人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「”目覚めた方々”が信じるアルミホイルの電波遮断効果を検証した人、ラジオにアルミホイル帽子を被せてみた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjIzODA2M

    昔、峠道で白装束の一団を見た、あれがパナウエーブだったか

  • 2 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjIzNzA4M

    ゆんゆんだっけ?

  • 3 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjQyOTg5M

    電波を受信しやすくなって
    いろいろはかどりそうだなw

  • 4 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDk3OTI5N

    昔WiMAX端末の速度を上げるのでアルミのボウルを増幅アンテナとして使ってたな
    確かに数倍ダウンロード速度が上がってた

  • 5 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Njk2MjYwM

    アルミの内側を絶縁しないと意味無いって話でしょ
    記者はマヌケ

  • 6 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjM0ODEwO

    このアルミホイル神話(遮断)って何でそんな話が出てきたんだろ
    チャフのアルミ?

  • 7 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTY1NDIxO

    え?
    AndroidとiOSのアプリをテストするチームが、アルミホイルで電波遮断するテストしてたけど?

  • 8 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjM2MTcyM

    そんなしょーもない実験に3400万円もかかることが驚きなんだが
    大学の実験家は苦労して集めた貴重な予算をそんなくだらない実験のために浪費したりはしない。おそらく国が電子機器の安全性を調べるということで金出して依頼したのではないだろか?

  • 9 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTgzMTEzM

    密閉できないから。密閉の状態が良いとシールド出来ると思う。
    アルミホイルの合わせ目の隙間から電波が入り込んでくる。
    昔シールドルームで使えないかなと思ってアルミホイルをで実験したら、
    全く変わらなかった。
    密閉度の高い硬い金属の箱に入れるなら可能かも。

  • 10 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTU2Mzg3N

    シールドにしたいなら、きちんと接地させないと駄目だよ?

  • 11 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTU2Mzg3N

    >>8
    一応、人が電磁波で悪影響を受ける事はあるし、電磁波遮断は精密機器を作る上で考慮しなければならない事だから、色々応用できる研究ではある。
    そして、研究として行うなら精度や再現性などを確立する必要があるから、それなりの費用も掛かる。
     
    問題は「目覚めた方々」にこの結果を示しても、陰謀論扱いされる可能性が高い事だが。

  • 12 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjIzODkxN

    なんだろうかパッチアンテナ的な?、あるいはアルミホイルのシワで2.5GHz帯の定在波に一致したとかそんな感じかね、その約半分の1.2GHz帯ならλ/2でアンテナが共通だし
    あとはアルミホイルをちゃんと接地させたかどうかも気になるね

  • 13 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjM1ODUyM

    技術部なんてアカ名なのにガッツリアンテナにアルミホイル当ててて、???ってなった
    そりゃそうだろ 若いのってやっぱり無知なんだな

  • 14 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTAyNDEzM

    アース取らなきゃシールドとしての効果はないのは当たり前
    むしろアンテナとして機能する

  • 15 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDgyNzQ3N

    また、新たなトリビアが生まれてしまった…ようですね。

  • 16 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTA3MDQxM

    素人でも分かるよ、『アンテナに接触させちゃ意味無いだろ』って
    せめてやるなら、アンテナ部に接触させないようにして、ラジオ全体をアルミホイルでくるむ、でしょ
    これ、ある意味、分かっててやってる確信犯(誤用)でしょ

  • 17 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjY5NjA3N

    元々似非科学だからね

  • 18 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDgyOTA3M

    陰謀論者は「言いっ放し」だから嫌われるんだよな
    後々その主張が正しかったと判明しても、それはただの偶然であることが殆ど
    悔しかったら科学的根拠や物証を示して万人を納得させれば尊敬に値するのに動こうともしない
    そういう「口だけ番長」が、結果的に陰謀論者になる

  • 19 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTg2MjM2O

    ※5
    アルミに絶縁体は辞めたほうがいいコンデンサと同じになるぞ

  • 20 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjIzODA0M

    その辺のUSB電源スピーカーが FMラジオの音を拾うこともあるし、
    銀歯も鉱石ラジオ化することもある。
    その銀歯がアルミ箔に均等に近い位置にあれば、増幅に繋がる可能性だってある。

  • 21 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjgwOTM3N

    >頭にアルミホイル巻いてるやつは情強

    木星からの電波を受信してるんじゃねの?

  • 22 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDgxNDYxN

    頭部にアルミホイルを巻くことでミリ波を受信し意識することが可能となる体質の者、
    が存在してる可能性について

  • 23 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTM0NzMwO

    とっふばりゅー某ニュース系ボイスロイドが巻いてるが、今後どうなる?

    スマホ1G越えて受信おちるから(速度誓言)頭にまいたら感度よくなる?

  • 24 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTY0MjczO

    電波を遮断するなら
    上下左右前後の360度全部を覆わないといけない
    なぜどうして中途半端なことをして他人を惑わそうとするのかな

  • 25 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDEwMzI2N

    アースしろ定期

  • 26 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjAyNjE3N

    ちなみに、感度を良くすると称して携帯電話のアンテナ特性を変える行為は無線機の不法改造になりますんで

  • 27 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:OTUzODYyO

    あんなもの被ってるから変な電波受信してしまうのか
    変な電波受信してあんなものかぶるようになってしまったのか

  • 28 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:OTkxMzk5N

    銀歯がラジオ受信することもあるしなーw。
    昔、ゲルマニウムラジオ作って使ってた。
    電源不要なのにイヤホンでちゃんと聞こえてた。

  • 29 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjA0MzU2O

    昔、ポケットテレビの感度良くする為に、アルミホイルでT字アンテナみたいなの作って使ってたけど、かなり感度良くなったな。

  • 30 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjM2MjI3M

    ガラケー時代に電波の実験番組やって、様々な環境で携帯からでる電磁波の強度を測ったんだが。 
    アルミホイルを内側に貼った段ボールの中に測定器とともに携帯入れたら、電波を拾おうとして携帯のアンテナがフルパワーになった実験やってた。

  • 31 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Nzk1ODU4O

    Wi-Fiのルーターをアルミホイルで覆うだけで電波が強くなる

  • 32 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTkzMzgyM

    頭に被ったアルミホイルは絶縁しとるんか?w

  • 33 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTE5NTM5M

    電波暗室じゃないと遮断はできないよ…

  • 34 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTI5OTYxN

    ※5
    八木アンテナの素子は絶縁してるけど、反射やの要素になってるぜ

  • 35 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:MjgwMjY2M

    ΩΩΩ<な、なんだってーーーーっ!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク