人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「ウクライナ侵攻が始まって世論が反露一色に染まった頃、9条系学者が「近頃、国際政治学者と名乗る連中が」って憎々しげに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MzE4Njc0N

    戦前も戦後も侵略者を擁護するのが学者の性だからロシヤに味方したがる。
    一般日本人は戦争が嫌いだから「侵略者」と聞いただけで反射的に毛嫌いする。

  • 2 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTY2MTI0N

    戦中はアメリカに矛先向けるために軍国主義礼賛してた極左のバカども
    そっから何一つ変わってない

  • 3 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:NzQ2MzQwN

    個人的な意見です
    もしトランプ大統領が続けていたら戦争そのものが始まらなかったと思う
    もし開戦直後に安倍さんが国連特使としてロシアを訪問していたら停戦が実現したかもしれない
    共産党議員は安倍がロシアへ行けと無責任に発言していたが、個人的にはそれが一番と納得していた
    ただし誠心誠意を尽くし世界平和のために尽力して下さいと立場をわきまえて発言すべきだった

  • 4 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTc2NDY1O

    散々平和主義とか言ってたサヨク共がロシア侵攻が始まったら途端にウクライナ負けろだからな本当に平和主義なら侵略者を批判しろよ

  • 5 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjA4NzUyN

    それとNHKより民放のほうが
    よっぽど有用な内容を流してた
    NHKはパヨや朝鮮系のネットワークしか持ってないからな
    小泉氏らは及びでないというわけだ

  • 6 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:OTExMTQwM

    なんでこの流れにありながら石破首相は不人気なのか
    整合性というか一貫性というか

  • 7 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MzA2MzIwM

    綺麗事だったもの
    クソ薄ら寒いっつーの!

  • 8 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:OTA4Mjc5M

    ソ連が崩壊し阪神大震災が起きる前、
    平成の初め頃の朝日新聞では北と在による拉致疑惑に対して
    右翼の学者や文化人がー、と平気で書いて排除していた事を思えば
    今は少しマシになっているな

    日本共産党に至っては戦前の頃からソ連に巨額の金を度々
    貰い続けていたしな
    ロシア擁護していた他の左翼達も推して知るべし

  • 9 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwOTY2M

    行き過ぎた民族主義や軍国主義が嫌いなら
    中国人や北朝鮮人には特別に厳しくなる物なのに
    北がミサイル撃ってきたら、鼻の穴大きくさせて
    日本は北朝鮮以下だ、北のミサイル技術は凄いと
    喜び始める人は、普段述べている平和論は思想から
    出たものではない。工作からでた言である。

  • 10 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwODI0O

    司法試験合格者数上位の大学の法学部出身だけど、「法学部で院(法科大学院じゃなく)に進む奴はヤバい。憲法だとさらにヤバい」みたいなこと言われてたからなw

  • 11 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjMyNDU4N

    情報が少なかったりでわからんものはわらからんと
    あの辺りの先生たちははっきりいうので好き

  • 12 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:NzU5NzUwN

    >>守るべきものとされた「国体」

    別にいいじゃん。組織や軍部が「日本国民」を「国体」と言い換えたところで、一般人の認識では、国体、皇室ではなくて、「家族を守るために戦争する」認識に決まってるじゃん。「お国のため」と連呼して、軍部のお先棒担いだのが、学者であり、新聞たちじゃん。

    >>正しい情報をいかに政策に反映させられるか。
    昨今のトランプや寒流人気報道を見ても、正しく情報を流してないやん。偏見と憎悪と悪意で変更報道してるのが、日本のテレビ、新聞。まして中国の為に報道規制するとかありえない。みんな理解してるから見ないだけ。事実を見てない、聞いてない、取り上げない報道に、何の価値があるんだ?

  • 13 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTA0MDQzO

    敗戦GHQ憲法じゃなきゃ9条など無い

  • 14 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjExNjAzN

    平治な際に好き勝手な事を言ってきた学者様が、有事の際には何一つリアリティのある事が言えない訳で
    9条ってのがいかに現実離れした妄想なのかって事だわな

  • 15 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTk4NTY3M

    『インドシナ独立戦争』『インドネシア独立戦争』『国共内戦』『朝鮮戦争』~みんな『日本が捨てた武器』が原資だよね。『9条』が『戦争の原因』だがね。

  • 16 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwOTIwN

    そもそも国際政治学者と憲法学者が仲良かった事は、
    今までなかったのに何言ってるんだ?
    現実を解析しなきゃならない政治学と狂信的教条主義者に支えられた憲法学は交わる事は無い。

  • 17 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjAyMDQ1M

    ※16
    本来の憲法学ってのは、憲法とはどうあるべきかとか、より良い憲法にするためにはどうすべきかとか、現状に適した憲法はどうあるべきかを論じる学問だけど、日本の憲法学は現憲法を神格化して、それをどう解釈するかの神学論争に成り下がってるからな。
    だから憲法学者が、日本の憲法は変える必要が無い位完璧なものだとかとち狂った事言い出す。

  • 18 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:NDEyNTI0M

    ※17
    それ以上の自称憲法学者で元官僚の国会議員(立憲)を侮辱するな
    何がコニタンだよ、馴れ馴れしい

  • 19 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTc2NjUzO

    憲法学者って統帥権侵犯問題作り上げた、クソどもの末裔だから評価に値しない

  • 20 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjExNTg3M

    防衛の話をすると喫緊の課題ではないとか言ってたのに
    ロシアが侵略して正に喫緊の課題になったらウクライナ戦争に便乗してるとか言い出すマスコミには笑ったな

  • 21 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTg3MzQwN

    平和憲法論者が何も言えなくなったのとロシア軍研究家が頭抱えた事が今回の侵攻の笑いどころ

  • 22 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:NjIyMDU0O

    そんなだから9条教と揶揄されるんだよ。
    現実に世界で起こっている事を見ない振りし続けてきた結果が
    今の状況なんだからな。
    1945年以降も世界では普通に戦争が起こっており、別に今回の
    ウクライナ紛争が唯一な訳じゃないのにな。

  • 23 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjQ3NTI5N

    相手がぶち切れて軍事侵攻始めたってケースだから、今研究すべきは開戦前の日本の意思決定過程ではなく、
    その時の中国やアメリカの振る舞いが日本にどんな反応を引き起こしたかであって、視点が逆なんだがなあ。

  • 24 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:ODI4OTEyM

    自分も一節唸りたかったの?

  • 25 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjA2MDY5N

    人文系の学者(自称)って、研究対象を客観的に見れない人が多い、という気がする。
    まぁ自然科学系にも「地球は温暖化している派」と「寒冷化している(人の行動など対して影響しない)派」とか、対象の「解釈の方向性」における派閥的なモノはあるけどね。
     
    いや、単にそういう傾向の人が色々発信しているだけで、そうではない人文系学者もいるのかもしれんけど。

  • 26 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTg4ODE5N

    >>14

    だから “窮状” なんだねー、そっかそっか(..そういう事だったんだ)

  • 27 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTc4ODAwN

    彼の人のウクライナ戦争の認識は根底から間違っている。
    今後正しい情報が明らかになるにつれて、彼の身の振り方が気になる。

  • 28 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTAxNTM2N

    平和主義の侵略者だからね
    いうことを聞かなければ従わせるだけって考えだよ

  • 29 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MzY4MDcwM

    どういう訳か東側による侵略の尖兵とかしてるもの
    鉄砲玉は中華ソシャゲで増やしてる

  • 30 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:ODI4OTgyM

    岡田斗司夫が愛国戦士大日本を作ったとき、ソ連のSF小説同好会から、ソ連が攻めてくるわけない!とか抗議されたそうだが、岡田は正しかったな。

  • 31 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:ODI4OTgyN

    愛国戦隊と打ったつもりなのに。

    ci.niiで9条教学者の名前をを検索すれば分かるが、こいつらほぼ論文書いてないんだわ。
    専門誌や雑誌へのポエム投稿と講演会と、サヨク学者は皆揃って行動が同じ。仕事できないからサヨク活動するしかないのな。
    学者面してるだけの活動家でしかない。

  • 32 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjExNjE4M

    某ダンスとかしてる元議員のTVおヴァさん嶋D『ロシアは大きいからしょうがない』(某TV委員会にて)

    このレベルw 理屈もクソも無い(脳もな)そんなのの集団だよ

  • 33 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTAxMTIwM

    オラはアホだからよ、学ちゃセンセイの話なんかジェンぜ〜ん解らネェ❗️。でもよ、プ〜何とかって云う目付き悪リ〜ドッカの国の偉ラ〜イお方がよ、屁こき理屈告いテ、モトイ、臭ぇ屁の理屈くっ付けて他所様の国に戦争仕掛けた❗️、ってのは理解出来たけんどヨ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク