「石破内閣の「ルール違反すぎる処分」に党内からも反発の声、どこかで見たような手法だと批判の声が殺到中」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTU0OTI0M
まぁ、どうであれ自民は大きく議席を減らす訳だから石破は終わりよ! 
- 
2 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE4ODYyN
岸田院政ごとまるっとぶっ壊して、その後を高市が立て直す 
 そういうシナリオなら我慢するわ
- 
3 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3NDA1N
本性が垣間見える 
 下手に選挙で勝ちでもしようものなら公約にない事をやりたい放題するだろうな
- 
4 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI1NDQ4O
軽い神輿が担ぐのに丁度良いと持ち上げてみたものの・・・・ 
- 
5 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI1ODgxN
>4 
 メガネの担ぎ手が周囲を刺しまくって神輿は潰れてしまいましたとさ
- 
6 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3MzEyN
他派閥に同等の処分をしないなら本当にどうかと 
- 
7 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NTkxMjczO
今でこそキングメーカー、二期政権ある!、岸田院政…と、 
 持ち上げられているが岸田氏は2,3年後に権力を失っている可能性も高いのでは?
 
 従来清和会・麻生派・茂木派・岸田派を軸に二階派らの他派閥取り込み体制から、岸田派は抜け駆けして非主流派と野合した訳で、岸田政権下と今回での清和会潰し。
 これで石破政権が短命政権なら、再び主流派と組もうと画策した時に
 「岸田さんがトップの間は組みたくない」と言われるのでは?w
 林さんが官房長官二期で力を蓄えてるので、岸田派は林派になってキッシーは名誉顧問とかの可能性もあると思う。
- 
8 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTkyM
石破が体のいいスケープゴートとして利用されてるのはあるかもしれんな 
- 
9 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MzYyOTEzO
マジでただの安倍派潰しのつもりなんだろうけど流石に露骨過ぎてなぁ… 
 岸田は党内では主流になってるんだろうけど一般有権者がそうとは限らない訳で…
 どんな結果になるかはわからんがその後の言い訳だけは楽しみだな
- 
10 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI1ODgxN
高市氏に投票した議員はみんな得票が増えて安全圏内で当選 
 石破に投票した議員は票が減って落選&ボーダラインで
 以前なら比例復活出来てたのが追加処分で比例票激減で死亡と
- 
11 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3MjE2N
これ、裁判に訴えたら負ける可能性あるよね。 
 明らかな一事不再理の原則に反する二重処分だし、処分の相当性でも問題あるからな。
 組織内の処分を終審としてはならないという原則もあるわけで、どんどん訴えたらいいよ。
 マスコミも安倍叩きの為なら、憲法も法律も規則も無視しろということか?
 違法の可能性のある異常な処分を促し、肯定的に報じる。
 マスコミこそが異常だから。
 扇動される大衆もアホ。
- 
12 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjAzNjgxN
二重処分の憲法違反まで起こし党内に禍根まで残して後は何が残るんだろうな 
 ゲルをスケープゴートにして済む問題じゃなくなるぞ
- 
13 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NDI4NDg5N
自民まるごとつぶれるのに中でごちゃごちゃご苦労さんだねー。 
- 
14 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTIzNTg1M
2代続いて頭おかしいだろ 
- 
15 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NTkxMDc0N
もしかして石破は今まで誰もやろうとしなかった自民党潰しを全力でしてるのではなかろうか? 
- 
16 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjEyNDQ5N
まさに石破を推した間抜け共、岸田、菅、石破、小泉、河野、うかつな判断を思い知ることになる可能性が出て来た。 
- 
17 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NTk5MTEzM
マスゴミが指摘しないとって言っている人いるけど 
 そもそもマスゴミもグルなんだから。
 「保守」を潰したくて仕方ないんだろ。
- 
18 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTQwODYyO
無能に権力もたすとまず始めるのが粛清 
- 
19 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTI1MTU4M
石破茂は 
 人権擁護法案
 推進派
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 いそいどらん
- 
20 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTMxODYwO
麻生推薦の無所属が増えるだけで派閥割れが無所属と石破自民党に割れるだけなんだよな 
 旧安部派自民党だけでなく野党も無所属が増えて解散後、復帰するパターンなんだわ
 自民党復帰時に元野党無所属も承認を得て圧倒的多数で派閥を戻すってやつだな
 小沢派かわすれたけど昔の手法やな
 小沢本人は戻らんかったけど
- 
21 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTI0ODE3O
反高市のマスコミが、総裁選の時から延々と「裏金議員」と批判し続けているし 
 確かに、安倍派つぶしというのが根底にあるんだろうなぁ
- 
22 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTI0ODE3O
石破とその背後にいる連中と騒いでるマスコミには呆れ果てるしかないが 
 当選すれば文句を言われる筋合いはなくなるし該当議員は頑張るしかない
 まあ当選しても「説明が足りない」とか言って批判し続けるんだろうけど
- 
23 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTU2ODgxM
石破は何をしたらよいのか分からない 
 きっと、天の声が降りてくるのだろう
- 
24 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:Njk5MDUyM
「悪夢」の時と違って最初からダメダメなのがばれてるからそこだけはまし…。 
- 
25 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTM2NjUxM
裏切りのゲル、本領発揮 
- 
26 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTY4ODA4N
マスゴミが石破れ氏をごり押ししてたわけだよ 
 まさに令和の粛 清
 石破れて山河ありにならなきゃいいけど……
- 
27 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTI0ODIwO
自民党支持層がどんどん離れていく…石破に投票した連中は震えて待て… 
- 
28 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTY0ODM2N
※24 
 いや「悪夢」のときは党が政権担当能力を全くもってなかったので国家に対する被害の度合いがまるで違う。トップだけ比べたら同程度のルーピーだけどね。
 重要ポストにはしっかり割り込んで国としてはダメージコントロールができている所に地力の差がある(それは株価が物語っている)。しばらくは「恥」が国の顔になるけど産廃が処分されるまでの我慢だね。
- 
29 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:NzIyMDc0O
安倍派にもかかわらず石破に入れた奴とか、「女の敵は女」とばかりに石破に入れた女性議員とか 
 この状況うれしいだろうな
- 
30 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTM4NjY3N
いや、選挙が楽しみだわ。 
 55年の保守合同のような保守再編成が起こるのでは。
- 
31 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MjA2MTQ0M
不人気の石破が総理になれたのは岸田のおかげじゃん 
 今も陰で糸を引いてる感が否めないが、
 もうね、日本国の為なんかより、自分より悪手の石破がなれば自分の政権が良〜〜く見えるだろうと企んでの事ではないかと思ってしまうよ
 潔い退陣には裏がある
 まぁ背中撃ちの石破も総理になって総理の辛さ苦しさ責任感を感じる機会にはなるかもね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
