人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「コンビニ店員に採用された30代元無職バイト、ミスを注意されても無視し続けるので「仕事がまだ出来ないのは仕方がないことですけど、返事とか…」と叱責されると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTU3NDIyN

    生きるの大変そうwwwwww

  • 2 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzYyMDcwM

    コンビニバイトなんて昔も大変だったけど
    今はもっと大変そうだもんなぁ
    まあ、やめたやつはどんなときでもどんな場所でもダメそうだけど

  • 3 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDI0MDY0M

    「山のようにある接客業経験」も同じような感じで積み上げられたのだろう

  • 4 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTg5NzIzN

    「人手不足なのに不採用だった!」とか文句言ってる奴、たいていこんな感じやろ

  • 5 名前:名無し 2025/08/19(火) ID:Mzk2NTM4M

    コンビニヘビーユーザーとしてマジで感じるのが「コンビニ店員って大変だなぁ」ってこと  やること(業務上覚えるべきこと)多すぎ・変な客の遭遇率高すぎ・不可抗力のトラブル多すぎ・・・
    店員業務を舐めてかかってるバイトの気が知れん

  • 6 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzY1MjczM

    こういうのは片側だけの意見じゃ分からないよね。
    この元ネタ書いた人の、言い方とか態度とか接し方とかこの話から全く分からないし。

  • 7 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:Njk5NTU4O

    ぼくの飲食チェーンでもいましたね
    35歳いちおう大卒無職、職歴は飲食5社ほど
    物覚えが悪く、間違った自己判断が多く、注意しても言い訳ばかり
    バイトリーダーがガチ目で詰めたら「この底辺職の貧乏人!」って悪態ついて辞めました
    在籍1か月未満だったかな

  • 8 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzM4ODA4O

    初日の職場で叱責が必要なほど業務押し付けられたら止めた方がいいよ
    職場がおかしい

  • 9 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTg5NzIzN

    次に行け ガンバレ 失敗をネタにされるのは仕方ないよ

  • 10 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDA0MzU4M

    全部、職場のせい

  • 11 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTg5NzIzN

    やべぇ、この新人みたいなやつがコメント欄におるわwww

  • 12 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NTc0NTM0M

    ※8
    >ゴミ捨てをやらせたらペットボトルも燃えるゴミに入れてて
    >分別しなきゃダメだよって注意してからずっと無視してたそうです

    だってさ
    叱責っていうかただの注意だと思うけど、まあ受け取り方は人次第だな

  • 13 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzU2ODA2O

    感情全開で行動出来てスゴイね。
    勘定は出来なさそうだけど。

  • 14 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NTIxMjI3N

    叱責をするとモンペアが出てくるために、何も出来なくなった学校教育の成果が出ているね

  • 15 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NzEyNTQzN

    いくら人手不足とは言われててもそういうどこ行ってもトラブル起こすような問題児だといないほうがマシなんだよな・・・

  • 16 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTU3NDI0N

    30代ってことはゆとりんだろ
    あの世代ならしゃーなし

  • 17 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:Mzk3MDQ1N

    こんなのがコンビニ店員だったら最悪。
    早く自主退社してくれて本当に良かったw

  • 18 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTk1NTM3M

    徹底的に働くのが向いてなくても働かなきゃ金が入ってこないもんな。生活保護や犯罪に走らず働いてるだけ偉いさ。
    自分で思った以外のやり方が出来ない、人の指示がきけないって性質の人種はボチボチいて、みんななんとか誤魔化しながらやってるんだけど、その性質に生まれた上で親から社会訓練的なものを一切受けてないとキツいやろね。。。
    ほんとは頭が柔らかい子供の頃から職業訓練するといいんだけどな。。。

  • 19 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDQ3Njc2N

    おれはちょっと怪しんでるけどね。店長ともう一人の店員のほうもね。
    初日から注意ばかりっておかしな気がする。
    頼んだことやってないというが、本当に最初から何も教えてないのでないか?
    初日ならまず仕事を教える期間だろう。なにも教えず(困らせること前提で)ただやっといてと言ったのではないか?仮に本当に返事もできないような人だったにせよ、初日からというのは早すぎる気がする。何日か仕事して、「あんな調子です、もう一緒に仕事は無理です」というのならわかるが。

  • 20 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDI0MDY0M

    ※12
    その作業ですらハッチにとっては困難なのだろうよ、察しろ

  • 21 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzM5ODIzO

    「うちの子はやればできる子」の結果だよ

  • 22 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:Mzc5MTM5N

    お小遣い欲しくて仕事してみたけど、やっぱり注意されるとダメだったんだね。些細なことでくじけちゃうようなタイプは、過去にずっと会話ができるもんだから放置されてた人だと思うよ。背伸びしないで、療育とか訓練とか、日頃通所できる場所があればよし、が身の丈じゃないかな。みんなと同じじゃない人はたくさんいるよ。

  • 23 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzkxNTMxO

    何故これで面接に通ったのかが気になる。
    この調子なら、面接で多少気に入らない質問をすれば、それで同様の反応を示したろうに。
     
    例えばタイミーの接客経験アピールの中からいくつか質問するとか、何ならアピール途中で話しを止めるとかしていれば、そこで地雷を踏むことも出来たと思うが?
    ・・・この話が本当のことならば、だけど?

  • 24 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDI2Mjc5N

    片方の意見だけじゃね
    何も教えないくせに最初から出来て当たり前みたいにキレ散らかす奴いるし
    〇〇はどこにありますか?って聞いただけで、それぐらい自分で考えて!とか、
    初日から何処に何があるかなんて分かるわけねえわ
    返事しないのだって、何言っても言い訳するなとかキレられるから
    何も言えなくなっただけとも考えられる
    飲食とか底辺職には、信じられないぐらいベタな漫画の悪役みたいなの本当にいるから

  • 25 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDI2Mjc5N

    ※23
    面接した店長は普通の人でも、店長よりも長くいるパートのおばちゃんが実権持ってたりとかよくある
    店長がその人の言うこと鵜呑みにして丸め込まれてるか、知ってても口出せない気弱な店長とかね
    待遇良いのにずっと求人募集かけてる店とかは、性格悪い主みたいなのが新人辞めさせまくってるとかいう話はよく聞く

  • 26 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MTk0MTk5O

    コンビニは仕事がキツくて給料安い。
    初日退職はウィンウィンだろう。

  • 27 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzYwOTQ1M

    >そのままゴミ箱へぽい

    いや、制服貸与だから捨てないからね
    それにゴミの片づけにしても、ゴミ箱の時点で分けられているのを
    客がぐちゃっと入れたところに手を突っ込んで分別し直させてるの?
    意識高いけど、まぢで?
    初日だと教え方にも問題を感じるというか、
    コンビニ仕事くらい解って当たり前でしょ?って雑さを感じる。

  • 28 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzcyNTM4M

    自閉症、ADHD、ASDの可能性があるかも
    物事の順序が独特で健常者からしたらABCの方が効率的なのにと思っても当人はBCAの方がよいと固執する、それと注意されるのを極端に嫌い、とは言え論理だって反論も出来ないからムスッとして態度が目に見えて悪くなる正論で謝らせても半ギレで謝りぐちゃぐちゃ言い訳にならない事を言う
    もちろん、こう言う傾向があるって話なんで可能性でしかないが何とかなく症例的に疑うな

  • 29 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzM4Nzk3N

    店の方にも問題ガー
    早口で言ってそう

  • 30 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDkwNTkyO

    バイトの面接行く前に精神科か心療内科行って診療して貰うべき
    そういう病気の人かもしれん

  • 31 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDI0MzY0O

    まあ企業が外国人労働者の方がマシと思う訳だよね

  • 32 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NDQ3OTk1O

    注意されるのが、他人からの攻撃だ!というタイプや、心の傷をえぐるってタイプもいたなぁw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク