「テルアビブにイランのミサイルが着弾する光景、あまりにも現実感がなさすぎて困惑する人が続出中」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjI3OTU5M
連邦に反省を促す 
- 
2 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzQ3OTI3M
よそ見してれば花火大会 
- 
3 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzUzMzQxO
画質がとても綺麗なので、ミサイルの軌跡も綺麗にしか見えん。 
 着弾先に死者や怪我人が出ているという感覚がない。
- 
4 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTEyNjQ3M
まだ無差別攻撃じゃないから油断してるんだろう。コイツラは病院とかやってたのに随分と相手を信頼してるんだな。 
- 
5 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzA4MzI1N
空中で連続して爆発してるのは外れた地対空ミサイルが自爆してるんだろう。 
- 
6 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mjg1OTA0M
この直後にOP主題歌が始まりそう 
- 
7 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTA3MTU1O
「おまえもしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」 
 こんな言葉が浮かびました
- 
8 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUzMzIyN
こういう映像見て現実味がないって言う人間は津波や火山が噴火したときも呑気にスマホ構えて逃げ遅れるんだろうな 
- 
9 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NDEyNDU3N
>>8 
 お前、戦場でのミサイル着弾観た事あるのかよ?俺も無いけど、日本の花火大会を観て良い気分はしない、って言う湾岸戦争帰りの老人が花火そっくりって言ってたよ。偉そうに知ったかみっともないよ
 
 それと目の前の津波や火山噴火とは様相が違うってのが解らない時点で知能が低い
- 
10 名前:OTL=3ブッ
2025/06/16(月)
ID:MzU4MzE4M
アイツラが仲良くブチ殺し合いするのは大いに結構なんだが、 
 イスラエルのクソカス共がイランの南部ブシェール州にある世界最大のガス田を
 攻撃したっていう報道があってだなあ・・・
 もうちょっと軍事施設とか、エネルギー関連施設がない場所を狙えよアホが。
- 
11 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MTM0MDQyN
こんな豊かな国がさらに何を求めて戦争なんかおっぱじめるのだろう。ゲーム感覚で楽しんでいるとしか思えない。 
- 
12 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:Mzk2MDQ3M
※4 
 イランが撃ったのは弾道ミサイルだけど、これって兵器の性格上、半数必中界が何百メートル単位だから、普通に無差別攻撃だぞ。
- 
13 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTQ2ODIzN
※12 
 そういうのは無差別って言わないから。
 そもそも、軍事施設や核施設からある程度離れていれば大丈夫なような気がするかもね?と言う正常性バイアス的な話でもちろん現実は大丈夫ではないよ。民間人に被害出てるし。
- 
14 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MzA0ODYxM
反ユダヤの参政党が大喜び 
- 
15 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTkxODM5M
客観的に見て、 
 地球環境破壊の最大の原因であるイスラエル人やイラン人を間引いてると考えれば、
 これはこれで地球環境保護として最大級の賛辞を送っても良いのではなかろうか?
- 
16 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTkxODM5M
トランプの違法居住外人に対する法の下の平等の適正化措置を 
 日本も見習うべきだよな。
 
 日本には害虫が1000万人をこえてるわけで、
 こいつらを駆除するだけで人類は500年ほど長生きできるんだからさ。
 今こそ世界の存続のためにも不良在コや違法居住害獣も一掃しようぜ!
 
 そういや、ザリガニも虫だったよね?
- 
17 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTg3NTg5M
究極の運ゲーだな。 
 
 >>14
 良いこと聞いたな、次は参政党に入れるわ。
- 
18 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MzU4MTM5M
※13 
 無差別攻撃と絨毯爆撃がイコールになってるんだろうなあ。
 弾道弾ってのはこの都市のどこかに当たればオケって基準で撃つ程度の命中率しかないから、攻撃可能目標と保護対象の区別なんか当然つかないので、無差別攻撃にあたる。
 この前提があるのと無いのとでは、正常性バイアスの度合いが変わる。
- 
19 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NDEyMTIxM
イスラエルから先に仕掛けた戦争なのに、ニュースだとイスラエルが攻撃受けてるって流れになってるのすげー気になるんよな 
- 
20 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTg3NTQxM
板野サーカスwww 
 不謹慎www
- 
21 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:Mjc5NDcwN
※19 
 核監査に非協力的で秘密裏に核開発してるイランを野放しにするほうがやばいけどな
- 
22 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MTkxNzAwM
瓦礫と化したテルアビブの映像からはテルアビブ味が無い 
 ダマスカスにしか見えない
 
 また子飼いのイランを使っての被害者イスラエル演出じゃねーの?
 少なくともイスラエルの映像はあやしい
- 
23 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MTkxNzAwM
※21 
 イスラエルは核監査に協力どころか核監査が協力を仰ぎもしてないんだが
 危険な野放しってのはイスラエルだろ
 むしろイランは政府自体はイスラエルの子分にしか見えん
 国際世論が反イスラエルに傾きだした途端にイランが出てきたしな
 これで当分世界はイスラエルかわいそう世論に戻るだろ
- 
24 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:Mjg1MzAzM
長距離ロケット攻撃だから灯火管制しても意味ないのか 
 これが都市攻防戦となると変わりはするが、その際には送電体制もずたずだになって否応なく灯火は減ってるな
- 
25 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MzA3NTk4M
湾岸戦争の時も当時の画質でどこか浮世離れした感があった 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
