「知る人ぞ知る有名な国産メーカーが倒産、愛用者が本社所在地に向かってみると……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NTIwMDQwM
実質的にジャスラックに潰された企業ってことだよな。 
 
 ジャスラックによって音楽文化はシメツ寸前だよ。
- 
2 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NDA0NTQwN
ライフサイクル長いし、マーケットもバンドやってる人に限られるからねー。需要が一巡しちゃうと、あまり売り上げが伸びないんだろうね。 
- 
3 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MTE2MDcxN
日本の企業だからモノは確かなんだろうし、サスティナーが開発された時は やるなぁと思ったもんだけど「フェルナンデス」ってブランド名がなぁ…… ヤマハ、アイバニーズ、トーカイ、グレコ、アリアプロII、フェンダーJと来たら選択肢からハズレるもん。 
- 
4 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MzA4ODgwM
一回もつぶれてないブランドの方が少数派な気がする 
- 
5 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:Mjg2ODM3O
フェンダー辺りが吸収したりしないの? 
- 
6 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:Mjg4ODQ3O
カスラックの影響って地味にあるよなぁ 
- 
7 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NTE1ODY2O
フェルナンデス倒産か? 
 ソウナンデス
- 
8 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MTQxODc1O
雑誌の広告に出て来たのは半世紀前ぐらいでしょうか… 
 
 当時は「グレコ」が人気で、金額的に「フェルナンデス」は低価格だった気がする。
 「グレコ」は「ギブソン」で「フェルナンデス」は「フェンダー」
 
 本物は高価で買えなかったもんな~
- 
9 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MzI0NzMxM
古の深夜ラジオスポンサーで良く入っていたイメージ 
- 
10 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NDc3ODYyN
バンド人口、というか若い人そのものが急激に減ってるんだからそうなるわな。 
- 
11 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MTE1OTgyM
いや、これ投資運営に入れ込んでて円安でポシャったんやないのん。 
 円安悲喜こもごもで資産がスカんなって潰れるのも最近ようあるがな。
 それもまた~人生~♪
 嗚呼~川の流れのよう~に~ゆ~る~や~かに~♪
 いくつも~の~投資は~はずれ~♪(´・ω・`)
- 
12 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MTQ0Mzg3M
本来なら総量規制で2000年を迎えずにくたばってるような企業 
- 
13 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MjkzNzE5N
残念、悲しい、って思うなら継続的に買い支えてやれば良かったのに 
 公式サイトすら見てなかったのは笑える
- 
14 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MTQwMTUyO
マジかよ 
 数日前にたけし軍団の芸人が本社に取材した動画をyoutubeに上げてたのに
- 
15 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MzE0MjQxO
こうなる前に発信できてればクラファンとかでどうにかできたのかね 
- 
16 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NDIzMzI5N
ギブソンが潰れたくらいだからなぁ 
 まぁどこかのメーカーなリファンドなりが手を貸すとは思うが。
- 
17 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MjQ5NjQxO
FERNANDES のアンプ内蔵のミニギターZO-3はよく見た 
 ほんでよく壊れてた…そしてそれを修理する器用な奴もいたw
- 
18 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:MjkxNjYzN
フェルナンデスが衰退した経緯 
 
 ・サスティナーを開発した西条さんという有能な技術者が辞めて独立した
 
 ・布袋モデルやZO-3を手掛けていた超有能な松崎さんが辞めて独立した
 
 ・2000年代以降は円高で日本国内工場から中国の工場に製造委託したら
 品質が劇的に悪化して安かろう悪かろうの糞ブランドあつかいに
 
 ・ヤフオクやメルカリ、ハードオフなど中古ギター市場で
 フェルナンデスの中古が数千円で売られているため
 新品のギターが売れなくなった
 
 ・バンドブーム、ギターブームの終焉でギター自体が売れなくなった
 
 ・ブランドイメージの低下で全盛期に40億円あった売り上げが
 1億6000万円にまで減ってしまった。そして破産。
- 
19 名前:匿名
2024/07/14(日)
ID:NDI0MTMxO
それで店へ行ったらこぞって無くなってたのか。 
 転売目的なんだろうね。
- 
20 名前:匿名
2024/07/15(月)
ID:MjY4MjgzM
Google検索の結果 
 そもそもFERNANDESは商社で工場を持たず、カワイ楽器、東海楽器、ヘッドウェイ、鈴木バイオリン、PGM(プロフェッショナルギター マニュファクチュア)、マツモク工業などでOEM製造されているとなっています。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
