人気ページ

スポンサードリンク

検索

7件のコメント

「指導教員の事務ミスで博士号授与が2ヶ月遅れる悲劇、「判明した段階で指導教員から至急事務局に事情を話していれば……」と言われるも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:どや 2025/06/26(木) ID:NjcwMDU4N

    どこの大学かと思ったら、京大か

  • 2 名前:匿名 2025/06/26(木) ID:NjcwMjQ3M

    泣き寝入りを防ぐためなにかあった時に騒げる用のXアカウント持っておかないとダメだな

  • 3 名前:  2025/06/26(木) ID:NDYzNjM1M

    本当に優秀なのはこんなことにならないから
    まぁそういうことなのだろう・・・

  • 4 名前:匿名 2025/06/26(木) ID:Nzg2MDM4O

    しつもん、かいとうないやつあげてもなあ

  • 5 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTY5ODYwM

    気の毒だとは思うが人文系の場合博士号のあるなしで大した変化ないし
    ついてなかったね

  • 6 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Njk1NDM4N

    マイナスをプラスに変えられる人が大成する人って、偉い人が言ってた。
    まあ、マイナスの事があってもポジティブに動いてプラスにしていけってことなんだろうけどね。
    マイナスもプラスもない私は平々凡々なままなわけだ。

  • 7 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjAyNjE3N

    俺が学位取るときに指導教授が学位授与にかかる審議会に提出する書類をたまたま見てしまったが、そこには〇〇氏(俺の名前)は・・・で始まる美辞麗句で塗り固められた推薦文が書いてあった。
    普段はアホバカ扱いされていた俺なのに。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク