「カムチャツカ半島沖の地震、東京の多摩川にまで影響を与える凄まじい状況だったと判明」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTU0NDM5M
マスコミは津波が来たって騒ぎたいだけなんだよね。
津波のL字テロップとかいらないです。
災害気にしてる奴はNHK見ますから。 -
2 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTk2NjExN
まあなんつーか過小評価すんなってのは分かるんだが
マスコミが日本中で移動難民ガーってやると
騒ぎ過ぎなのか対応がマニュアル的すぎないかという印象にもなる訳で
チリ地震津波みたいのもあるから本当に何とも言えんがな -
3 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NzI4ODQ0N
まさか日本でポロロッカが見れるとは
-
4 名前:OTL=3ブッ
2025/07/31(木)
ID:Njk0MjQxN
もっとドワーッと来たのかと思ったら。この程度なら台風どころか強風でも逆流する。
それにしても皆避難してるのに数人のサーファーが残ってただと?
アイツら髪の毛を脱色した際に、知能まで脱色したのか。
そんなに波に乗りたいなら、ナイアガラの滝で思う存分 波に乗ってこいや。 -
5 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MjIxMDA0N
多摩川の河口から100kmで草
八王子くらいかな? 標高100m超えてますけど -
6 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MjU2ODUwN
今回の警報は過剰ニダとか言ってる安全不感症は、災害に巻き込まれてあの世に行っても文句言うなよ
-
7 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:OTEzNzYzN
神田川の水道橋あたりでも潮の匂いがすることあるし
-
8 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njk2MTY4O
満潮に近い時間帯プラス津波の水位上昇が加わったぐらいの感じだね 満潮に使い時間帯は水面に浮かんでいるゴミが上流に向かって流れていく光景が普通に見られるし
-
9 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njk2NzQ4M
どっちが河口なのかもわからんのによくあーだこーだ言えますね
-
10 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njc2ODMwN
多摩川でポロロッカが見られた貴重な機会だな
-
11 名前:
2025/07/31(木)
ID:NjU0MDMxN
津波のせいで未だに外洋に出たまま到着できないフェリーのお客さん達大丈夫かなぁ
-
12 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjkxODk0M
ガス橋って大都会3で検問突破のカーアクションシーンを撮った場所やん
橋のたもとに「瓦斯橋」と読める看板あったし
今は公道であんな撮影できないよな -
13 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjIzODY4O
※9
ホンこれ
ふつーに見てたら「川だね…」で終わる。 -
14 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjQ0MzI1O
>>3
しかも結構色んなところで起こったらしいな。 -
15 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:Mjk0NzYxN
多摩川は調布取水堰(東急多摩川駅と新丸子の間)
荒川は秋ヶ瀬取水堰(さいたま市と志木市の間)
江戸川は江戸川水閘門(江戸川区篠崎町と市川市の間)
利根川は利根川河口堰(千葉県香取郡東庄町と茨城県神栖市の間)
相模川は寒川取水堰(寒川町と平塚市の間)
これらの堰まで海水が遡上する汽水域
石鯛、黒鯛、シーバスが釣れるよ
多摩川はピラニア、アロワナも釣り上げられてるけどね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります