人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「お盆を控えた新大阪駅のセブンイレブン、誤発注を疑うレベルで”例のアレ”を大量入荷してしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTc2OTk5M

    かさばるからトラックで運ぶと採算取れないんだろうな。観光客が個別に運ぶなら運賃は考慮しなくて良いし。

  • 2 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI5MTQyM

    東ハトにパックルなんてあるんだ
    ネーミングが草

  • 3 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:OTkwMTMzO

    期間限定でいいからカレー味出せよ

  • 4 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NDE0Mjc1M

    カールってローカルのお菓子かね?

  • 5 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA1NDg4O

    東鳩のはネーミングが悪すぎる

    箱買いしてコンビニからそのまま発送するやろ

  • 6 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:OTk4NTk4N

    関東で販売終.了してもう8年
    それだけの時間が経った

  • 7 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTAzOTIzN

    新大阪の駅で見てるとけっこう売れてるんだよね。多分写真の量だと店によっては1日持たないんじゃないかな?
    新幹線に乗ってる人が1編成あたり1人だけが1袋買ったとしても、1日で400近く売れるんだし。
    >>4
    元コメにあるけど、元々は普通に全国で売っていた。
    東側で売れ域が悪いから、西側のみの販売にしたんだよ。
    関西なのでいつでも買えるが、コーンポタージュ味とカレー味が出なくなったからなぁ…

  • 8 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI4OTcwM

    ※7
    売れ域が悪いからじゃなくて、輸送コストの関係で西日本だけの販売になりました

  • 9 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTExOTE4N

    密輸とか抜け荷って言うんやなw

  • 10 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTg0OTAzO

    ※1
    東日本で売られなくなった一番の原因がそれか
    ポテチもそれなりに破損はするが確かにこっちは潰れたら粉になっちまうもんな

  • 11 名前:  2025/08/05(火) ID:ODUxODUzM

    あー地蔵盆かなついな 

  • 12 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI4ODc2M

    ※7
    ねとらぼが明治に取材してた
    >明治広報部に取材したところ、「売上において特に地域のバラツキはありません」とのこと。
    >売上低迷によりカールは全面的に販売中止せざる得ない段階にありましたが、長期ブランドのため継続できる手段を模索していたそうです。
    >そこで販売地域を絞るとなったときに、工場5つのうち4つ(埼玉・坂戸、静岡・藤枝、大阪・高槻、山形・上山)で生産中止し、子会社・四国明治の工場(愛媛・松山)のみで生産しながら西日本限定で販売することに。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果によるもので、特に売れ行きが西日本に偏っていたわけではないと言います。

  • 13 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTAzOTIzN

    >>8,12
    売上じゃないのか。輸送コスト…まあ確かに東の方はかかるか。
    西にしか工場なかったもんなぁ。

  • 14 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NDk5MjcxN

    東京人が買ってくだろうとでも思ったんじゃね?

  • 15 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI4Nzg3O

    類似品がでたとしてもやっぱ本物を久々に見たらテンションあがる

  • 16 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA2MzcxN

    大阪出張してお土産にカール買ったけど、なんでカレー味がなかったんだろう?

  • 17 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTUzMjIwM

    だから、なんでヨドバシドットコムで買わないんだよ。。。
    定価だし一個でも送料無料なのに。

  • 18 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTUzMjIwM

    > 大阪出張してお土産にカール買ったけど、なんでカレー味がなかったんだろう?

    A.
    製造してないから。
    2017年の全国販売終了(西日本のみで販売)の時点でカレー味は終売となり、うすあじとチーズ味だけが残りました。

  • 19 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NzU5ODYzO

    まぁ関東圏でもファミマでなんちゃってカールは売ってるから言うほど恋しくはない

  • 20 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NTE4NDYzO

    東鳩のパックルのネーミングの開き直りつか悪ノリ振りに反して、カールとはまたちょっと違う美味さで好きではある。
    でもまたカールのあの歯の裏にくっ付く癖のある食感も楽しみたい

  • 21 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:ODk0OTY0O

    ぼったくりって元々希望小売価格が200円じゃねーか
    安く売らないと悪ってベクトルが違うが転売ヤーと同じ思考だぞ

  • 22 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTI1MTU0N

    ひよことかは、文句あるなら東京で売らなきゃいいのにって思うんだ
    本当の土産物ってのは「余所で売るのをどれだけ我慢できるか」も問われてると思う

  • 23 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:NTg3MTk4N

    最近はスーパーでも160円くらいで販売されている

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク