「スマートキーを家に忘れてエンジンかけたままキャンプに行った一家、帰りにキーがないことに気付いて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY2OTcxM
差し込みキーの方がフェイルセーフ的には優れているな
-
2 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE3OTEwO
音がなる、表示される、だからあり得ない。
って言ってる人いるけどそれでもやる人はいるでしょう。
普段なんもないからなんか出てるけど、まぁ大丈夫だろう。ヨシ!と。 -
3 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:Nzc3MzgzM
スマートキーは玄関のカギと一体にしてるからこれはないわ
-
4 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDc3NjY5N
警告出して10分後にエンジン止まるぐらいにしないとキーの意味ないよな
-
5 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY3NjUxM
結構な音するよね?
もしかして普段からシートベルトもせずに乗っていて
ピーピー言ってても気にしなかったとか? -
6 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDc0MzUyN
日本語を話すから日本人とは限らない。ニセ日本人の反日工作員が、政財界も含めて日本にはウヨウヨいる。朝魚羊人が約束なんて守るわけがない。反日勢力の妨害を受け続けてきた余命3年時事日記の記述は、ミラーサイトが見やすいが、青林堂から出版された書籍も読みやすい。
-
7 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTgyNDI5O
車種を言わない理由
-
8 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDQyNTIzN
別れた嫁とお互いにスペアキー(家、自動車、倉庫など)持ってる。
困ったら勝手に入れるし、引き取りも配達も可。
報酬は、飯食わすだけ -
9 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDM2Nzg3O
>>10
鍵を忘れたら交差点のど真ん中とか高速道路の走行中に止まるの?
そんな車絶対乗りたくない -
10 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:ODA5Nzc3M
こういうことやらかす人は物理キーにしたって閉じ込めするだろうから無駄。
「鍵をちゃんと持ってるか」って確認しないもの。
昔俺は怖くてドアロックするときは必ずカギでやってたなぁ -
11 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY4MDU0O
スマートキーはカラビナでズボンのベルトループにぶら下げてるわ
昔の物理キーだった頃からカギ類はソコにぶら下げてる
まぁそれ以前にソースがXだと・・・ -
12 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTgyMjgxM
こういう奴が、前照灯付けずに走行したり、ハイビームのまま(オートは除く)走らせたり、サイドミラー畳んだまま、給油キャップ開けたまま、ボンネット開けたまま走らせたりするんだよ
-
13 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MzQyNDg4O
なんで始動時だけでなく走行中もスマートキー電波を確認するようにしないんだろな
電波確認できなかったら警告→1分後に自動停止するようにすればリレーアタック盗難の対策にもなるのに -
14 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY2NjY2M
キーが車内にない状態でもエンジンかかるんだ
うちの車だと近くにないとそもそもカギがあかないから知らなかった -
15 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTM2MzQ2N
注意力が切れた人間が警告なんて見ているわけもない
-
16 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MjE1MzQ1O
物理キーじゃないとバック・トゥ・ザ・フューチャーごっこできへんやん!せえへんけど。
-
17 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDIzMDMwM
鍵持ってないとわかりにくいアイコンじゃなくて日本語で、「キーがありません」とか「キーが見つかりません」みたいな表示が、そこそこ目立つくらいにメーターパネルに表示されるだろ。走行中メーターを一度も見ないどころか視界に入らないなんて絶対有り得んわ
-
18 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY4MjMxN
便利だし慣れたけど運転席にキー自体を置く
場所なりフックなりを設置してほしいとはずっと思ってる -
19 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDYwNzIyM
同じ経験があるけど何万円も新しいキーを作るのに金を取られて車も工場行きになって本当に面倒くさい。普通のカギでも両方使えるようにしてくれ。
-
20 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTgyMjgxM
※17
そんなん車種によるでしょ
俺の愛車のプロボックスちゃん2024には、そもそも液晶パネルなんてなから、キーのマークの黄色い警告灯しか点かんよ -
21 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDIyOTE5M
ETCカードみたいに「キーがありません。」「キーが確認できません。」な警告音声は無いのね。
-
22 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDIzMDMwM
>>20
なるほどな。それは知らんかったわ。俺の10年落ちの車でさえ液晶パネルあるから今の時代当たり前に表示されるもんだと思ってたわ。だけどメーターが視界に入らないなんて有り得んだろ。普段表示されないランプが点いてる事くらい分かるんだから、それ見て何かしら異常だと思えない池沼は車乗るべきじゃねんだわ -
23 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MjM4MzE4O
名前『毒吐きセールス』か
『嘘吐き』かと思って読んでた
表示なくても警告音くらい鳴るでしょ -
24 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NjY0Mzk1N
スマートキー持っててもたまに警告出るからな
そういういい加減な車だと慣れて気にしなくなるんだろうな -
25 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4Mzk3M
最近の車は知らないけど、スマートキーなしでもどこまでも走れちゃうわけ?
ちょい前の車だったら、ちょい離れるとエンジン止まったけど -
26 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:OTIwMzc4N
確かにスマートキーが室内で検知されない状態で発進したら、警告するのは標準機能にしてほしいよね。
-
27 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY2OTc2M
車内にスペアキーを仕込んでいる俺に隙はなかった
-
28 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4NDA3N
米28
俺の車種は特定操作でキー忘れの音のレベルを変えてくれるんだが、最小だと外から気づかないことも、運転中は設定レベルに関わらず音なる。キーの電池切れもおなじ。
普段はキーを無くさないように首にかけてるが冬場に厚着をすると警告音が鳴ることも。あと1度だけリモコン側じゃなくシリンダーキーのデータ化ケおこして5人ぐらい自宅まできて切り分けして、ディーラーにきー持ち込みでデータ修正だと。 -
29 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4NDA3N
米28 は 米26 へのこめです
-
30 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4MzYyM
認知症だろうから若年性アルツハイマーを疑った方がいい
-
31 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:ODEwMDI0M
スマートキー完全理解してないから
給油の時は窓を開けてセルフ給油
キーと財布を持っていることを確認して車外に -
32 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTgyMjcxO
うーん、ホンマか?これ
-
33 名前:日本良いとこ
2025/08/22(金)
ID:NDMxMzMzN
なるべく深い谷へ向かって突進しろよ 後腐れなく
-
34 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MzkyMzAxM
車種によって違う装置でありえないと文句を言っているやつも相当変
-
35 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:ODIxNDkyN
>確かに、メーターに何か出てましたけど。これを気付くのは至難の業。
そんなわけあるかーっい!!!! -
36 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:Nzc3OTExN
怪しい・・・
10年前の車に警告音とメーターに、キーが見つかりません、と表示するぞ -
37 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4MzYyM
認知症の可能性が高いな。
たとえばガスコンロの火をつけると、正常な人は火をつけてることが気になるから火のそばから離れられない。これが認知症になると平気で火から離れる。火をつけたまま寝てしまったり、外出してしまったりする。車も同じで、普通はエンジンをかけるとエンジンをかけたことが気になるからキーは手放さない。認知になるとこの「気になる」という感覚が消え失せるんだよ。この人の場合、エンジンかけてからわざわざ家に入ってキーを置いている。認知だろう。 -
38 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTEwMjgzO
次から、ちゃんとキーつけやー。(ダジャレを言うのが精一杯w)
-
39 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTE4NDg2N
車のキーは鍵穴に差し込んで回してエンジンかけるのが正しい姿
何故電池が必要ででかくてポケットでかさばるように改悪したし -
40 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MzkzNDc5O
>気づかない訳ない
気づかないのではない、「無視する」のだよ
けたたましく警告音が鳴ろうが真っ赤な表示が出ようが無視してGOってやつがいるから労災がなくならんのよ
ロックして稼働しないとサポセンに凸電してくるしな -
41 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:Mzc0ODE0O
知人にパーキングブレーキをかけたまま延々と走り続けて
車両火災寸前まで行った奴がいるし、本当にダメな奴はどうにもならない。
大きな音で警報が鳴ってたはずなのに、気にもならないってどういう神経してるんだよ。 -
42 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDY1OTQyO
エンジンかけた後荷物積み込みで離れてて警告に気づかなかったんかな
まあ物理キー差さないとDやRに入れられないってのが無難だよね
寒い地方では遠隔で室内暖気とウインドウの凍結解除にリモートスターターは必要ではあるんだけど -
43 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDIzMDMwM
>>34
車持ってないんかお前
表示の意味が分からなかったのなら、もしかしたらもっと深刻なトラブルかもしれないのに確認もせず走行を続けてたって事になるし、表示に気付いてなかったとしたら、メーターなんか前見てりゃ嫌でも視界に入るのにどこ見てたんだって話になる。車種によって表示の仕方に違いはあれどっちにしても有り得んわ
車持ってて言ってるならお前みたいなガイジには過ぎた物だから今すぐ免許返納して車は処分しておけよ -
44 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDc0NDE1M
かしこくない、きかいもひとも。
スマホをれんどうとか鍵にするとかないのか? はんざいにまわるかもだが。
かぎ持ってきてだと? なら家の鍵よこせ、落ちはない。 -
45 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:ODA3ODA3M
うちの車、物理キーだけど自分が車外に居るとき勝手にドアロックしたことある。幸い自宅駐車場だったのでスペアキーですぐ開けれたけど、もし山奥でキャンプ中だったりしたら詰んでた。以来、怖くなって車体下の秘密の場所に合鍵隠した。
-
46 名前:
2025/08/22(金)
ID:Mzc0Mzc4O
ほとんどの車種で警告でるだろ
そして現地までどこもよらずノンストップで行ったのか?キャンプなのに?
てか、普通に考えてスレ主は連絡する相手じゃないだろ -
47 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDMxODIwN
警告が出るはずだが・・・
常日頃警告をわざと出して反逆者気取りを楽しんでたのか?
※31
それは適切だ -
48 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:ODE1ODkzO
2007年発売の三菱車乗ってるけどさ
キーレスの電波を受信できない状態だと15分でエンジン切れるって取説に書いてある
三菱でこれなんだから、当然他社だってそうなんじゃね?
よって嘘吐き -
49 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY2NjUxN
>>48
多分伝言ゲームがへたくそだと思う -
50 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MTgyMzU5N
このサイトホントしょーもない嘘のっけるね。
-
51 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NTY2NjUxN
そもそもフロントガラス越しに赤信号が「表示」されてるのを見落としたり、緊急車のサイレンに気づかないのがいるのだから、メーターの表示やら警告音なんて余裕で気づかないのがいるだろ。
-
52 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:MzkzMzUzM
車に乗らない方がいいレベル
そしてもっと嘘って分からない嘘を記事にしなさい -
53 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDQ2NjM4N
スマートキーを作る方が悪いと言うか
頭の悪いやつにスマートキーを売る方が悪いと言うか -
54 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDUyNTkzM
スマートキーを忘れたらドアのカギが開かないからすぐ忘れたのに気づくんだよね
そして車と免許を持って無い奴の嘘松にも気づけるw -
55 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NTQyMTA3O
親の車はスマートキーじゃなかったけど鍵自体はリモコン
リモコンでキーを開けてバックドアから荷物を出し閉める。キーをトランクに忘れた場合鍵が閉まってるwww
リモコンで鍵を開けて何もせずに行って時間たつと鍵が閉まる。わかる
リモコンで鍵を開けてドアを開けると鍵は開いたまま。わかる
リモコンで鍵を開けてバックドアを開けても一定時間たつと鍵が閉まる。その状態で閉めると当然開かなくなる。why? -
56 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:Nzk5NzUwO
「警告ランプも警告音も出るやろ」という人もいるが…
そういう人には「メーデー!:航空機事故の真実と真相」を見てほしい
人はいかに警告を無視するかを、嫌というほど教えてくれる -
57 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:MTkwNjg4O
>>56
次元の違う話を持ち出して主張を正当化しようとする馬鹿 -
58 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NTkyNDA4N
>>57
飛行機の方がより低次元であって自動車に適用するのはアホとか考えている子なの? -
59 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDcxMTY3M
スマートキーなしで出発したことないけどキーが見つかりませんてディスプレイに出ないの?
-
60 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDcxMTY3M
>>54
夏で車内暑いからまずエンジンスタートしてエアコンオン
で、家に戻ってスマートキーをその辺に置いて荷物搬入
さあ終わった、じゃあでかけよう、とスマートキーは置き去りにして目的地へGOしたと、そういう話じゃあないの? -
61 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDUyNTkzM
>>60
故障してない限りキー無しだとパーキングを解除できないから動かせない
MT車だとどうなるかは知らんw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります