「「トランプ勝利で岸田上川ラインも終了」だと専門家が指摘、上川さんは民主党に寄りすぎており共和党へのパイプがない」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjExNjY0O
日本の専門家なんてあてにならないのは 
 今回の米大統領選でよく分かってるんで
 ほーん、ってな感じ
- 
2 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTcyOTgzN
というか、通訳入れないで会話できるってかなり大事だよな 
 でも石破絶対無理だろ
 石破の交渉失敗=日本の損失になりかねないこの現状が最悪ではある
 トランプがトップと下の意見は別なんて他国相手に配慮してくれる保証ない
- 
3 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
まあ、岸田じゃトランプに対抗できないでしょ。 
 
 石破?ムリムリwwwww
 ドブ板以外なんもしてこなかった石破じゃハナから相手にされないわな。
- 
4 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTM5Njg5O
石破選んだりトランプの対応考えてなかったりメディアを真に受けるだけのバカしかおらんのか 
- 
5 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:Njk4OTczN
「鳥取県民」は石破茂を13回も当選させてます。 
- 
6 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
しかし、麻生さんがトランプと1時間半もサシで通訳通さずに会談したのだからスゲエよな。やっぱりカウンターパートと直接意思疎通できるってとても大きなメリットだわさ。 
 
 総裁選敗れた高市に「勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話でもやっていろ」って麻生がアドバイスしたってのはココを見越した助言だったんだなと。
- 
7 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTkyMDMxM
トランプが大統領に就任する1月を目途に、日本側の体制も組みなおせばいいだけだな 
- 
8 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTIwOTg5M
増税で日本経済を壊した自民党、日本人を助けない自民党は、日本に必要無い。 
- 
9 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTQ4MjEzN
別のサイトで見たけど 
 保守の百田のところにトランプ陣営とネンゴロなのがいるそうだから、
 眠眠は政策関係で是々非々してもらって、
 トランプは保守と是々非々してもらうぜw
- 
10 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
>>9 
 百田かあwwwwww
 うん、がんばれw(棒
- 
11 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTU3MTQ3O
石破のあのねっとりした発言を通訳がどう翻訳するのかは見てみたい 
 でっトランプが最後まで待たずに発言遮るところまで見てみたいな
- 
12 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTU3MzI5N
麻生さんがトランプと会った時に批判した政治音痴の国会議員がおったよな? 
- 
13 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI0ODIxM
岸田はともかく、なぜ上川の名前が出てくるんだい?w 
- 
14 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
>>11 
 これから石破とトランプとの会談がどうなるか予想するとさ、
 なんか、ムンジェイン時代の米韓首脳会談の惨状が頭をよぎるのよね。
 こんな感じでw
 
 ↓ ↓
 
 文大統領屈辱 米韓首脳会談たった「2分」 北への制裁解除熱望も成果ゼロ 2019/4/12
- 
15 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjQzNzgyN
皆パイプパイプと言うけど大したパイプじゃないよ。 
- 
16 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTU2NjgzM
この人は麻生さんと近い人間ってのを忘れてはいけない 
 つうか自民党には他のパイプは有るよ
- 
17 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTc3O
>>13 
 外務大臣やってたからじゃねーの?
- 
18 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
アメリカと断交して中華人民共和国との友好強化するしかあるまい 
- 
19 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
>>17 
 川上陽子議員は、三菱総合研究所研究員を経てハーバード大学ケネディ・スクールで政治行政学修士号を取得したあと、米国議会のマックス・ボーカス上院議員(民主党)の政策スタッフを務めた経歴があって米民主党とのコネクションがあるとされてるわけですが、岸田時代に外相に就任したのもそのコネクションを期待されての起用と言われてますので、共和党とのコネはあまり期待できないんじゃないですかね?
- 
20 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTM1ODc5N
>>13 
 川上は岸田政権時代にの外務大臣だったの忘れたのかよw
 
 その時に民主党には接触しまくってそれなりのパイプは作ってたらしいけど、共和党に対しては一切接触せず馬鹿にしてパイプを一切作らなかったから、トランプが勝った以上、このパイプが使えず終わりって話
- 
21 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTc1MjM4M
まあ両面持つのは当たり前なんだが、外務省はトランプ勝利をいつ確信出来てたのかは気になるな 
 日本のインテリジェンスどれぐらいのもんなんだろうな
- 
22 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTY0NTgzM
石破がこれからパイプを作るとか言ってたな 
 あの外交能力ゼロの男が何をやらかすか見ものだわ
- 
23 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI0ODE3O
日本の左翼寄り政治家も、米国リベラル政治家も 
 自分達の都合の良いものしか見ない、都合の良いようにしか見ないから
 こういう事になると慌てるんだな
- 
24 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTQ1NDcyM
石馬鹿ゲル選んだ国会議員ってさあ・・・ 
- 
25 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTUwNDgwN
馬鹿パヨク息してる? 
- 
26 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDgyM
>>16 
 ふーん、具体的に誰がどんなパイプ持ってるん?
- 
27 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTMyNjAwM
>>21 
 ゲルが国民に大人気って思い込んだぐらい優秀
- 
28 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjE1MjcxM
※25 
 凄くたくさん息してるよw(過呼吸)
- 
29 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjYyODk0N
ほんと、安倍ちゃん生きてたらなあ 
 つくずく思う
 そして山上を支持してたパヨがお通夜状態なのが
 なんか象徴してるな
- 
30 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg3N
※21 
 少なくとも昨日の午前中には確定でわかってた思うん。
 あと2州の開票が終わって最終的にはトラさんが300以上取るんけど、昨日の午前中の段階で開票が残っとるブルーステートとカマラ優勢州を加算しても、大幅に選挙人が足らんかったやもん。大ジャンプを繰り返してレッドステートを何州もひっくり返せん限り勝てんかったん。
 
 これは気づかんかったけど、麻生さんパイプええやないの。
 麻生さんアメリカネット民には人気あるし数字も英語も強いしで、トラさんと相性もええ思うんね。
 (´・ω・`)
- 
31 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:Njg5ODM0N
自民党のアホ議員共は麻生さんに頭が上がらないだろうw 
 総裁選挙直後は勝利者の石破総理が優位で、敗者の麻生さんは名ばかりな名誉職だったが。
 今では石破氏は衆院選挙の敗者で、麻生さんは以前から訪米してトランプとの関係づくりをしていた訳で優位だ。盛者必衰。
- 
32 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg3N
※29 
 トラさん銃撃から昨日まで、安倍の魂がトランプを守ってくれた・・、言うて感謝の追悼してはるアメリカネット民いっぱいいはったよ。
 三国人政府と日本通名人マスゴミと自称パヨク連投団は、いまだアベ氏ね!アベノミクス氏ね!自民氏ね!でがんばってはるけどねえ。
 (´・ω・`)
- 
33 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjU3OTMzM
まあ何にしろ、これでさらに足腰弱って蛇行するだけしか出来なくなった石破降ろしが加速しそうだな。 
 
 来年一月のトランプ就任式には別の首相が行けると良いんだが。でもシンジローだけは勘弁な(笑)さすがにもうアリエネーとは思うが。
- 
34 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg3N
※31 
 言うか、ゲル内閣の短期終了が計画的なもんやったら、ここでゲルに接近しとったら麻生さんがゲル内閣以降に立場が難しゅうなるやん。
 そこはゲルに深く関わらんのが正解の指し手ですやろ。
 (´・ω・`)
- 
35 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
>>22 
 本スレでも書いているように、自民党でアメリカ共和党とコネクションをもっているのは安倍派と麻生派、茂木派の本来の自民主流派で、今の石破ー岸田体制では冷や飯喰わせている面々なんよなw
 
 へえ、石破は今からコネクション作るんですかあw
 なら安倍さんみたいに大統領就任前にいち早く渡米してトランプと会った方がいいんじゃねーの?アポどうとるか知らんけどw 競争相手は多いよ?w
- 
36 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg3N
言うか、アメリカが上院下院ともトラさん圧勝による過半数大量オーバー議席獲得で、最大同盟国が超安定走行右派政権になったよって、これで日本の政界も変動するよ。 
 (´・ω・`)
- 
37 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:Njk4OTgxM
どうする岩屋 
 辞任か?
- 
38 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg3N
2024.11.06 
 高橋洋一氏「石破首相はトランプ氏に会えない」衝撃の理由!関係構築できる後継はただ一人「早く変わらないと国益反する」
 https://www.daily.co.jp/gossip/2024/11/06/0018313565.shtml?pg=2
 
 高橋御大が常にも増して容赦のうて笑うwww
 
 ゲル・・英語だけやのうてゴルフもあかんかったんかw
 それでどう関係を構築するつもりなんか謎やよねえ。
 トラさんはプライベートジェット生活やから鉄には興味ゼロや思うし。
 (´・ω・`)
- 
39 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTMwMjUzN
「キッシー」の復権を求めてるXのコメントが増えてきてぞっとする 
 キッシーを引きずり下ろした国民が悪いんだと。
 外交のキッシーは1000%凄いとかなんとか。
 アメリカ民主党の言いなりだったと思うがね。
- 
40 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MzI4NzQwO
今日の米国大使の会談も意味なくなっただろうね。脅して取り込もうとしても元財務官僚の玉木には通用しないだろ。玉木が麻生と協議する前ならできたかもしれんが。 
 
 あと9日の自民党両院議員総会も荒れそうだ。首班指名で高市に投票なんて決議案を出すのがいてもおかしくないわ。
- 
41 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTM0NjEwO
麻生さんを裏切った上川や岩屋が 
 石破の首を土産に、今度は石破を裏切って、頭下げて麻生派に戻れば対米のパイプなんてどうにでもなるやろwww
 ただ、それやったら自民党じゃもう未来見えなくなるけどwww
- 
42 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTQ2MDE1N
現政権(実際はまだ首班指名されてないけど)ベストなのは間違いなく石破が頭を下げて麻生に任せることなんだが、 
 それができる器量が石破にあるかどうかと言われれば、実に疑わしいなと
- 
43 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjExNTk4N
ゲルも気の毒になあ 益々安部氏の偉大さが際立っちまった、 
 ゲル石破が連戦連敗するわけだ、お前は薄汚い魔人ブーでもやってろ
 ゲルに一時関わった 頓珍漢小僧の小泉や片山さつきもこれが影響している、
 うまく行ったのはとっとと逃亡した 緑の狸くらいだろ・
- 
44 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MjU5O
岸田元首相、長らく外相やってたなぁって思ったけれど 
 トランプ就任から半年くらいで外相から外れてるんだね
 
 トランプの前回の就任時期 2017/1 -2021/1
 岸田(安倍二次)外相就任時期 2012/12-2017/8
- 
45 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTQyNTI2M
>>44 
 >岸田元首相、長らく外相やってたなぁって思ったけれど
 >トランプ就任から半年くらいで外相から外れてるんだね
 
 その半年の間にトランプVSヒラリーでトランプが勝つという情報を仕入れてきたのが岸田前総理が外務大臣やってたときだけど?
 ほんと情報持ってねえなお前ら
 反日極左の売国サイトで嘘言えば真実になる思い込んでるだろお前ら
 
 >>38
 時計泥棒の経済音痴を真に受けるとか
 お前が笑われてんだよ恥ずかしいやつ
- 
46 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTgwNzc4M
過去の発言の全てがブーメランで返って来るゲル総裁ww珍しい部類だろうこれwアメリカの選択(主に大部分の労働者階級)は行き過ぎたインフレの抑制と自分達の仕事奪う移民排斥を願ってトランプ支持。なのでアメリカの今後は内政主観になるから、他国の紛争は当事者間でケリつけろって言い出すだろう。ウクライナなんてEUがケリつけろって言うだろう。日本も地位協定見直しとか言っているゲルじゃ相手にもしてくれないだろうね。 
- 
47 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI1MTk2M
>>45 
 2016年のトランプ対ヒラリーの大統領選挙で当初はヒラリー優勢だーって外務省が国連総会出席時に安倍総理とヒラリーの会談をセットしてんだけどなww外務省がトランプ優位だなんて予測は全くしていなかったw
 そのヒラリーとの余計な会談の所為で安倍はヒラリー側だって思われてた。
 んでヒラリーが負けたとき、安部総理がトランプとの会談を指示して、佐々江賢一郎駐米大使(当時)がクシュナー(トランプの娘婿)と個人的に築いてきたラインを使って安倍総理とトランプ次期大統領との会談が実現したって経緯があるんよw
- 
48 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NzEwMzY0O
トランプ大統領が心から尊敬している日本人がいるじゃない? 
 気が付かない奴が保守ズラとはねw
 天皇皇后両陛下だよ。
 言っとくが秋篠宮じゃないからな。
- 
49 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTgwODAzM
秘書「アメリカ大統領府から直通お電話です」 
 石破氏「い、い、居ないって言っといて…」
 
 石破さん、岸田さんこんなイメージ
- 
50 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MjI3MTgzN
>>48 
 両陛下を政治利用しろとでも言いたいの?
- 
51 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTY0NTc4N
>>49 
 そこも、皇室と縁戚関係にある麻生さんでクリアできるな。皇室の政治利用は当然ご法度だが。
- 
52 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:MTI5Nzc5N
トップ会談なんて実務者同士が長い時間をかけて交渉調整した結果にある締結セレモニーに過ぎないよ 
 一国のトップ同士が初見で意気投合して外交方針を即決したり胆力に圧倒されて思わず頷いちゃったりするわけ無いだろ
 サヨクは出来の悪い政治劇画の見すぎだ
 任侠物のノリで国際政治を語っちゃうような感じのアレ
- 
53 名前:匿名
2024/11/07(木)
ID:NTgwNDg0O
トランプ大統領が再選したのに安倍晋三首相がいないのが本当に残念である。 
 
 特亜人は工作や凶悪犯罪ばかりしてないで真面目に働く特亜人のアカでも煎じて飲んでろ。
 
 魑魅魍魎だらけの自民は清濁併せ呑む事ができた安倍晋三首相にしかコントロール出来なかったので安倍晋三首相がケネディされた時に自民は昭和体制に戻ってしまった。
 安倍晋三首相の左派改革を引き継いだ高市早苗議員と自称保守の清和会は頑張って野党の国民民主党と維新らと意見をすり合わせて日本の為になる法案を成立させてほしい。
 魑魅魍魎やマスゴミや友愛勢力の方が強いから保守議員欠員が出た時のねじれ国会の保険はしばらく外さない。マスゴミの一つや二つ位はいいか。一郎党ごと極刑にしない限り安倍晋三首相がいた頃の自民ほど自民を信用しないだろう。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
