「所在不明だった伝説的特撮のネガフィルム、奇妙すぎる発見のされ方をして関係者が酷く困惑している模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMyMjk5M
アイアンキングは既にソフト化されてんだからヒューマンの方が貴重だろうに
-
2 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjU4MjUyN
プリンプリン物語もあと一話が見つからないんだっけ
-
3 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMxODA4O
狗も含めてテレビ方面は管理が出鱈目
ゴミ屋敷を探ったら元狗で部屋にはマスターと思しきテープがいっぱいあった
素材を行方不明にするなど朝飯前
出入りの管理がいい加減だったり維持管理する金がないと確実にこうなる
そのための「国営まんが喫茶」構想だったんだがなぁ
貧困ビジネスや無意味な動物アイゴーNPOに浪費されただけ -
4 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MzA2MjI0N
主人公ではなくてモブみたいなデブが変身するって本スレにあるけど、演じた浜田光男は元日活の2枚目スター。
キューポラのある街ほか吉永小百合の相手を40作以上務めてる。
目のけがからコミカルな役柄にシフトしていった。 -
5 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMxODE0O
> バンダイがファーストガンダムのビデオもレーザーディスクもDVDも出さなかったの
> 潰れそうになったときの最終兵器として温存してると言われてきたが、
>
2ch以前のNiftyサーブの頃から語られてた説だなw。
実際は、創業者社長辺りが拘りを持ってそういう事をやろうとしても、
目の前の利益を求める、他の経営陣や株主が許さないよ。
「世に出すのは何かの記念と絡めて」ならば理解する人は居ても、
「倒産の危機に備えて塩漬けにしておこう」ってのは駄目だな。 -
6 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MTMxODkxM
>前代未聞の「主人公とは別の奴がアイアンキングに変身する」という超設定
>その後の半世紀の特撮の歴史でもなかったぶっ飛んだ基本設定
主人公が最終回でやっと変身するネクサス… -
7 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MTMxODkxM
>その地域の子供達はアイアンキングが裏切って悪の手先になったまま終わった事になっている。
「最終回、ウルトラマンが人類を攻撃して終わる」という伊集院光のラジオ番組が広めた都市伝説の真相がこれだっけ。 -
8 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjU3MzY2N
突撃ヒューマンは舞台に向けて子供たちが円盤をクルクル回すところもなんとか収録してほしいお(青が変身、赤がパワーアップだったっけ)
-
9 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMyNDM0N
アイアンキングなんてよく覚えてるなぁ…( ´・ω・`)
-
10 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMyNDM0N
おまえら幾つですか?( ´・ω・`)
-
11 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjYwMjQ3N
>>6
ネクサスは狙い過ぎていて冷める -
12 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDgwNzUwM
怒り新党で取り上げられたことがあるので一応知ってる
放送当時は生まれてない -
13 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDc4NjQ1N
特撮の小物類とか結構関係者が朴ってあとからでてくるイメージ
-
14 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjkxNzk2M
>突撃ヒューマンは舞台に向けて子供たちが円盤をクルクル回すところもなんとか収録してほしいお(青が変身、赤がパワーアップだったっけ)
私の記憶だと、青がヒューマンを呼ぶ(ワイヤーに吊るされたヒューマン(人形)が飛んでくる)
赤が変身
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります