「「1個も意味わかってない授業」の発表資料を電車で作成、1個も意味わからないまま発表した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzM5NDkyM
誰一人わかっていなくて
誰一人として怖くてそれを指摘できない状況もある -
2 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzM4ODA2N
イッチみたいなタイプ。
当人は「何で自分が?」と思いつつ、周囲は「凄い頭いい」と騒がれる人。
本当の意味で頭良い人に出会ったときに何て評されるか?見てみたいな。
カール=セーガン、アインシュタイン、江崎玲於奈、糸川英夫、金田一春彦、クラスに出会ったときな。
「そのとき歴史が動いた」に成りそうでワクテカするw。 -
3 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:NDI0MzY1M
今のPC自作とかもそうかもな。
部品の仕組みなんて何にも分からんけど、ユニットの組み立てや交換で出来てしまう。
大昔は回路計算やはんだ付けなどできる人間の娯楽だったのに -
4 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzYyMTQ1N
発表みたいに出力して終了なら、コレでいいけど、
出力して成果を得る仕事となると完全に詰む件について。 -
5 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:NDAzMjI3M
それはあれだな、
資料の秀逸性で評価されたのではなくて
芸術点で評価されたんだよw -
6 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:NDEzMjU2O
マイナスイオン原子とプラスイオン原子でくっつかない理由は一番単純なのは殻軌道の電子が埋まってしまっていて近づいてもくっつけないとか電荷量が違ってふっとばされるとかそもそも殻の層が厚すぎて近づけないとかいろいろある
-
7 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzM5ODIzM
ソーカル事件みたいだね
-
8 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:Njk5NDAxM
一生懸命取り組んでる、ということの証左だよ
社会に出てからもわりとそういうことはあるので頑張れ -
9 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:NDQ3NzA2N
文系と理系では評価ががらっと180度変わる投稿よね
人間は未だに、モーターがなぜ回るのか解明できていないのだ -
10 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzM4Nzk5O
資料作りにAIばかり利用してる人はこういう罠に陥りやすい
-
11 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MTg5NzE5N
派遣仕事として某社でExcelで図表を書く仕事をしていたオレが
「同じだから」という理由で
手書きのプレゼン資料を、パワポで清書する仕事をやらされた
内容なんてロクに理解しないまま完成させたが
プレゼン当日になって、手書きプレゼンの執筆者がカゼで休んでしまった
そしたら「オマエが一番プレゼン資料を把握している」と理由で
埼玉県にある合同庁舎に連れて行かれて、官僚相手にプレゼンするハメに
こんなの派遣の仕事じゃないよな、と思いつつ仕方なしに資料に書いてある内容を読むだけのプレゼンをした。だって内容なんて、ほとんど理解出来ないんだもん
なのになぜかプレゼン案は採用され、某省庁の税金で行うプロジェクトが決まってしまった。オレはなし崩しをプロジェクトチームの一員に組み込まれてしまったので、派遣会社の了承を得て翌日にその会社から抜けた。危ない所だった(二重の意味で) -
12 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MTU3NTU5N
ノビよりも中身分かってないんじゃ無いかと思う動画が多々ある。
-
13 名前:匿名
2025/06/19(木)
ID:MzM5ODA4N
日本学術会議にようこそ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります