「大手飲料メーカーに就職した永谷園創業家の娘、仕事ができずお手洗いに籠もって2時間昼寝していたら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTA3NzE1M
この程度の人間をマスコミが取り上げて もてはやす理由が分からない
-
2 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NzI1NzAwN
まともに働けなかったので金持ちのお遊びはじめましたってのを晒上げてるだけの酷い記事だわ
-
3 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDE5MjA0O
一族の恥晒しで草
-
4 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NzM1NTI4M
記事自体も酷いもんだけど、それに対するコメントがまた…。選定と掲載が意図したものかどうかは分からんが…怨嗟の言葉が凄いな…。
店を持って潰して借金抱えて、完済まであと少しっていう自分ですら「ふ~ん。で?」という感想しか出てこなかったんだけど…。
まぁご当人のチカラ次第よね。勿論そこには親の財力も含まれるけど、他所様の懐事情を羨んでも自分の財布が膨れるわけでもなし。
それよりも、親ガチャって言葉で自由意志と責任を外に置いてる時点で、仮にその親ガチャとやらに大当たりしても、このご令嬢と同じ道を辿るだけだと思うわ。 -
5 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDU5Mjg0M
永谷園は上場廃止したから、これから更に自由になってね!
アラブの成金みたい -
6 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:MTk5MDI0M
佳代子、おまえww
店はどっちも青山と原宿の駅近一等地やないか。
そんなとこへ店出せる額をポンと借金さしてくれる親て、そうそうおらへんぞ・・・。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTAxNTc2N
親が店の出店費用を出すんだから
そりゃスタートラインが違いすぎる -
8 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NjQ4MTU5M
雑巾を虐待するとき最も効果的な方法は飾ってやるんだよ
-
9 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:MTk5MDI0M
場所と推定坪数からざっとの概算やけど、最初の青山の店の出店費用だけでラクに1000万超えしてる思うんw
これ、もう実際の経営は永谷園のほうでしたほうがええ思うんね。
(´・ω・`) -
10 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTIzOTk3O
原資が親の懐って時点で読む価値ねーだろ
-
11 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDg5MDIwN
田舎だと施設に自販機の設置をゴリ押ししてくる企業として悪い意味で有名だからな
草加だけあってマジで営業が人を舐め腐ってる -
12 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDc1NDM1O
金持ちって道楽とか世間体の為に喫茶店とかやりたがるよね、うらやま
-
13 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:MTk5MDI0M
言うか、佳代子はまあまあの美人なんやし学習院卒なんやしで、せめて皇族関係とか大手財閥グループ一族とかのええとこへ嫁に入って親孝行してあげなはれ。36なら✕あり再婚狙えばギリなんとかなるやろ。
お父さんにすっぱり言われはったよにビジネスセンスは無い思うんw
それ半分くらいは場所の利で成立しとるコンセプトやで。
そんなん蒲田やの竹ノ塚やのでやったら速攻潰れる商売やがな。
(´・ω・`) -
14 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTY0Mjc0O
>私にしか作れない価値
この答えが父親に金出してもらってカフェ経営なのはもはやギャグだろw -
15 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTM4NzMxN
持って生まれた物を使うんだから問題ないけど、正当に評価されるのはもの凄くハードルが高いからね
-
16 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDkxNTgxM
自由資本主義なんだから普通だろ
運も彼女の達成した努力の内
文句があるならイランとかロシアとか中華人民共和国に
出ていけよ -
17 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:MTk5MDIxM
反面教師としては他の人には真似できないレベル。
-
18 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:MTk5MDI0M
>運も彼女の達成した努力の内
努力したら永谷園の娘に生まれられるわけやないんから、そこは思い切り違う思うんw
それはあなたの考えが曲がってます。
まあ、インドへ出て行ってヒンドゥーに帰依して来世へ賭けろて言うんやったらぎりぎり整合性はとれるけどねえ・・・。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NzI1MDI4N
親の金でカフェ始めただけの話
-
20 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTExMzM1O
一年付き合わされた飲料メーカーが気の毒。
-
21 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTY1MzYyN
永谷園の娘が、ここまでゴミだとは思わなかった。
経営に関係させず、適当に親の財産で商売やってる風の
人生を歩むのが健全。一生、経営に口出すなよ。
マスゴミに担がれて、ほいほい表に出てきてアホだな。
株価に影響するよ。チヤホヤして、永谷園の内部情報なんか
ペラペラしゃべって、そこを中国人投資家や在日朝鮮人に
買い叩かれるよ。もちろん何時ものマスゴミも散々に
週刊誌なんかで、永谷園を叩き出すよ。もう、何回
こんなパターンに引っかかるんだろうね。 -
22 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NzI1NzIwN
※1
だからこそメディアや代理店の金蔓にされてるのです -
23 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTM3MjA5N
家格を維持するなんて教育も受けてないだろうからどこにも嫁がず親のペットで居続けるのが世の為
一族が心配するとしたらマスコミに踊らされたり、クズの取り巻きに乗せられてお家騒動みたいなことをやらかさないかくらいだろうよ -
24 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:ODgzODAxN
アホの子が自分さがしで作ったカフェでっす。ゆっくりしてってねキャピッ
ゆっくり生首ズのやらかし企業紹介の動画が近日公開だなこりゃ
……このカバーストーリを考えたの、実家永谷園のじいちゃんだろ。1990年すぎる
いまどきだと、環境のためにとかフードロスとかこども食堂的な救済労働の場としてとか、なんつぅか、令和にもなって自分さがしはないわ -
25 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NTM5NDE3O
飲食店を赤字出さずに運営するのは大変だと思うよ
借金はしていないし返す必要がある金も無いかもだけど
取り敢えず家賃光熱費人件費材料費をペイできているなら大したもんよ -
26 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NDk5OTg5N
あー、派手に子育て失敗してるな…
こういう風にならないように育てるのってやっぱ難しいのかな? -
27 名前:匿名
2025/06/24(火)
ID:NjQ4MTYyN
ずっと昼寝しててクビにならないんだ
-
28 名前:馬鹿丸出し
2025/06/25(水)
ID:NTEyMTU5N
ナッツ姫みたいじゃなくて良かったじゃねえか
誹謗中傷 難癖 嘘つきミンジョクと違い 日本国は平和だなあ -
29 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NDQ2OTg5N
これのどこが胆略に見えるのか全く分からん
皮肉のつもり? -
30 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NTU4MDI2N
>なんだかんだでバーターは成り立ってんじゃないの
会社はバーターしているが放り込まれた部署はね
まあそれ専用の「お飾り部署」が大企業ならあるか -
31 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NzU1NDE4M
なんでマスコミが持ち上げるのかって?
永谷園がスポンサーになってくれるかもしれないじゃない -
32 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NTg4OTE5M
※31
永谷園も、随分長くテレビコマーシャルやってきた歴史が
あるからね。今もやってるだろうけど、もしかしたら
少しずつ減ってるのかもしれませんね。
そこに、何か策はないかと探したら、馬鹿娘が居ましたとw
これ持ち上げてりゃ、良い流れが来る。ついでにトラップでも
しかけりゃ次は攻撃も出来る、ヒッヒッヒッ。 -
33 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:MjUyNDM2M
平たく言ってもごく潰しだな。
ダメ人間を押しつけられた就職先も大迷惑。
いい話だと思ってんのかな?
永谷園てあまり良いイメージなかったけど、ますます嫌いになったわ。 -
34 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NjQ0NTUyO
飲料メーカーに1年腰かけってことは
電通のソルジャー枠採用の高橋まつりを間接的にぶっ刹した永谷園の娘とは別の娘? -
35 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NTc5ODY4M
>永谷園の社長令嬢「電通に入社してからは正直暇で激務は噂だけでした(笑)
仕事回してもらえなかっただけじゃん -
36 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NDQ3MDAwN
永谷園は、昔ファミレス永谷園など数々のレストラン事業を手掛けていた
だから飲食店舗の出店や運営に必要なノウハウは持っている
資金だけでなく、その時に関わっていた人間も付けてもらえたんじゃないかな -
37 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:ODUxMDcwM
上級だと親が適当な会社や店作って子供をそこの役員とか責任者に据えるから
絶対に無職にはならんのよな -
38 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NDQ2NzI5N
いいじゃん
金持ちが金出して店出して客が金出して店に行く
正しい経済活動 -
39 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:OTIwNjI2N
お妾さんに小料理屋を持たせるノリで、末娘にカフェチェーンを与える
甘やかしてるなぁ -
40 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NDcyMDI5N
本スレ※19
>>どれだけ赤字出しても父が全部払ってくれるだろう
なんだか大塚家具の2代目・ご令嬢思い出したワ -
41 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NDQ3MDAxO
親の能力は100%「は」遺伝しないんですよ。
権力者の実子主義が没落するのには理由がある -
42 名前:あ
2025/06/25(水)
ID:NDQ3MDAxO
ニュートンやアインシュタインの子供が、
同じような天才にはならず、ちょっと腕の良い時計職人、ぐらいの知能しか
持ってない可能性も十分にありえる。 -
43 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:OTIwMjAxN
調べてみたら、キラキラ大好きな港区女子からぼったくる商売みたいだから
悪くないな -
44 名前:匿名
2025/06/25(水)
ID:NTg4NzE5O
お金持ちなんだし好きにすればいいけど、自分探しの挙句のカフェ経営って…
なんだろう、幼稚園児の「お花屋さんになりたい」とか「ケーキ屋さんになりたい」的なふわっとした夢の延長っぽいって思っちゃった。
※43
>キラキラ大好きな港区女子
これがターゲット層だとしたら印象が変わるなあw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります