「「7階建てならあるはずの『アレ』がない」と道頓堀の火災現場を訪れた消防設備士が困惑、2013年の画像と比較すると信じられない事実が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MjAwMTgxM
一蘭炎上不可避
-
2 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU2NjI3M
一蘭はろくでもない事をやってしまったみたいですね・・
急ぎ全店で再確認と見直しを行わないと今後に響きそうです -
3 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NzAzN
しゃしゃってきた建築士はなんなん
よくある話やん -
4 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MjA0NDUwN
火災保険がおりないパターンだな。
消火を遅らせ、ワザと全焼を狙っている。 -
5 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDE3OTgwO
一蘭はアウトだが、肝心の火元のビルは無視?
とりあえず、分かりやすい奴を叩いて目立ちたいだけの〇〇じゃん。 -
6 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU2NjMxN
これ、一階の一蘭の店舗が勝手に造作した感じだね…
たぶん消防の点検の時に注意を受けてるはず -
7 名前:名無しさん
2025/08/20(水)
ID:MTY1Njg5N
吹付けアスベストが周辺の野次馬の頭上に大量に降り注いだはずだ
-
8 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NzAyO
エビデンス~w
反論されて撃沈w
建築デザイナーのめちゃくちゃっぷりはみんな知ってるだろ。 -
9 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDkzNzU1N
責任追及、しっかりやれよ
立派な犯罪やぞ -
10 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzQyMDQ2O
いつもの大阪
-
11 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Nzc3MTgwO
2023年に行政指導を受けてるって話だから完全に駄目だわ。4階で繋がってるって話だから隣のビルだからどうのって話でもないだろう。
繁華街の雑居ビル火災はやばい話出てくるよな。 -
12 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MjEyMzUyN
まあでも火元は隣の一階で直ぐに延焼したわけで
隠してなくても使えなかったのではと -
13 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzgwMzA4N
※5
車のスピード違反取締りで捕まっても「ほかの人間もやってる!」って言いそうな性格やな -
14 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDQ0Mzk0O
消防の点検と指導権限を致命的なレベルに上げるべきだな。営業禁止を即日言えるレベルに。
実際の危機に駆け付ける消防士の生命の方が、違反して営業してる法人よりも上だろう?
儲かってる地方納税者だからといって、今回の事案をほったらかしたら、延焼を食い止める事も出来ない。周囲にも累が及ぶ。
裏側の避難通路や非常階段を物置にしちまってるビルも怖い。エレベーターがメインの商用ビルの話ね。
そもそも防犯カメラのテクノロジーが充実した昨今なのだから、階段を普段から健脚のお客様向けに、常用すべきではないのか? エレベーターを避けるお客様が増えた方が、電気代が節約できるだろう?
階段への通用ドアは構造上無くす。さすれば煙が上に登って、早めに火災に気づくきっかけになるかも?
小型の低いくぐり扉の着いた、壁に寄り添った非常扉だけに限定して…つまり常には階段を開放するべき。非常階段だと思ってるから、荷物置き場になっちまうんだよ? 階段を表の通用路、動線にしておくれよ。 -
15 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDk1MTYxM
都会の雑居ビル群はほぼほぼ消防法に適合していない
今に始まった事じゃ無いんです -
16 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzE0NjQ3M
米15
これを機に治しましょうね -
17 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDEyMTkyN
消防法違反建物は、外部からの放水だけにして、内部突入は諦めるように法制を改めるべきだろうな
※11
この建物って、こんなザマなのに何で公表に出てないのだろうか?
もっと公表範囲を広げるべきだよな
(大阪市 消防法違反建物で検索すると、3ヶ所に印の付いた地図が出るけど該当建物には印がない) -
18 名前:17
2025/08/21(木)
ID:NDEyMTkyN
補足だけど、3ヶ所ってのは検索した後、中央区をクリックすると3ヶ所で、市全体ではもっとある
-
19 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NDgxN
古い雑居ビルあるあるだな
誰もその辺の管理してない上に、規模が小さすぎて消防の立ち入りも無いから -
20 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MjA2ODY2M
いい加減雑居ビルはさっさと再開発するべきやわ
-
21 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MjA5NjkyN
※20
嫌な話になるけど、お金はどうするのってなる。
ままならん。 -
22 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NTg4N
>私自身は勿論、送水口を嫌って安全性を損なう建築士に会ったことがありません。
まあ仲間内でいう訳ないよなw
いざ消防から「義務ですよ」って言われて「マジで?!」ってなってその場で言い訳するバカが大量に居るんだろうなぁと。
そして致命的な失態だから余計仲間内では隠すだろ、仕事来なくなるからなw -
23 名前:
2025/08/21(木)
ID:NjM2MjAwN
一蘭公式の道頓堀店本館のお知らせは8/19に更新されてるね
内容は隣ビル火災、消防士2名のご冥福、臨時休業の3点
本社の対応方針決まってから何かしらお知らせあるだろうね -
24 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDI3NzE0M
建築士は見映えよく美しく見せるするために設備を隠す事が多いからなあ
こういう安全のための設備も彼らには景観を損なう物にしか見えないだろう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります