N
女性の社会進出とはこういうこと
子供も作らずこういう半端な人間を量産してる -
16 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjgzODcxM
ワークマンってフランチャイズに優しい二人三脚経営と聞いてたけど、こんなことになって売り上げ落ちたり店畳んだりとかあるんだろうな。なんでこうなった。
-
17 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzkyN
甘いおきゅうととか、甘い玉子焼きとか、海鮮にもデザート枠の甘味がある
そこにマドレーヌが一躍、踊りこんだ、て感じだな
このまま拡大してほしいとも思うけど、もうひと工夫ほしいなぁ
いっしょに鯛焼きも盛りつけるとか、甘豆を敷くとか -
18 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzkyN
※17 すまん誤爆
-
19 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTY5MjE4M
自社の客層を馬鹿にするデザイナーとか、スゴイ失礼な存在。
デザイナーは、作業服の女子サイズ、機能的な女子服を求める奴は奴隷とか思ってるんだろうか?
だが、その所業の方がよほど、社会的に求められていた固定概念に基づく「奴隷服」のデザイナーだったよ
※14
批判されてる商品はその後段に類する商品だったのでは? -
20 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjgzODcxM
旧twitterからイーロンにfiredされたキラキラ社員達となんか被るな。
-
21 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzkyN
伊藤なんちゃらという若手女性を抜擢して、ワークマン女子プロジェクトが
というシナリオになっていたはずだが、これも広報用脚本だったのか
質実剛健に作業服を売ってたところが、どうして桃色ブランコ? という謎は解消した -
22 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ3OTExN
車業界でも女性による企画で色々と逸話があったよね 同じ失敗を繰り返しているワケだし 経営陣自体も少し問題有りだと思うがどうなんだろう?
-
23 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc4NTIzN
こんなもん売れるわけないだろうと思いながら業務命令に従った女性社員たち
-
24 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:OTQ2MDYyO
うちの商品全く女性に売れてない、どうにかしたい→女性チーム立ち上げ
このパターンは良いんだと思う
うちの商品なんかターゲットじゃない女性に売れてる、もっと売りたい→女性チーム立ち上げ
このパターンが問題なんだろうな -
25 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Mjg5NTc4M
女性ではあったが女子ではなかったんだろう
-
26 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NDk0MDg4M
日焼けもしてない髪も手入れして化粧バッチリ
こんなワークした事ないようなのがワーク女子が何を求めてるかなんか理解できてるわけないだろw -
27 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Mzg2NzkyN
で、この自称漫画家さんってどうせいつものように自分の知識の誤りをまともにごめんなさいすることもできないんでしょうね…
-
28 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA3MjI5N
たぶん女性用オサレ作業ウェアってニッチな需要しかなくて、
少ないパイしかないのを大きなパイと勘違いしたんだろうな
うちの嫁さんは喜んで着てるけど、少数派なんだろうな -
29 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTUyNjMzN
これが女子枠の末路
-
30 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNjczO
結局この件も勘違いした女が諸悪の根源か
-
31 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjMzMTY0M
※26
市場調査と製品の研究のために、自社製品が使われてる現場に
協力要請して、3ヶ月くらい出向して労働してこいって思うよね
まぁ、「自社製品が使われてる現場になんか汚くて行きたくありません」だろうけど
友人に自慢できないからね -
32 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjA3MTAzM
実際に作業する女子が社内に皆無だったんだろ。
-
33 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTMxM
女性の顧客が欲しかったものは別に女性の開発した商品じゃなくて、既存の製品を女性でも着られるサイズにした製品ってだけなので、そもそもピント外れ
-
34 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwNDg2N
✕→ しかしそれは、いわゆる「港区女子」のような消費の主流層ではなく、
〇→ しかしそれは、いわゆる「港区女子」のような濫費の主流層ではなく、
港区女子なんかチョロッとしか人口おらへんがな。
あいかわらず記者ってバカばっかり。
┐(´д`)┌ -
35 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNjU5N
元から市場規模小さい(足場でも内装でも実際に女性は居るけど数が少ない)ところに勘違い商品出したからでは?
むしろ農家のおばちゃんに使いやすい商品を考えた方が……。たぶんその方が人数多そう。 -
36 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgzMzMxO
作業着着てる女性もふつーにカッコいいのに
おしゃれとかええねん -
37 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjE2MDMyM
所謂ブルーカラーではないおっさんのオレでも、ワークマンのカーゴパンツやポロシャツは買う。
そんで数年前のポロシャツは、必ずワークマンバレ上等のデザインだった。主張の強い異色のワンポイントが目立っていた。バレしたくない俺は嫌だったわ!
NHK教育の100分de名著に出演してた伊集院光さんが着ててもすぐワークマンポロシャツだと判った。
そんで今は、そんな事はない。多分、バレしたくない層から、普段着にも作業着にもなる良さを説かれたのだろう。 -
38 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc1ODU2N
本当は女性でも着れる、履ける小さいサイズをそろえてくれるだけで良かったんだ
完全に企画する人選を間違えてたんだね -
39 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjE0MTk3N
鉄板入り安全ハイヒールとか伝染しにくい極厚ストッキングとか売ればよかってん
そこまでいかんでも女子が使えるSSSサイズみたいな品ぞろえでよかったのに防寒着とかで下手に一般女子向けに売れたんで勘違いしたんやろな -
40 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNTQyN
マツコの知らない世界でおしゃれ作業着やってたくらいだから、男女関わらず需要はあると思うんだよ
でも本来の「ワークマン女子」が求めてたのって散々言われてるとおり、今までの作業着の機能や品質は落とさず多少デザインブラッシュアップしてサイズ展開豊富にしてくれだったのに、ワークマンの女性社員が「ほんとはこういうのがやりたかった」に走っちゃった
ほんとうに行きたかったアパレルに行けなかった人にはそれは無理よ -
41 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwNDgzM
キラキラオシャレしたい女向けブランドは山ほどあって、ワークマンが今さら参入して結果を出すのは難しかろ
もともとワークマン買ってたのは現場仕事してる女で、求めてたものはメンズ服が小さくなっただけの実用一点張り作業着だったんよ
たまたまオシャレ着っぽくワークマン着てた変わり者にだけ目をつけたのが失敗、もうデザインはメンズのみ、小さいサイズを増やすだけにすればいい -
42 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjkzMTUzO
すごい
マウント取ることしか考えてないのか
そりゃコケるわ
仕事じゃなく私事として考えてんだもの
こと仕事に関して無能過ぎる
てけ自慢て…性根が卑し過ぎんか -
43 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTMzMTI4N
わかりやすい失敗だがとっくに軌道修正して今期過去最高益、株価もv字回復で好調だから
これくらいの新しい挑戦で失敗は企業にはざらにある -
44 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTg0ODE4N
女性向けの小サイズベースだと思ってて、(男性も)普段使いに流用できるようなものあったりするんだろうなって思ってたけど、
紹介されて映ったのがその辺の婦人服売り場とアウトドア用品店の婦人服売り場よりの陳列で草生やした記憶あるわ… -
45 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwNDA2N
>>43
まぁワークマン女子は地方のフランチャイズから出店希望が全くなかったらしいから。
ワークマン女子の様なカジュアルブランドはあっても良いが、本来男性客がメインなので男性用が無いとマーケットが狭い地方では成り立たないって言われたそうな。
それでカラーズに変更なんで、フランチャイズ9割のワークマンからしたら、フランチャイズが求めない形態は要らん。って事だろう。 -
46 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTY4NjExM
テレビが言わせてんじゃね?
大阪の弁天町だったか行政が温泉だか作った時、若い女性陣をトップにマスゴミ入れてたら[オッサンには出来んとかわからんとか]やたらオッサン下げを言ってた、これと同じだろテレビ取材の打ち合わせで過激な発言を要求されたんじゃね
まっ許可する方も同罪ちゃ同罪やけどな -
47 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzkyO
だって女さんにデザインさせたら機能性0にするからワークマンである必要が全く無くなるんだもん
-
48 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjE3NTM3O
バカ女に任せたらこんなもんだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります