「パリ五輪メダリストが日本代表を辞退する異常事態、日本バドミントン協会が資金を集めることができず……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MzA5NTQ4M
じゃぁこの選手にお金出すために税金上げましょうね 
- 
2 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:Nzk5ODg4N
やらかして、補助金が下りないんじゃなかったっけ? 
 人気が出るように、何かしないといつまでも金集まらんよね
- 
3 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MzA5NTU0N
「金は出さないけど金メダルを取れたのは我々の功績!バドミントン普及の為に予算ゼロで貢献しろ!」 
 
 寄生虫のサナダムシでももう少しは謙虚だぞ?
- 
4 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NjIzODY5M
選手は自費で遠征で五輪仕切った連中は汚職… 
 まあなんという美しい大会w
- 
5 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:Nzk5MTc5O
何の生産性もない人へのバラマキは凄いのにな 
- 
6 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:ODAwNjkwM
協会のWikipediaの記事の半分が不祥事の情報で草 
- 
7 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NzMwNjI0M
選手の大会申し込み出してなかった等の不祥事も多すぎるんよね 
 どこもそうだけど長年同じ体制が続くと組織は腐る
 解体しろ
- 
8 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:Nzk5NjM5N
日本バドミントン協会は、職員による横領や私的流用とそれらの組織的隠蔽、国庫補助金の不正申請、国際大会への選手派遣手続きミスなどがここ数年の間に発覚し、ガバナンスがなっていない 
- 
9 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:OTQ5OTEwN
ウジテレビのCM撤収した企業の方、助けてあげなよ 
- 
10 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NTU0NDM5N
出たければ自費で行け 
- 
11 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NTU0NDE5O
選手たちのレベルは世界トップクラスだし後に続く選手たちも育っている 
 協会の人間が悪さして資金を止められているのも選手には関係ない
 協会の人間が自費参加して選手たちの資金を使うのをやめればイイんじゃ?
- 
12 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NzMwNjU4O
これはさすがにスポーツ庁しっかり動いてと言いたくなるな 
- 
13 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NTU0MjcyM
全ては韓国の為。 
 10数年後には韓国がメダルを独占して日本にマウント取る様になる。
- 
14 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MzE3NzUwM
>>13 wwwじゃぁ、渡邊も在庫ということでw 
 桃田は在庫(馬韓国の可能性がある。
 だから代表も辞退し、せっかくなのにな。残念。でも、馬韓国の為じゃないぞ。もう帰りなよ。日本にいてもNESARAは貰えんぞ
- 
15 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MTE2NDI0O
協会の悪行・自業自得に選手が巻き込まれてる形なのか 
 一度協会を解体して再構築するしかなさそうだな
 スポーツ庁のバックアップも必要だわ
- 
16 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NTUzOTUyM
協会が腐ってるもんな。 
 それでもテレビではかなり取り上げられてるよね。
 にも関わらず、スタンドはガラガラ…………単純に競技として魅力が無いってことだと思う。
- 
17 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:OTUzNTI2M
不祥事を繰り返した協会に対して、スポーツ庁・JOC・東京都などが、それぞれに助成の減額等の処分を下しているので、この件で「スポーツ庁がなんとかしてやれ」というのは、筋が違うだろう。 
 
 選手一人一人のケアまでを国の機関にやれという事になると、それこそ協会の存在意義はなく、そんなだらしない協会を放置している人々よりも、頑張っている競技の人たちの方を優先して助けてあげるべきだと思う。
- 
18 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NTU0MjcwN
協会がスポーツ庁や自治体から制裁くらって金がないんだから、また協会を潰せとか言っているのは知能の問題。 
- 
19 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:ODAwNzQ1O
ヘッドコーチを永いことK国人に任せてたから、法則発動したんでね? 
- 
20 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NjIzNTg1N
国やスポーツ庁に文句言うなや 
 アカンのはバド協会やろ。選手登録すら満足に出来ない組織だからな。不正発覚で交付金減らしてるワケだし
- 
21 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NjkxOTUzM
協会=不祥事の連発で体制がボロボロ 
 競技=野球やバスケとは比較にならないほどマイナーでプロ化しても稼げない
 企業=元々の人気+ここ数年の不況でスポンサー数も資金も少ない
 スポーツ庁=元々予算が少ない上に数多ある各団体へ均等に分けるんで1競技当たりの予算は少ない
 マイナースポーツは余程太いタニマチがいないとどこもこんなもんよ
 ちなみに上に並べた理由はバトミントンでもハンドボールでもマイナーなスポーツ名入れるとほぼ当てはまる
- 
22 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:Njk1OTQxN
バトミントンなら国際大会なんて必要ないだろ。 
 プロでちゃんと食えるんだし。
 
 …いや、必要ないのは国際大会ではなく日本の協会だわな。
- 
23 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MTA5NzY1N
地獄の沙汰も金次第。金が無いと人扱いされない。これからは友達を選び楽しく暮らす事を目指そう。 
- 
24 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:NzMwMzcyM
いうて、みんな金出してバドミントン見たいか? 
- 
25 名前:匿名
2025/01/31(金)
ID:MjU2Nzk5M
日本人らしく「自己責任」 
- 
26 名前:匿名
2025/02/01(土)
ID:MTg1NDEzN
選手の出場エントリーシート提出ミスを何度も連発したり、この協会全く駄目なんじゃ無い?お金何処に消えてるの? 
- 
27 名前:匿名
2025/02/01(土)
ID:MTc4ODU0N
高額な役員報酬もらってる奴が何人もいるからだろ。 
- 
28 名前:匿名
2025/02/01(土)
ID:ODI5MjY2M
バトミントン協会は日本のスポーツ選手を助けないが、スケート連盟のように日本の選手に特亜の咬ませになれと反日危害を加えないだけマシというのが、日本のスポーツ業界の現状なのか。 
 
 ウクライナ情勢やWW3や令和戦国時代にスポーツやオリンピックをしている余力はないわな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
