人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「息子から衝撃の告白、中学の授業でヴィヴァルディの「四季」を聴いて「何を感じますか?」との問いに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NTA0ODY2N

    むしろそういう一風変わった答えのできる感性、大切にした方が良いと思います。

  • 2 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTAwNjI0M

    二大閉店時BGM
    「蛍の光」
    「グリーンスリーブス」

  • 3 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA2MTg2O

    京浜東北線の発車メロディも変わり
    劇団四季劇場『夏』も昔の思い出となり
    大井町から四季が無くなりました

  • 4 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTg3Nzk3M

    女子修道院院長のくせにペドハーレムしてたのがバレて追い出されてやむを得ず作ったのがこのヴィヴァルディの四季だと思うと、才能と人格は一致しないなあと思う

  • 5 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA5MTY2M

    荒川弘先生「オリーブの首飾りを聞くと未だにザワッとします」

  • 6 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:ODk0MjU4N

    四季の中で他の季節は少なくとも1つは明るいイメージの楽章があるのに、「夏」だけは
    「もう毎日暑くってやってられない」
    「虫がたかってブンブンうるさいよぉ」
    「うわぁ、突然の嵐だ、もう最悪」
    の3本でお送りします! って感じで、ビバさんどんだけ夏きらいだったのかと思うと草も生えない
    (でも個人的にはそんな「夏」がいちばん好き)

  • 7 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:ODkxNTc4N

    クラシック音楽は名曲ほどいろんなところで使われまくってるからなw

  • 8 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA1MDE5N

    わいは「きらきらぼし」を聞くとドキドキする
    (地域バレ、、)

  • 9 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA5MTY2M

    ※7
    モーツァルトのホルン協奏曲1番冒頭は
    TVのバラエティ番組で使われてるから
    曲を聞いたら「ああ、あれね」ってなるよ

    なお、TVではホルンソロが始まる前に終わるせいで
    どのホルン奏者の音源なのか?さっぱり判らない

  • 10 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:OTk4NTk4N

    いじめっ子をぼくさつしてくれてありがとう!
    ものすごい笑顔になったっぴ
    そりゃ、られっ子側にしてみたら、我が世の春だよなぁ
    ビバルディ「春」をきくたび、タコピーが出てくる

  • 11 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTc2Njc3N

    なんで中学生が川崎競輪場に馴染みがあるのかって驚きではないんだ…

  • 12 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:OTk3Nzg1M

    子供だけでも競輪場に入れるって知らんかったわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク