人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「「お昼頃に行くと作業着を来た男性客が沢山いる」とコンビニ本部にクレーム、それに対するオーナーの回答が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NDg1NTA3N

    「丸の内のコンビニにドカタが買い物してるのなんかイヤ」
    で炎上した汚膣と同じやつか?

  • 2 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTQxNDMyM

    タワマンだろうが一軒家だろうがそういう方達が作ってくれた家に住んでるのにな

  • 3 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjQ5NDU5O

    臭さで言えば害JINが突き抜けて酷い

  • 4 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:ODQ2MDEwM

    作業服着た人達ってたくさん買ってくれるから
    コンビニにとっては上客なんだよね

  • 5 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTkwOTI0M

    アレだろ、おにぎりの中身が分からないと言って指でグリグリ穴をあけるk国の旅行者や渋谷のコンビニ前の酒を飲む外人様の方が大事ってことでしょ?一生懸命働く日本人客よりさ。

  • 6 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjU5NzMzO

    >お昼のピーク後に来て、ここっていつもサラダ少ないですよね…って言った汚客さんいました!

    じゃあサラダの入荷数を増やせばいいだろ
    それだけ店も儲かるのだから、客も店もウィンウィンじゃないか
    せっかく客が有益なヒントくれてるのになにが汚客さんだよ
    馬鹿なやつだ

  • 7 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTc1NTc1O

    仕事で汗臭いのはしょうがないからな
    カードゲーマーが臭いのとは訳が違う

  • 8 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTkwOTI0M

    昔工事現場相手の弁当屋でアルバイトしてたけど、食いっぷりも支払いも良くて上客だったよ。月契約だったから、ホントいい客だった。

  • 9 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:OTkwMDczN

    タチンボばかりして社会の役に立ってない
    脱税女様

  • 10 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTkwOTI0M

    コンビニたまに利用するけど他の客の事なんか気にしたことないわ。気持ち悪いな、いちいち臭い嗅いだりして一挙手一投足見張ってんの?買い物済ませたらさっさと店出るけど?

  • 11 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTkwODM0N

    現場作業員の団体様とクレームつけるアホ一人じゃ売り上げ的に勝負にならん

  • 12 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:OTEyNTg4M

    普通の人なら作業着着た泥臭い人居てもここら辺で工事やってるんやなーくらいにしか思わんわな。
    まあ数日着たような匂いしてるのはまあいらっと来るけどコンビニに言うのはどう考えても間違いや。

  • 13 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjI4MjAxN

    作業着を着た人もコンビニからすれば大切なお客様なのに、そんなこと言われてもね
    仕事の休憩時間に弁当買いに来てるだけで文句言う方が頭おかしいでしょ

  • 14 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:MjgzMTU0M

    作業着が視界に入ると臭い臭いと鳴く手合いは無視するに限る

  • 15 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjI3MDU3M

    >>5
    アレだろ、おにぎりの中身が分からないと言って指でグリグリ穴をあけるk国の旅行者や渋谷のコンビニ前の酒を飲む外人様の方が大事ってことでしょ?一生懸命働く日本人客よりさ。
          ↑
    ??? 妄想で適当に曲解しててヤベェぜコイツ。

    実際に大量に買ってくれ、工事をし、経済を回す作業員たちと、
    買ってくれるかどうかも解らんイチャモン電話なんて、
    どっちが大切か解りそうなもんなのに。コンビニに住んでるわけじゃあなし
    息を止めるか、ガスマスクを付けて生活しとけ。

  • 16 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTkwOTI0M

    >15
    揶揄って意味分かる?www

  • 17 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NzIyMzk3O

    なんちゃってセレブの汚客様は入店をお断りしております。
    お近くの成城石井さんへ行かれるかお客様の少ない深夜時間帯でのご来店をお待ち申し上げます。って現場ネコマーク付けて店頭にポスター貼っておけば良いですよw

  • 18 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTE5MTY5M

    >>6
    俺もそれ思った
    需要あるって教えてくれてるんだから
    普通ならちょっと入荷量増やしてみようってなるよな
    それを汚客呼ばわりとかほんと馬鹿だわ

  • 19 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NDUxMTQxN

    程度によるかなぁ
    前に近所のスーパーの総菜コーナーに泥だらけ作業着の人がいて、弁当を手にとっては戻すという仕草を繰り返していたのを見た時はさすがにうへぇ、となった

  • 20 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NzIyNDk0M

    作業服で買い物してるおっちゃん兄ちゃんの団体客とぶつかったとて「暑い中お疲れさまです!!」くらいしか思いませんなあ
    汗臭かったら「水分と塩分ちゃんと摂ってな!」と追加で思うくらいかな

  • 21 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTQ5MDA0O

    ※16
    横だが揶揄になってないK国とか全く関係ない上に、こんなクレーマーなら仮にお前の言うK国観光汚客がいたら店にクレーム言うやろ
    お前の言う観光害人と労働者は全く関係ない話、揶揄でも同列で出す方がおかしい

  • 22 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTQ5MDA0O

    大阪の優しいオバチャンやったら、あんた汗かきすぎやでアメちゃん舐めってアメちゃんくれるな
    ちなみ大阪の陰険オバハンやと臭いから出てきと直で言う鬼使用、まぁ大阪の兄ちゃんやったらオバハンの化粧の方が臭いはボケで返すけどな

    自分が経験したのはスマホで電話しながら買い物してたら、声うるさいってのはオバハンに言われた事ある、返しはウチのオカン難聴やねんアンタは耳よー聞こえてええな、である

  • 23 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTM1ODMxN

    ?セレブ用コンビニ? コンビニエンスって意味知ってるのかしらん?
    もったいぶるのがセレブリティでしょうにねぇ
    無名のセレブ(成金)さん?

  • 24 名前:ななっしー 2025/07/28(月) ID:NTAwNzkyM

    ならばクレーマーを駆除しろとでも?

  • 25 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjU5ODkyM

    汗臭いから遠慮してファミレスとか行かずにコンビニで我慢してるんだよ
    詩ねと言うのか

  • 26 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NjU5MzI0M

    どうせ、このクレーマーって女なんだろうなぁ

    作業員は生産性があるが女クレーマーは生産性ゼロ
    社会の役に立つのはどちらか、よく考えろっての

  • 27 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:NTAwNjQxN

    文句を言えば何とかしてもらえる。
    甘やかされて育ったんだね。
    自分の感情>少し考えればわかる状況=バカ

  • 28 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:Mjc1OTMyN

    今時の土木作業員、警備員の人は小綺麗で清潔な見かけの人しかいない。

  • 29 名前:匿名 2025/07/28(月) ID:Mjc5NTgzN

    職業差別をする方は当店に相応しくありません。お引取りください。
    これでいいだろ。

  • 30 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjU1Mzk4O

    汗オンリーの臭いは何故かあまり不快感が無いんだよな。
    風呂入ってないとか、ケミカル臭の香水の方がヤバい。マジで近寄るな。

  • 31 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTk3NjAxM

    >>19
    泥だらけは流石に文句を言っても良い。
    客であっても、店や他の客を土埃で汚す事が許される訳では無いから。
     
    なので、作業者側も店に入る前にはたき落とすなり、汚れが付いた上着(最近はほぼ全員冷却ジャケットを着ているし)を脱ぐといった配慮をしなければならない。

  • 32 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTk3NjAxM

    多分、理工学系学科に女性枠を、とか言ってるのと同類なのだろうな。
    「男しかいないから入り難い」って奴。
     
    ソレなら多少解らなくは無い。
    例えば女性人気のスイーツ店に男一人で入るとしたら、気後れはする。
    だからといって、その店に「女性客が喧しいから追い出せ」とは言わんけど。

  • 33 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NTExN

    途中のサラダのヤツ。
    お客様の為に入荷数増やせばもうけも…とかアホウな事言うつもりはないが、その時間帯は入荷の谷間で少ないですぐらいは頭の中で考えるだけでなく伝えたらとは思う。
    まあ、汚客って言ってるぐらいだから会話したくないんだろうけど。

  • 34 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    「おう、いつものファミマで弁当であるやつ買ってこい」
    なんて雑に買ってくれるから上客。しんどい仕事なので休みは動きたくない人たち。だからコンビニに部下をパシらせる

  • 35 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    土方系できちんと勤労して技術もあるような人は、労働者の中では決して下位ではない。少なくとも誠実っていう意味では。
    ただ、頭は悪いのでそれに起因する犯罪(怒り・欲望が抑えられないみたいな)が比較的率が高い。それを抜きにすれば、世の中にはもっと警戒するべき人間が大勢いる。むしろ、そういう警戒するべき人間は東京のオフィスあたりで、とんでもない悪事をやっている。

  • 36 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    25
    あの種の仕事体験してみると分かるが、着替えるのもなかなかに手間なんよ。

  • 37 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    何とかしろって言われても客だからなぁ
    店員がそうって言うなら指導しようもあるだろうけど

  • 38 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    ※31
    いや落としてんだよ
    落としたって選択じゃないんだから薄汚れてんだよ
    現場仕事ってそう言うもんだ

  • 39 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NjY5M

    ただのブルーカラーへの差別ですよ。

  • 40 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjQ5MTIzN

    でも空調服の電源は切っておいて欲しい

  • 41 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTcxN

    生き辛い原因はアホ女が増えてるからかもなー・・・

  • 42 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTgzNjE5M

    ちなみに自衛隊の迷彩服も名称は「作業服」だったような…
    これで街中に出ても大丈夫w

  • 43 名前:馬鹿は死ななきゃ治らねえ 2025/07/29(火) ID:NTk0MTA1M

    熊を駆除するな 石破辞めるな 臭いやつを入れるな
    なんだか立憲共産党みたいなやつだな パヨクは救いようがない

  • 44 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MjQwMjY5N

    ※6、※18
    売れ残った場合の廃棄について考えが及ばない汚客様w

  • 45 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NzYxN

    とりあえず人が多すぎる東京を規制しようぜ
    臭すぎるわ

  • 46 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTM3NzExM

    ※44
    需要掘り起こそうと試みるのは当然じゃねえの?
    それとも今は違うのか・・・

  • 47 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA1OTE4N

    GAYの世界には「汚れ専」という分野がありまして、汗臭くて汚れた作業服が大好きな人達がいます。これ、けっこうメジャーな趣味かもしれません。ちなみに俺は汗臭いのはあんまり好みじゃありません、つかスーツ専&メガネ専です。

  • 48 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ3Nzc0N

    >>41
    アホ女は増えてない。
    増えたのは、アホ女の発言をまともに聞く馬鹿ども。

  • 49 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjExOTA4O

    店長からのお答え:貴重なご意見ありがとうございます
    その件につきましては作業服を着た方に、直接伝えるのが良いかと思いす、どうぞご自由に直接お伝えください。

  • 50 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg1NjcxN

    ドサクサに紛れてサラダがどうのこうのの汚客さんとか暴言吐いてるやつなんなの

  • 51 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTc5NzE3M

    そういう客はセレブな高級デパートいけよ。
    コンビニでおにぎりとか買うな。お抱えのシェフに握ってもらえ。あるいは執事を雇って買いに行かせろ。
    コンビニへ手軽に安く(比較的)買い物しにきて場違いなこと言ってるんじゃねぇ。
    コンビニで買い物してる時点で庶民だろ。何を勘違いして贅沢言ってるんだ。

  • 52 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NTExM

    ※46
    横だが、コンビニでサラダ買わんからハッキリとは言えんが、
    「少ない」って言ってるということは複数種類あって、「お客」がその時食べたいと思ったのが無かったってことやろ?
    で、どう増やすつもり?全部なかったりピーク時の複数人から言われたりしたなら増やすのもありかもだが、期限短そうな商品どう増やすの?
    種類のバランス見直すのが精々というかそれしても「お客」の好みのが残るわけでないだろうし。

  • 53 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTgyMjE2N

    くせえもんはくせんだよ。

  • 54 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjI5Mzk2M

    うんうん。
    でもね、君等の提案ってこんなのばっかりなんだ。罪なき者だけ石を投げろってのはこういうことだね。

    自分の発言が役に立つかどうかを意識しようね。ただねー、クソ中二病患者ばっかりだから、基本的な価値観に人と違うこといれてっから、たいてい役に立たねえんだ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク