人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「欧州製の高級車にクーポン利用で給油を試みたYoutuber、みるみる増えていく支払額に「あれ」となり……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzUzNTEzN

    ガソリン代気にするならプリウスに買い替えろ

  • 2 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:OTkyMzk1M

    クーポン何も関係ないやん

  • 3 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MTI0Mzg4M

    マークXの後期型はレギュラーで良かった。

  • 4 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NDUzNTgyM

    元スレ>>18
    >小銭ばら撒きながら走ってるようなもんやし

    ワイのばっちゃの葬列思い出したわ
    長生きした人のときは撒き銭する風習だった、約30年前の話

  • 5 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzM2NzEzN

    フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン!

  • 6 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:Mzg2NzE4M

    ガソリン代よりラジエーターの水温に気をつけろよ
    燃えるぞ

  • 7 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MjY3NDcxO

    買うときに気付かない馬鹿
    愛車の燃費くらい把握しておけよ

  • 8 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzEzNDg1N

    スーパーカーやスペシャリティカーを持っている人で
    ケチくさい人が目立つのはなんでだろう

    スーパーカーやスペシャリティカーは
    レースカー並みの高温・高圧・高負荷になる箇所が多い

    細心のメンテナンスをしておかないと
    燃料漏れ・オイル漏れ・異常振動を起こして
    高速道路で炎上なんてことになりかねない

    でもメンテ費用をケチるんです

  • 9 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NDg0ODQ5O

    >>141燃費の悪さと関係あるから
    それくらい読み取れよ

    それ読み取ったんじゃない
    お前が救いのないアホなだけだw

  • 10 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzM1NzU0M

    みんなネタにマジレスしすぎや

  • 11 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzE0MTEzO

    昔、フェアレディーZ(Z31初期型)に乗ってたのだが、この車種、燃料タンクが70リッター以上あって、平成中期のガソリン高騰期には、空に近い状態から満タンにすると1万円が消えていった(レギュラーで)
    燃費はリッター当たり8~9㎞(長距離走行時)だったが、一日1000㎞程走るの普通だったから、ガソリン代はキツかったのは今では良い思いで

  • 12 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:Mjg1Nzk3N

    アクセルひとふかしで100円がちゃりん…って言ってなかったっけ?

  • 13 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzE5Mzk0M

    雨漏りもするし故障も多いしサービスも悪い

    が そういうの気にするのは乗っちゃイケナイ趣味か道楽の車だろ

    他は徹底して資産として劣化防止にビニールで真空パックして保存してんのも居る
    金を気にするなら始めっから買う資格無いんじゃね?(そもそも売る時点でコンビニに停めるような使い方すんなら売らんとかいう姿勢だし)

  • 14 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzE2NTg2M

    18L入るバイク、この前いつ給油したのかわからない

  • 15 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NTMwMDMzM

    軽自動車のタンクは27Lしかないのに先月24に給油してまだ1メモリしか減ってない

  • 16 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:Mjg4MzU0O

    ※14
    原付だとリッター40kmとかふつうに走るしな。
    たしかフェラーリだとリッター4kmも走らんはずだし。

  • 17 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:Mjk0NDIzM

    こういう高額な車は燃費悪くなくても燃料タンクデカいでしょ

  • 18 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NDU5NjYxM

    ただ『フェラーリ』言いたいだけ。
    自慢しいのおねえちゃんのインスタみたいなもん。

  • 19 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzM0ODE1O

    排気管から金撒いて走るのがスポーツカー特に欧州車だろうに

  • 20 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NTUyMTIwO

    ガソリン代気にするような奴がフェラーリ乗るなよ。
    アメ車乗りはもっと大変だぞきっとw

  • 21 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MTI2NjI1M

    他意見のように、燃費きにするならハイブリッド使い倒して3年買い替えが効率良い。 というか経産省、財務省、経団連ばかだろ。目先の金欲しさに買い替え強制して、どこがエコなんだよ。エゴだろまじしねよ。赤字、財源ないいうなら、給与減額、退職金なしだろ普通。

  • 22 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzAxODcyM

    陸自「自分10式戦車見慣れてたモンで…そんなモンかなと…」
    空自「増漕付ければ良いんじゃないですか?」
    海自「うちは航走しながら補給できるぞw」

  • 23 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzUzNTEzN

    >>22
    増槽な

  • 24 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzEyODg2O

    こんな自動車のさばらせておいて環境先進国とかヨーロッパはふざけ過ぎなんよ

  • 25 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:NTUwNzgxM

    YouTuberやろ?

    演出とか台本やろ
    そうやってなんかネタ捏造って動画に無理やり起承転結やオチつけるみたいな
    普通に1万いくらの給油して「うん、大体いつもこんなくらい」って胴が終わらせて、視聴数や評価は稼げないしな

  • 26 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MzUzNTUxM

    ハイオク魔石とかあったらな

  • 27 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjk5MDA4O

     プリウスカウンタックの前には見る影もないだろ。

  • 28 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MTU5NzMwM

    ランチアベータ・モンテカルロ乗ってたが、2リッターなのにタンク容量70リッターだった
    イタ車はタンクでかい

  • 29 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NDg0NzI0N

    軽乗りワイ「!?レギュラー満タンで4000円突破しそうなんだけど!」
    GT-R乗ってた時はハイオク130円台だったのにな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク