「確実な梱包だったのに汚損扱いで強制キャンセルされたメルカリ出品者、だが「確実な梱包」の証拠画像を確認すると……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDM3NzkwN
基本「汚れた紙」扱いで紙ごみに出せないピザの箱を客に送る奴 
- 
2 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDkyNDMxN
闇市だし諦めろとしか 
- 
3 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzkyMjkxN
昔、大手の中継でバイトしたことあるから分かるけど貴重品の梱包は縦に大きく空間作らないと緩衝材あっても荷物の積み込みで割れる可能性あるよ。あと横に関してはそこまで空間作る必要ないけど梱包箱に密着させると破損の要因になる。なんでピザの箱なんて論外。あれ紙がむっちゃ弱いからな 
- 
4 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzM0MzQwM
ピザ箱がまず汚えんだよなぁ 
- 
5 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzkzMzUwN
緩衝材って過剰に入れると、それ自体が衝撃を伝えるし 
 逆に過小だと全く吸収しないでぶつけまくる
 緩衝材を過信しているのでは…
- 
6 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTY3NzE2N
ピザの箱で送ったのか、その薄さで緩衝材なんか意味ないわな、頭わるいな。 
- 
7 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDEzMDY2M
悪気はないけど知能と常識のたりない出品者っているわ 
 かなり状態の良い上質の商品を捨て値と言える安値で出してたから世間知らずのアホお嬢様かもしれない
- 
8 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDU2NTQwN
そんなペラッペラの薄い箱で「確実な梱包(キリッ)」とか舐めてんのかって反応しか出て来ないぞ 
- 
9 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzkyMjkyM
ゆうパックでデコレート済ケーキを送るよりは良心的なのに 
- 
10 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MTgyMzU5O
陶芸なら木箱使え 
- 
11 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTY3MTQyM
最近のAmazonで陶磁器購入した時の梱包よりずっとマシに見える 
 その時のAmazonからの発送は緩衝材無しの紙袋でマグカップ送ってこられたけど
 破損は無かったから文句言えなかった
- 
12 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDkxMDYzN
ぶっちゃけガラスや陶器なんかの割れやすいものは下手にガチガチに梱包するより形が分かる状態で送った方がいい 
 箱の一面を透明フィルムにして皿運んでると分かるようにすると中に何が入ってるか一発で分かるから運送側の扱いが格段に変わる
- 
13 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:Mzc0ODUxM
うん、割れ物にピザ箱はありえんな。 
 最低でも全方向5cm厚の緩衝材詰めないとダメだろ。
- 
14 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDgwNzM0M
ピザの箱って油まみれやろ。 
 それにピザをお皿に移して食べたんか?
 ピザをピザの箱に乗ったまま食べたんならピザの箱にソースとか唾液とか着くやろ?
- 
15 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDgwNzM0M
まあ使用済みのピザの箱の梱包材としての再利用を規約で禁止してないメルカリが悪いかもな。 
- 
16 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDE0NDA3N
箱ごと折り曲げの力がかかった場合 
 ピザの箱は薄く中身に折り曲げの力がそのままかかるし
 箱の強度が無く折り曲げの力に対抗するのは内部の品物
 そりゃ割れますわw
- 
17 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzkzMzUzM
トング?も緩衝材扱いなんかな? 
 
 ※12
 あっ、昔何かで見た事あるわ。丈夫そうな透明シートで挟んで、段ボールの枠で浮いた感じに見せるディスプレイ梱包だかなんだかいうやつだろ?
- 
18 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDkzODkzM
これで「確実な梱包」って言い張る出品者がすごいなw 
- 
19 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTY3MTA2M
みんな同じ意見だな。 
 アマゾンなどでも、こんな小さいものを大きな箱で送りやがって~!!
 と思うけど、必要なことなんだよね。
- 
20 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDU3MjYzN
そもそもピザの箱は商品の保護としては弱くて何の役にも立たないぞ。 
 ピザは割れ物じゃないから、変形しない構造にはなっていないから。
 つまり、発送側の落ち度。
- 
21 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDgwMzMxM
「ピザの箱」の時点で、充分な緩衝材を入れる空間がそもそもねーだろうし 
 そこに緩衝材を入れたところで衝撃を喰らえば緩和されずに伝わるだろ
 
 しかも、その「緩衝材」と言ってるのが新聞紙とか
- 
22 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDUzNTEyN
確実(破損するよう)な梱包 
- 
23 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NjY0Mzc5M
ピザの箱に入れたうえで緩衝用の紙をクッション代わりに360度配置して箱に入れるんならわか・・・というか使用後のピザ箱で送るなよピザが 
- 
24 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTY4MTg5M
あんな梱包でよく送るなと思う。破損して当たり前だ。 
 食器を送る場合、エアパンキンでグルグル巻きにしてクッション効かせ、
 その上でしっかりした箱に入れてその隙間に緩衝材をぎゅうぎゅう詰め込む。
 コンビニやヤマトに持ち込んだらワレモノシール貼ってもらう。
- 
25 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDQyNzQ1N
焼き物が基本的に木箱に入ってる意味 
 知ってたらねえ…クッション材巻いても外のガワが
 貧弱だったら保たんだろうな(何か重たいモノの下に積まれたりしたら)
- 
26 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDEyODIyN
メルカリ購入では使いまわしの入れ物ってよくあるし、ピザ箱で悪いとは思わないけどな。それで送って、ヤマトが届ける際に破損確認して問題なかったと判断したのなら、たぶん割れていない。 
 自分はゆうパックの仕分けを数年間やってたことがあるけど、割れたのってすぐわかるよ。持った時点で感触が違う。まして、バラバラレベルなら、購入者も受け取った時点ですぐ気づくと思うけどな。
- 
27 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDkzNTg5N
トングじゃなくて飾る為のスタンドみたい 
 間の緩衝材少ないから振動でスタンドがぶつかって割れたとかもありそう
- 
28 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDQyNzExN
ピザの箱に緩衝効果なんてないだろ 
 送料ケチってギリギリまで小さい箱使おうとするからこうなるんだよ
- 
29 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MTgyMjc5O
こういう使う人間がルールを守る前提で上手く回るシステムは、多民族国家になれば使い勝手が悪くなるだろうね 韓国では注文してプレゼントのコップもらったあとに返品キャンセルする連中が多すぎてAmazonはK.国から撤退したし(今はどうなのか?)、中華製ゲームでさえすぐパクられるからと自国の中国で47では販売しなかったり そんな連中が日本に来れば荒らしまわるのは必然 
- 
30 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NjAzNTI2O
食べた後のピザの箱なんて使いまわしは出来んだろうが 
 どのみちメルカリなんて出品者も購入者も事務局も信用できん
- 
31 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTE4MTAxO
てっきり落札者がDQNかと思ったら… 
 こんなん、どんな緩衝材入れたって無駄だわ そもそも箱が小さすぎる 包めばいいってもんじゃねーぞ
 告訴とか言い出してるし、馬鹿なんだろうなー
- 
32 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MTAwOTczM
ピザの箱ってw 
 あんなもん耐久性皆無だろ(´・ω・`)
- 
33 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MzkyMzA1M
正直言ってメルカリを利用してるやつを軽く軽蔑してる 
- 
34 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:ODA5Nzk5M
セトモノはそんな包装じゃムリだぞ。 
 そんな包装で大丈夫か?
 ああ、問題ない。問題ありありだ。
 厚さがその3倍くらい大きい箱に発泡スチロール材で
 ガッチリやんないとさ
- 
35 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDA5MzY4N
「確実な梱包」って言葉あるんだ~ 
 確実な梱包・・・確実?ふーん
 全然確実じゃない
- 
36 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:ODE5NDA5M
そもそも以下の記載 
 > ダンボール以外の資材(紙袋等)も外装材としてご利用いただけますが、輸送時の状況により外装材に汚れ・傷がつく場合がございます。
 >外装材に対してもより万全のご状態を望まれる場合は、ダンボールのご利用を推奨しております。
- 
37 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDc1MTY3M
引っ越しのときの瀬戸物の運搬と有象無象の物品を混載して輸送する宅配便は別物だぞ 
 その違いをイメージできない出品者が悪い 破損する可能性が高い梱包だからだ
- 
38 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NjY1MjQ0M
メルカリに確実なんて言葉は存在しないよ 
- 
39 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTE3OTQ3M
梱包された物が入っていた箱なら判るが、直接食べ物と接触していた箱を梱包用に使うのはちょっと考えられない 
 それ以前にピザの箱なんて、その場で廃棄する物じゃないの??
- 
40 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MjI2ODk0M
そもそもピザ箱はどんな状態よ 
 箱の内側が汚れていれば即汚損扱いでは?
- 
41 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NzgwNjAwN
国外のワイン瓶寸借詐欺並みな古典的で雑な詐欺案件だな 
- 
42 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NTY3MTE0M
>>14 
 いや待て
 ソースはともかく唾液はつかんやろ…
- 
43 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDY1NjMwN
ピザの箱を使ってる時点でまともな奴じゃねーなw 
- 
44 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:NDM2NzQ1O
胡散臭いプロフだなコイツ… 
 胸糞なのは、ゴミを送りつけられた側だろ。
- 
45 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MjIzMTE5M
これは出品者が悪い 
 自分の家に同じ梱包で荷物送ってみろよ
- 
46 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:MTAxNTg1N
到底「完全・完璧な梱包」ではない説が強いところ 
 私もその説に賛成
 この箱の厚みで、どうやって衝撃の加速度を減衰するのか?
 考えられない出品者がバカ
- 
47 名前:匿名
2024/10/22(火)
ID:ODA1MjI0O
ピザの箱に入れた上でさらに大きな箱に入れたのかと思ったら、そのままなのか!!(呆 
 ストレートに言うと、この状態で自分に非はないと主張するのは知能と常識が欠けてるとしか思えない
 
 ・汚損はない
 →使用済みピザの箱に入ってるってことは、トラック内でgkbrが入り込んでる可能性あり
 そもそも食品が直接入ってる使用済みピザ箱に入ってる時点で不衛生で「汚らしい」
 ・充分な梱包
 →プチプチで全体を三重四重五重にくるんだうえで、箱内部に緩衝材の新聞紙をこれでもかと
 ぎゅうぎゅうに詰め込むくらいでないと「充分」とは言えない
 新聞紙をかるく丸めただけでは全く意味がない
 メルカリやってるなら通販を使ったことくらいあるだろう、
 一般的な通販会社でこんな雑な梱包、割れ物じゃなくても見たことないだろうに
- 
48 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NDQyNjY5M
個人的な意見としては、 
 潰れたら、それがちゃんと分かるような、きれいな立方体・直方体の
 段ボール箱を外箱にしていなきゃダメだと思うけどね。
 そして、緩衝材は適宜なものを適宜な量で使用すればOK。
 とにかく、衝撃や圧力が加わったなら、その痕跡が残るような外箱で
 ある事は必須だと思う。
- 
49 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:MjMyODc1O
ピザの箱と新聞紙の緩和材の時点で、何の擁護も出来ない 
 破損させたかったような雑な梱包
 そら配送業者は責任取らん
- 
50 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NDQyMjgwO
ピザ箱が不衛生でイヤだわ 
 最低でも60サイズの箱で発泡スチロールのコロコロした梱包材でも入れないと割れ物は送るべきじゃない
 メルカリは出品者は奴隷で何を出品しても手数料が入ればどうでもいいと思ってるのは確か
- 
51 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NTQxODA1N
皿なんて近所で買えよ。 
- 
52 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NDQyNzM0N
ピザの箱って不衛生だろう 
 頭おかしいのかな
- 
53 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NTAyNTg1N
>>42 
 かじったピザをまた置いて途中休憩することもあるやろ?
 口に付いた具がぽろっとこぼれることもあるやろ?
- 
54 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NDc3NjIwN
私も今トラブってる 
 評価1の購入者で、画像通りのものが届いたけど画像しっかり確認してなくて想像より汚いから返品しろって騒いでる
 ちなみに外用で使うものとしては相当の美品
 画像しっかり確認してない自分にも落ち度があるけどこれは美品じゃないとか頭のおかしい理由で運営も注視してるだけ
 画像をよく確認していないから返金しろってどういうことなの
- 
55 名前:匿名
2024/10/23(水)
ID:NTkzNDk5M
メルカリなんか使うからだ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
