「「占冠村のQ&Aめっちゃ面白い」と閲覧者を大爆笑させている模様、占冠村の大都市になるという野望。見習いたい」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjAyNjE3N
ふと思ったのだが、首長選に立候補者がいなかったらどうなるの?
こういう自治体だとあり得るし -
2 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTkzODE3N
少年の心の前に野性が目覚めちゃうんじゃ?
-
3 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgzMjgxM
なんJが出しゃばってくるととたんに萎える
-
4 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk2NjYyO
全戸聞き取り・・・
聞き取りできる人口なのか -
5 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTkzODE3N
占冠村、総人口1,371人(住民基本台帳人口、2025年7月31日)らしいから全員に聞き取るるのはできなくはなさそう
でもなー
人口密度2.4人/km2みたいだからそれだけ駆けずり回るのかが気になるな -
6 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTU1NDY0N
>総務省が2025月6日に公表した2025年1月時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、占冠村の外国人住民比率は 33・8%と、日本一の村。つまり、3人に1人が外国人(主に中華系)の村である。
中国に乗っ取られてない? -
7 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTkzODE3N
中国人が500人くらいいるのか。
じゃあ94%の森林もあっという間に半減するね -
8 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjAyNjY4N
>6
この村は元々リゾート地(冬場のスキー客目当て)を開発
バブル崩壊で破綻からの星野リゾート買収・再編
この流れで流入した観光業目当ての中華資本従業員が殆ど
住民登録はしているが帰化はしてないんで観光業が廃れたらいなくなる
「星野リゾートトマム」で検索すると中々凄い絵面が出てくるぞ
バブル期に建てたカラフルなツインタワーが過疎の村にそびえ建ってる -
9 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTk5MTU4M
こういう金のない自治体行くと、ゴミ焼却炉がしょぼすぎてほとんど燃やせないのでゴミ分別が異常に細かく指定される。大抵ゴミ収集周りに監視
専門の地元住民(笑)がいるのでプライバシーとかない。
それだけで論外。あとな、暖房止まると命の危険がある場所はわざわざ
外から移住する場所ではない。そこで生まれ育った人には何の文句もないが。 -
10 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjIzOTA3M
※1
立候補予定者説明会てのが前もってある
それに出席するのが誰もいなかった場合一週間後とかにもう一度やる
その間に町の有力者とかが集まって適当な人(現副町長とか総務部長とか)に白羽の矢を立てて説得して立候補させる
そうやって無理にでも出てもらうからには無投票にするのが理想で他の出馬の可能性ある人がいる場合は全力で断念させる(出たかったら最初の説明会に行けや、てな感じ)
占冠村のお隣の「南富良野町」てのが汚職(官製談合)で現役町長が逮捕されちゃったんで選挙なんかで戦ってまでする気のない副町長が担ぎ出されて現在町長やってる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります