人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「上場廃止となった恒大集団の天文学的負債、清算人が回収できた資産額に衝撃を受ける人が続出中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:Nzg1OTM5N

    二年程前に英BBCが中国の国と国営企業の負債は
    表面化している物でも二京円規模と報じられたからね
    BYDも既に数十兆円規模の負債と同業者がリークしているし
    もう中国のどこにも金が無いんだよねぇ

  • 2 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjIwO

    国内の不満を逸らすために外に敵を作るというのは良くあること
    台湾有事の可能性がまた高まった

  • 3 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDg5NzE4N

    認めなければどうと言うことはない
    他国(日本)に押し付けりゃいいし

  • 4 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NjExMzE2N

    トップや関係者はとっくの昔に国外脱出って感じなのかな
    中共もズブズブだっただろうから、キンペーが何をやっても無駄だったか
    やっぱ今の中国の刹那的な短絡思考はスケールが違う
    古典に出てくる中国は五帝を理想とした儒教~国家百年の大計なのに
    共産主義って本当に怖いww

  • 5 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTY1NTEwM

    反日が盛り上がってると思ったらこういうことか
    人民の不満は反日で解消、と
    中韓はこればっかだな

  • 6 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTE4ODE4O

    中共の連中はとっくに回収して次に投資してるんだろ
    負債を大衆に押し付けて自分達は左団扇

  • 7 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjE3O

    不動産上位10位に限ってもみな同じ規模で、同じ破綻状態にある
    手荒く合算してこれだけで500兆円規模の破綻
    地方政府が認めた不動産関連債務だけでこの4倍あるし
    ※6
    gdgdやってる隙に金をかき集めて国外へ流した
    その時間稼ぎが一年あまり
    ま、国外へ流した金は大部分がドルだからそのうち花札に封鎖されるんじゃね

  • 8 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTAwMzg0M

    負債額がもう分かってるのがおかしい
    こんなもんじゃない程多いんだろう
    中国が日本のバブルで学んだ事は負債を確定しない事の筈

  • 9 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjE3O

    ※3
    まさに五毛w
    投資してないのに押し付けようがあると思うか薄ら五毛
    どうにもならなかったが故の破綻だ同志忘八

  • 10 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MTE5MzI4O

    おかしな点がひとつある。

    なぜ「20億香港ドル」という表現なのですか?

    なぜ「人民元」で換算しないのですか?

    まだ、なにか隠してますね。

  • 11 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:OTU3NDUxO

    暴落の見込まれる本土不動産を担保にして、暴落が確定する前に、海外の資産~たとえばニセコの別荘地~を買っておく。自転車操業、飛ばし、ばばぬき、好きに呼べ。
    さていよいよ暴落が確定した日がやってまいりました。海外へは支払いを済ませてから破綻していただきたいものです

  • 12 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NjcwOTQ1O

    武漢コロナパンデミックの損害賠償もあるし
    ご愁傷さまです( ´,_ゝ`)プッ

  • 13 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NzE2NTg2M

    真面目に世界恐慌阻止のためにチャイナより主要先進国のほうが腐心してるんだよなこのへんは
    チャイナ富裕層は既に逃げる準備出来てるから、いつぶっ壊しても構わねーんだ
    本当に迷惑しかかけないゴミ人種

  • 14 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MTE5NDgzO

    債権者ってほとんど国内だろ?
    だったら国営化して負債全部チャラにしてしまえは済む話ではw

  • 15 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:ODg3ODE1N

    日本の金をすっからかんにしたい石破が、余計な事しないように祈るばかり。

  • 16 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MTE5NDgzO

    >>10
    単に香港ドル現物で回収したってだけのことだろ。
    人民元が暴落するほど、価値があがるぞwww

  • 17 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQ4NTY4N

    共産圏の負債なんてあってないようなもの
    貸借対照表が存在しない世界だから
    負債額も正確には出てこない

  • 18 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:ODg0MDY4M

    恒大にしろBYDにしろ中身は補助金チューチュースキームだったし
    そらそうだろうとしか

  • 19 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjMzM

    50兆円が回収できない企業群があるわけで、その辺も潰れるでしょ
    どこまで連鎖が広がるか興味深い

  • 20 名前:名無しさん 2025/08/26(火) ID:NTczNjQ2O

    近平泥舟に乗りまさに逝かんと欲す

    たちまち聞く経済瓦解の声

    恒大集団 負債一京

    及ばず人民我を恨むの情に

  • 21 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTUwNTA2N

    2兆元は20億香港ドルなんだから、
    なにもおかしいところは無いよw

  • 22 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQ4NTQyN

    ※17
    これ幸いと他所の負債も付け足してそうだもんな

  • 23 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTY1NjgxO

    中国だし、関係者全員埋めて無かったことにしそうw

  • 24 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDA0NzU5N

    日本のバブル崩壊とハードランディングによる失われた30年を学んだ中国は
    墜落激突するまでエンジンをふかし続け、激突直前にパイロットだけが脱出する道を選んだのさ

  • 25 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTIzMjQ0O

    >日本のバブル崩壊を学んでる
    「ただし、対応するとは言っていない」
    「バブル崩壊」じゃなくて「バブル製造過程」を学んでたw

  • 26 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDU0MTM5N

    ※24
    勘違いしている人多いけど日本のバブル崩壊はソフトランディングの部類だぞ
    当時世界2位の国がハードランディングでの経済崩壊かつソ連崩壊と重なっているから冗談じゃなく第3次世界大戦の危機だった

  • 27 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjM1M

    ※11
    そのニセコの土地も現地の悪徳不動産に原野掴まされる始末なんだよなぁ…

  • 28 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjM1M

    ※17
    というより、末端から正しい数字が上がってこないのが大問題なのよ…
    キンペーも本当の数字知りたいと思ってると思う

  • 29 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQwNDAyN

    負債額が49兆円とかほぼ韓国の年間予算レベルだな…中国はまじで桁が違うわ。
    なお、日本のバブル崩.壊で日本全体で消失した全資産が約1200兆円と言われてるので、たった1社でその4%位を吹き飛ばした計算に…

  • 30 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MjE1NjA5O

    ね、日本も通って来た道アル!てぜんぜんウソ八百やったでしょw
    日本バブルでは未知道やよ、こんなんww

    興味深いんは、最近の中華地方政府って建物を建ててそのまま即座に解体するって謎の操作をやりだしてることやね。たしかにそれを繰り返せば名目GDPだけは上昇するやろけどさw
    それって日本のバブル末期に各国著名経済学者座談会で、日本のバブルがこのまま終息しなければ最終的にはこうなるて予言されてた経済の死・市場の砂漠の顕現やないか思うん。投機の数字を動かすためだけに存在し人間の元へ流通しない虚ろな商品ばかりが山のように積みあげられていく市場の砂漠。
     
    人類未踏のバブル最終章、バブルステージ4ホスピス黙示録がついに中国でその姿を具体的に現しはじめてるんよね。
    まあ日本のおジャーナリストは箸にも棒にもかからん特亜ポチのアホしかおらんから問題外として、それ以外の健常者はもっと刮目して中華情報に注目すべきと思うのんね。
    ワクワク動物ランド的におもしろいぞw
    (´・ω・`)

  • 31 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:OTU2OTMzN

    不動産同業の同じく業界1位の碧桂園とかいうのも怪しいらしいし
    不動産バブルは終わりっぽいが、不良債権は日本より多分うまくやるやろというか、中国の民間の負債というか存在自体が無かったものとして扱えるからな
    中国企業の融資を宛にしてた奴とか投資してた奴が損をするだけで、まさかそんな奴おらんよな~

  • 32 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:Nzk5NzMxN

    単位は揃えてくれないかな。
     
    目盛りが揃っていないグラフを使う、どこぞのテレビ局と変わらない。

  • 33 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MjI1MTc0O

    でも、『日本除いた』『米国除いた』という全世界株式投資はあっても。

    日本では『中国除いた』というファンドは売り出さないんだよね。 

    金融機関の詐欺行為。 自民公明立民維新の犯罪政策。

  • 34 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:Nzg2MDIzN

    中国は本当に不良債権処理しないつもり?
    このままだと外国の企業は怖くて中国に投資しないと思う

  • 35 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MjY0NDI4M

    日本にあんま関係ない不動産やら新興のbydが潰れてもなあ
    シャオミやファーウェイや鉄鋼系とか製造系がもっと潰れなきゃ中国は安泰だろ

  • 36 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MjY2ODgwM

    千代田区のマンションの七割が外国人オーナーでその大部分が中国人とか、首都圏の不動産の半分くらいを外国人が取得してるとかいわれてて怖いんですが

  • 37 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:OTQ5NjA1M

    元と香港ドルを文中に混ぜて、20億香港ドルの方には日本円換算を書かないのは、調べない人は調べないままで終わるから良くないなぁ

    ※20億香港ドル(約370億円)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク